
スマホやパソコンで、
エロ動画やエロ画像を観たりダウンロードすると何故ウィルスが襲って来るんでしょうか?ムカつきますよね?じゃあ観なきゃ良い、かと言うとそんな簡単な話じゃなくて、老若男女一億ほぼ全てがエロい事が頭にあって、例え観る媒体がスマホやパソコンじゃなくてもAV あるいは「そう言う裸じゃなくても人によっては抜ける」メディアを観てると思います。ま、それは置いといて、感染した時の為にバスターソフトが販売されてますが、まさか
メーカーはこれが必需品として売れてウハウハとは思ってないでしょう?出来れば地球上から鬼畜ウィルスを根絶したいですよね?方法がありますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ウィルスは儲かるんだよね。
・ウィルス対策の会社
・違法に情報を集める組織
・身代金やら入会金やら退会手数料とかを取る組織
あと ウィルスじゃないけど 違法に作品をコピーしたり 有料なものをタダで見ようなんて者がいるから それを防ぐためにプログラムを入れて それがウィルスみたいな動作をすることがあるよ。
それはどちらかと言うと やる奴が悪いんだけどね。
根絶はそうだね。
今のコンピューターは 基本RAM上にOAを形成し それを一生懸命守ってる。
暗号を使ったり 計算してエラーをはじき出したり。
でも このやり方は 多くの開発者が新しいプログラムをアップするのと 機会的な仕組みがまるわかりで隠しようがないので ウィルスを防ぐにも限界がある。
あともうちょいCPUのスピードか上がれば 仮想パソコンを中継大型コンピューターみたいなのが ある程度ハード的に分割も行いながら できるようになると思う。
そうなれば 中継地の認証だけしっかり守れば 後は個別のユーザーは たとえ変なプログラムを用いても主要領域にはハード的にタッチできなくなるから あと7年位で 徐々にそんなのが出てきそうな気がする。
ウィルスはここで 大方は防げそう。
ただ人間の欲望はキリがないので そうなったらそうなったで インターネットに変わる刺激と繋がりを求めちゃう可能性は大きい。
もし命を賭けても欲しい刺激が得られるようになったらどうなるものかという不安はある。
ウィルスどころではない 人類そのものの根幹に関わる問題になるかもしれない。
まあ だとしても部分クローンから神経解析とホルモン分析 兵器としては遠隔擬人兵器や完全自動兵器 行政としてはマスコン的な幸福管理。
人が楽を追い欲を追い進化を追い続けると仮定して30年くらいはかかりそうだし 当分は大丈夫かとは思うけどね。
ウーン、最終章の部分はちょっと怖い物を感じたけど、今回このスレを立てたのは、エロ動画を観たりダウンロードしてると、あなたのスマホパソコンの内部が犯されています。今すぐ…と言う警告文章が表示されたからです。これは恐らく内部が破壊されて使い物にならなくなる怖さがある感じだけど、今の所は何も。万が一を考えてウィルスバスターを入れてから
そう言うのを楽しんだ方が良いでしょうかね、やはり?
No.1
- 回答日時:
エロサイトに仕込まれているのはウイルスじゃない。
不正なソフトや不正な広告、ワンクリック詐欺など。
だから、ウイルス対策ソフトをわざわざ買うまでもない。
Windows10なら標準搭載でウイルス対策をされています。
エロサイトに仕込めば、だまされる人が多いからやるんです。
それに対抗した、ワンクリック詐欺対策のフリーソフトは結構ある。
良心的この上ない。
ワンクリック詐欺。似たようなモノに、エロ動画サイトアプリを観てスクロールなどするといきなり
「3日以内に振り込まないと、
告訴します。」例えばこんな感じの警告脅し文句が現れます。勿論本気にしません。ま、やれるもんならやってみやがれ。って姿勢でシカトですよ(笑)相手にしない事です。ちなみに警察裁判所を名乗る劇場型詐欺も一切シカト。証拠は?と言う。最近は警察も巡査どころか警部以上の人でも何かやらかしてるから信用出来ませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEX・性行為 男性の方に質問をしたいんですけど、男性は自分の男性器を刺激をさせて気持ちよくするために、スマホでアダ 4 2022/08/14 20:16
- 夫婦 旦那さんがエッチする日や、その前後にエロ動画を観てる 4 2023/01/25 15:55
- SEX・性行為 毎晩、夫にフェラチオしてます。 私は今妊娠中で、精神的に不安になり以前から主人がコソコソ嘘ついてセク 9 2022/06/04 08:39
- カップル・彼氏・彼女 彼の行動 9 2023/06/28 00:45
- ノートパソコン パソコンの事で聞きたいです 初めまして、これまでパソコンに触れる事はほぼなかったのですが今後の為に勉 3 2023/05/16 23:28
- ノートパソコン パソコンの事で聞きたいです 初めまして、これまでパソコンに触れる事はほぼなかったのですが今後の為に勉 8 2023/05/16 23:28
- X(旧Twitter) Twitter Video Toolsというサイトに関して Twitter Video Toolsの 2 2022/11/08 06:50
- AI・ロボット AIの進化は女性の貧困を更に加速するんじゃないですか? 現在生活費の足しにP活という名の身体を売って 6 2023/05/30 08:55
- その他(悩み相談・人生相談) イライラしたくない忘れたい。 あるコミュニティを最近抜けました。 価値観の違いもあったり、私が載せた 1 2023/07/22 00:52
- その他(IT・Webサービス) スマホから見るネット(サイト)ってどのサイトも広告だらけなんでしょうかね?見るサイト次第? 3 2022/08/19 21:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカード内データにウイルスが...
-
外付けCD-RWドライブにウイルス...
-
会社内でウィルス騒ぎがでてい...
-
デスクトップLinuxのウィ...
-
dvdを入れるとエラーメッセ...
-
ウィルスに侵されたようです
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
保存
-
Virus Alertの件名のメール?
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
ウイルス対策ソフト
-
システムリソースが勝手にどん...
-
テキストのコピペで感染するか?
-
スタートアップフォルダにJoint...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
強制終了後・・・
-
(・_・) SOS! パソコンに...
-
メールを送っていないのにエラ...
-
noreply というメールはウイル...
-
ウィルス対策について困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカード内データにウイルスが...
-
外付けCD-RWドライブにウイルス...
-
アドレスがない!
-
これウィルス感染? スルーして...
-
動画サイト・エロッパについて
-
ワーム
-
これってウィルス?困ってます。
-
スマホやパソコンで、 エロ動画...
-
コンピュターウィルスで。。。
-
このウィルス?の削除は難しい...
-
友達のPCがウィルス感染してし...
-
パソコンのことがよく分からな...
-
リカバリ
-
不正なビジネスにアクセス?!
-
拾ってきたXPノートからウィル...
-
ルータで2台PC使用 片方がウィ...
-
メッセンジャーのハッキング?
-
自分の画像が流出
-
Googleの画像検索でウィルスに...
-
ファイル共有のウィルス
おすすめ情報