dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近決まったバイトを彼氏がさせてくれません。
内容はストレッチ専門店の受付なのですが、面接に言った際に、受付のバイトの人も簡単なストレッチをやってみないかと言われました。
本格的なものは勿論パーソナルトレーナーの方がされるのですが、バイトでも出来る簡単なストレッチを研修で学んでもらったら、時給を元々1050円のところを2000円くらいにしてもいいんじゃないかなという社長さんの話でした。
受付で応募したのにという気持ちは多少ありましたが、本当に簡単なストレッチだけで時給が倍近くになるならやってみたいと思いました。

それを彼氏に話したところ、ストレッチなんて他人に触るバイトは嫌、やめろと言われました。受付だけにしときと。
こんな恥ずかしい理由でと思いつつそれを社員さんに相談したところ、親身になって相談に乗ってくれてとてもいい人だと思いました。一度研修に行ったのですが(その時は仕事の説明など)、皆さんの仲の良さや雰囲気に、純粋にここで働きたいと思いました。
次の日彼氏は他の人にも意見を聞いてきて、俺の考えはおかしくない、彼氏なら普通嫌がると私を悪者扱いしました。(実際私が悪いのかも知れませんが)
私が他の人に彼氏のことを愚痴ったり相談したりするのは、他人に自分のこととやかく言われたくないと言うくせに、自分もしてるやんと正直思いましたが。
私は本当に嫌になり電話を無視し続けたら、彼氏は私の家まで来て学校に行く途中の駅まで付いてきました。その時私が彼氏を避けるようにしたのでそれで彼氏は、元々ケンカが多かったり私がずっと縛られていたこともあり辛い思いをさせていたととても反省したみたいです。感情的にならずに話してくれるようになりました。
私がいなくなったら俺やっていかれへんと言うので仲直りをしましたが、バイトの件はどうしてもダメと、受付だけでもやめろと言われました。俺の給料半分渡すと言うぐらいです。少ないのに。新しいバイトさがすのにも全面協力すると。一度わかったと言いましたがやっぱり納得出来ず次の日もう一度話し合いました。
その時になると受付だけなら許してくれると言いましたが、研修で時給は発生しないと言うと、それはおかしいと言い新しくバイトを探してくれていたこともあり私は納得しました。
しかし1人になるとやっぱり納得出来ず辞めたくないです。もう何度も話し合ってますが無理です。
わがままなのは分かってるけど受付だけでも辞めてほしいと聞きません。一年一緒にいた俺よりも社員さんの言うこと優先?とか、俺よりお金取るん?とか、俺の気持ち考えてくれへんの?とか色々行ってきます。
ストレッチは嫌というのは理解しましたが受付だけでも許してくれません。俺の気持ち踏みにじってでもしたいならしてと言います。
私は今本当に金欠で、せっかく決まったバイトをなんで自ら断らなければならないんだと思い本当に嫌です。もうシフトも出ています。
一度研修に行っただけですが良くないと思うところがほとんど見つかりませんでした。社長さんの人柄もとてもよかったです。
またバイト探して面接しても受からなかったらとか色々考えてしまいます。
私が頑固なだけなのでしょうか?私が彼の気持ちを考えてあげられてないのでしょうか?彼氏に私のバイトを無理やりでも辞めさせる権利はあるのでしょうか?
まとまりの無い長ったらしい文章ですみません。

A 回答 (9件)

あなたには申し訳ないですが、彼、我が儘ですね。


辞めさせる権利、彼にはありません。

他の人の体に触れるのを嫌がるのは分かりますが、そんな事言ってたら所帯持ちの人誰もその仕事出来ませんよ。ちょっと極端ですが。

バイトはお金貰う手段でもありますが、社会勉強でもあります。社会に出た時の為に、やっておいて損はありません。
経験というものは彼がお金出して買えるものではないですよ。
お金も彼からもらうとなると後々何かあった時厄介な事になりかねません。

彼の意見に惑わされず、色々なものを見て経験していって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

彼氏がわがままだというご意見が聞けて嬉しいです。
そんなこと言ってたら何も出来ないとも言ったんですが。
やっぱり私もひとつの経験としてもやってみたいという気持ちがあります。
お金を貰うのも気が引けますし後々のこと考えるとあまり良くないですよね。
彼が納得してくれるかわかりませんがすごく正論を仰っていただけて気分が晴れました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/17 04:05

受付のバイトという仕事は存在しないですね。



ストレッチのできるトレーナー兼受付ってことです。

どちらにしても、良い店とは言えない
    • good
    • 0

あなたが働く前に彼にお客さんとして一度行ってもらったらどうですか?

    • good
    • 0

彼氏にも自分の意見を言う権利はあるよ。


それに従うかどうかはあなたの判断です。
別に無理やりではありません。
自分の人生なんだから自分で決めな。
人のせいにしないで。
    • good
    • 0

時給2,000円でしょ?


そりゃ~普通のバイトじゃない。って考えますよ。
しかもストレッチ=カーテンで仕切られているけど
ある意味男性と1:1です。
そりゃーナンパの1つや店外デートも誘われるでしょう。

それが、嫌なだけです。
勿論昨今、そういう「妄想の類のAV」などもあるらしいから
それを想像したのかもしれませんね。。^^

ですが、辞めさせる権利はありません。
家族でも上司でもない。

取りあえず、ナンパやデートのお誘い、セクハラ対処など
これは店長に聞いたほうがいいでしょう。
あった場合は仕事をやめます。なども伝えておいたほうが無難でしょう。

だって、2,000円ですから^^
    • good
    • 0

「簡単なストレッチだけで時給が倍近く」というのがとても魅力的なのですね。



簡単なストレッチを研修で学ぶだけで、資格も何もないわけでしょ。
で、お客さんにやらせるのではなくて、あなたが補助する形でやらせるんですよね。

人間の身体って千差万別ですよ。
筋肉の付き方や筋肉量、関節の固い柔らかいなど、その人に応じてストレッチするんでしょ。

介護の資格のない人間が、チョコッと講習を受けただけで、実際の介護の現場で仕事をしてはダメなんですよ。
これと同じではないのかな、と思いますけどね。

お客さんがどこか痛めたらどうするんでしょう。
無資格で大丈夫なんですかね。

相当うさんくさいです。
ホントは有資格者にやらせなければならないのに、有資格者だと人件費がかさむため、簡単なものはバイトにやらせてその分人件費を圧縮しようと考えてるんじゃないですかね。

時給1050円を2000円くらいですから、簡単な仕事ではないと思いますよ。
それなりに力を使うと思います。
整体師やマッサージ師と同じような感じではないでしょうか。
それが何人ものお客さんでしょ。
何時間やるのか知りませんが大丈夫なんですかね。

お客さんの肌に接触するという気持ち的な部分の他に、資格の問題や体力の問題がありますね。

ま、時給2000円に惹かれてるんならしょうがないですね。
彼を切ってでもやれば良いでしょう。

こんなバイト程度のことで彼を捨てても良いのかな、と思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受付のバイトでストレッチの研修を受けた方に実際にやってもらったのですが、本当に簡単で力も要らず肩押したりしてあとは自分で動いてもらうものだったのですけどね。時間は20分です。
資格のことなどは私にはわかりませんがそういうご意見もありますよね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/17 04:12

彼氏の気持ちもわからなくはないけど、きっと質問者が見ず知らずの不特定多数の人に、身体等が触れることが許せないんでしょうね(笑)


ん〜〜〜気持ちは分かるよ(笑)
変なオヤジとか想像してるよきっと(笑)
そう考えると、看護士とか医者とかもだめなのかな???
結果を言うと、職業選択の自由なので、仕事をする質問者さんの自由です。成人であれば誰にも辞めさせる権利はありませんのでご心配なく。
ただ、彼の束縛とわがままがちょっと強いので、取り扱いに注意は必要かな〜(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

いかがわしいこととか全く無いし大丈夫だと言ったんですけどね。
彼氏たがらってそんな権利ありませんよね。
私が悪いのかと悩んでいましたがやっぱり彼氏がわがままですよね。少し気持ちが晴れました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/17 03:58

権利はないですが・・


仕事でも異性に触って欲しくない気持ちは良く分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

権利はありませんよね。
その気持ちは分からなくも無いのですが、、、
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/17 03:52

ないです。


彼の不安要素を減らしたいだけだと思います。
そんなつきあい方だとこの先絶対にギクシャクして別れてしまうと思います。
あなたも彼が好きで従ってしまう気持ちもわかりますが、バイトといえど仕事です。
必要な分のお金を彼がくれるならそれに甘えてしまってもいいと思いますが、それだと気が引けるし絶対喧嘩したときに俺の金渡してるんだから…など言われると思います。
あなたの人生なので彼の束縛で視野を狭める必要はありません。
それは愛ではなくただの執着です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに後々のこと考えるとお金を貰っていたらそれがまた面倒なことになりかねませんよね。
彼氏たがらってそんな権利ありませんよね。自分の人生なのだから自分で決めるべきですよね。
とても納得するご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/17 03:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています