dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成25年11月初年度登録のスズキソリオ
平成28年8月に購入し、まだ1年たっていない。
妻が通勤で乗っている。
現在60500キロで、購入時は55000キロ。
昨年の10月から以下の症状に悩まされて、購入した
中古車屋に相談、改善を求めているが真剣に対応しない。

①マフラーから白煙が出る。
 (2,3週間に気がつくと一回程度、車を覆うぐらいの量で驚く)。
②後ろ足回り付近から、走行中にカラカラと音がする。
 (低速からの加速時に特に多く、若干のカーブをしながら
  加速するとガタガタと足回りが鈍くなり、進みが悪くなる)

買った場所では問題ないという。
私メインの車が外国車で、そちらでお世話になっているディーラーで
見てもらうと、
①プラグ側にオイルが回っていて白煙を出している。
 正常な状態ではなく、最悪エンジンを変えないといけない。
②ショックアブソーバーの不具合だと思われる。

以上のことを購入元に話すと、またしても問題ないの一点張り。

ストレスと使用する上での危険性を感じて困っている。

エンジン載せ替えは数十万かかる為、中古車屋は対応しない
だろうが、それぐらいしてもらわないと安心して乗れない。
ショックアブソーバーも変えて欲しいがまじめに対応しない。

できれば支払った代金を返してもらって、他の車を購入したい
くらい不信感と不安感に苛まれている。

親会社のラビットに相談したらよいのか、法律の面から
訴えるべきか、ご助言願います。

A 回答 (11件中11~11件)

それが中古じゃないのかな?



しかも、乗り始めて二ヶ月あとから……


申し訳ないけど、一般的に普通の回答すると

契約書に、故障などの対応が書いてあると思います。
(中古屋なんで絶対に)

それにそって対応するしかできないです。

もし、なにも書かれていなければ、

購入した時に保証すると言ってたじゃないか!

といいとおせば、いいだけです。

まぁ、今後のお付き合いがなくなるでしょうから
慎重に

たかだか20万も超えないような修理なら
自腹でぱぱっと治しちゃえばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

two_of_endlife様
早速のご回答ありがとうございます。
中古車に対して過大な考えでいたようです。
それなりのスタンスが必要ですね。
勉強になりました。

お礼日時:2017/06/29 05:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!