電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の勤める工場の隣の空き地に住宅が建設されることになりました
隣の空き地は小山で、弊社の工場は小山より低い位置にあり、壁を作りました(長さ30M 高さ3M)

20年前 この土地に工場を建てました   現在この場所は工場などの商業施設を建てることはできなくなっています    
その隣に10件の新築が建ちます

そこで問題が発生しました

小山だった土地を削り 住宅を建てる→ 弊社が建てた、壁が山を崩す事で倒れる危険がある&
小山を整地すると壁が高すぎる為、壁を住宅販売会社の負担で撤去してほしいとの依頼がありました

〇 撤去費用は先方持ち
〇 新しく壁を建てたいのならば弊社負担
との提案です

問題は

1:壁を撤去すると 工場と新築住宅が同じ高さの場所に建ち、騒音、粉塵が問題となりかねない
  ちなみに 弊社の工場はかなりの音が出ます。  ほとんどの同業者は工場付近に住宅ができると
  騒音などのトラブルが起きています
  

2:住宅販売会社は販売が終われば、その後の事は処理してくれなさそうな気がします。
  住人対工場のトラブルが起きても、ノータッチになると思われる

3:壁きわに 、資材を積み上げていたので 壁がなくなるとそのスペースがなくなり  
  仕事に支障が出ます
  

対処として

1:壁を撤去し、防音壁を先方負担でしてもらう 

2:壁の撤去を拒む または壁を半分の高さまで下げる事をOKする

この条件以外のむ事はできません


上記の状態の場合
壁の撤去を拒む事はできるでしょうか?   昔ながらの付き合いのある
ご近所も関係してくるので、あまり我を通したくはありません
しかし、 将来的にトラブルの元になる火種は残したくありません


こうした案件は弁護士などに相談した方がいいのでしょうか?
壁を撤去する代わりに、弁護士を通し
弁護しに書類を作成してもらい、 新築の入居者に、「隣に工場があり、騒音、粉塵が出る可能性がある、この点了承するように」という言質をとることは可能でしょうか?


お詳しい方、経験者の方  ご意見お聞かせください
よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

壁=擁壁の事だと思います。


擁壁には種類があり主なものは
重力式とL型です。共に設置に際しては
隣地にはみ出さないように設計施工されていると思います。
工作物に該当するので工作物確認申請をされていると思いますので図面を確認して下さい。
L型擁壁の場合は現在抑えている隣地の土が無くなっても倒れる心配は無いはずです。
重力式でも根入れが深ければ倒れる恐れは少ないのが普通です。
従って住宅販売会社の擁壁が倒れるとの意見は少々疑問があります。
不安であれば確認申請の際に依頼した建築士に確認して下さい。
※確認申請無し検査済証無しの擁壁ならば違反工作物なので対応が変わります。

騒音粉塵は必ず問題になるでしょうから弁護士立てて事前の
相談と対処を依頼することが必要だと思います。
但し質問内容からみて用途地域が変更になっているようですので
相談の結果が質問者さんの希望に沿うかは不明です。
又、今後は建物の増改築(確認申請が必要なもの)が認められない事態が
起きると思いますので将来を見通しての対応が望まれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 不安であれば確認申請の際に依頼した建築士に確認して下さい。
※確認申請無し検査済証無しの擁壁ならば違反工作物なので対応が変わります。

大切な点ですね  ありがとうございます

社長が弁護士相談費用をケチらない事を祈ります

お礼日時:2017/06/29 09:44

10年ほど前私の勤務先の関係社の事業所(工場)のことです。

事業所は30年ほど前進出し周囲は農地と雑木林だったそうですが20年ほど前から周囲に住宅が建ち始めました。当初は住民の不満も表面化しなかったのですが環境、公害問題が取り上げられる時代になり『早かった、遅いは問題ではない、公害が悪い』の一言にかなわず職種転換したそうです。

 ご質問のとおり危惧されていることは当然ですが『公害企業だ』の一言で世論が動きますので専門家の後ろ盾は必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公害企業・・・・当てはまる・・・・

ただ従業員の生活もありますから
ハイ解りましたと廃業はできないです

移転してまで続ける気は全くないので・・・

頭が痛いです

お礼日時:2017/06/29 09:43

>こうした案件は弁護士などに相談した方がいいのでしょうか?



その通り。
本件は後の火種になる要素を多分に含んでいるから。
弁護士でなくても司法書士でもいいだろうね。

> 壁を撤去する代わりに、弁護士を通し弁護しに書類を作成してもらい、 新築の入居者に、「隣に工場があり、騒音、粉塵が出る可能性がある、この点了承するように」という言質をとることは可能でしょうか?

可能だけど、その文言そのままだと住宅販売会社側はかなり難色だろうね。
簡単に言えば、公害付きの家を明言して売るというわけで、当然買い手は減るし代金も減る。
まず了承しないはず。

弁護士に話を持っていてもビミョーな顔してさり気なく断られるような感じだと思う。


壁の危険性については、よくわかんないね???
壁が山を崩す???
壁を新築するなら質問者側の負担というのも筋が???
まあ、何にしても住宅販売会社が小山を削る事が発端なのだから、質問者としては壁壁を崩す恐れの生じるような工事は拒否するのが普通だと思う。
もちろん、質問者側の壁の建築に問題があれば別で、この場合には交渉ということになるんだろうね。

壁を壊すことで住宅購入者への公害の恐れがあるというのだから、壁の新設費も住宅販売会社持ちにさせる交渉という気もする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社長も壁の建設は先方負担にしろと 言っています

先方の都合のいい条件ばかり飲めないですよね

お礼日時:2017/06/29 09:42

すでに同業者さんの経験談でご存知のとおり、100%音問題などで苦情を言ってきます。


「そこに工場があるのに土地を買っておいて」です。

もし塀を撤去しても、分譲地に向かって看板を立てる。
「当工場の出す音を確認した上で土地購入の検討をしてください」と書いて。

しかし弱いのはこちらの音量。といっても一応法規内なら問題ないのですが。


「いつまでやるかわからない工場にわざわざ金掛けさせられたくはない(方便)」って言って
・塀に沿った区画分だけ一段高く整地させる。
・あくまで一律レベル造成なら、塀の仕様がわかりませんが、可能ならその塀の転倒防止処置費用を相手側に出させる。

こんな感じが手打ちラインかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

立て看板  やってみようと思います


>
「いつまでやるかわからない工場にわざわざ金掛けさせられたくはない(方便)」って言って
・塀に沿った区画分だけ一段高く整地させる。

これができればベストですね

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/29 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!