dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2塁走者はアウトになりませんよね? ゲッツーならずですよね?

A 回答 (8件)

大体6-4-3が成立しないじゃない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロ野球で、特定の選手が、ゲッツー成立しないはずが何度もゲッツーとられているのです。

6/6
https://twitter.com/ashley81_/status/87598789477 …
6/8
https://twitter.com/ashley81_/status/87599469847 …

空中でキャッチして、そのまま踏まずに着地して1塁へ投げてます。

しかも、これだけでなく、同じ選手の例で、4月にもありました。
審判は目の前で見ているのに、走者にアウト判定してます。
録画動画だともっとはっきり「踏んでいない」ことが判別できます。
どう思われますか?

お礼日時:2017/06/19 21:25

例えセカンドが踏んでなくても 心配の立ち位置からタイミングが合っていて踏んでるように見えたらアウトですね。

 
キャッチングでもミットを動かさなければ、ストライクになることが多くありますよね?

一応あれもプロの技術ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呆れました。
同じ選手の同じごまかしが、WBCでは通用しませんでしたよ(笑

お礼日時:2017/06/22 15:55

昔は、結構いい加減に、踏んでりゃアウトだろうという感じで判定してましたね、30年以上前ですが、同様のプレーでゲッツーにならず、当時の巨人の長嶋監督が「ああいうケースは、いつもアウトだったじゃないか」と発言したのが新聞に乗ったことがあります


審判とお友だちと言われた巨人としては納得できなかったのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/22 13:01

#4さんへのお礼のリンクの画像では、


打者大野のときは右足、打者大田のときは左足でベースの側面に触れてないでしょうか?
決して完全に触塁しているともいえませんが、絶対に触塁していないとも言い切れないように見えますが・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別角度からの動画でも確認できますが、両足とも付いてません。

お礼日時:2017/06/22 13:11

ルールを厳密に適用すると「ダブルプレー」は成立しないのですが, 「2塁に触塁してれば明らかにアウトになる」タイミングでは「ダブルプ

レー」とすることがあったらしいです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野球の監督をしているという知人からも、「そもそも2塁はセーフ。アウトになるのはファーストだけ。」という回答を得ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/22 17:26

No.1です。


2塁走者はアウトにはならない。(1塁走者の事と思って1では回答してました。)
ゲッツーにはなりません。

2塁走者はタッチプレーなので。

ちょっと感違いしてましたね。<(_ _)>
    • good
    • 0

二塁走者? ノーアウト、一塁二塁でって事なら、踏んでいても、セーフ。

    • good
    • 0

ゲッツーならずです。


当然です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!