dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

優生学っておかしいですよね?
ブス同士のカップルからイケメンが生まれることもあるし、障害を持った人でも優秀な成績を残す事例があるのに。
反論できる人は反論して下さい。

A 回答 (10件)

優生学が人間の可能性を否定するものと考えるならば、優生学は正しくはないかもしれないが、人間の可能性を肯定するものと考えるならば、正しいかもしれない。



ブス同士のカップルからイケメンが生まれることはある。ただし、イケメン同士のカップルからイケメンが生まれる確率は、ブス同士のカップルからイケメンが生まれる確率の、数百倍だったりする。イケメンを養殖したいなら、イケメン同士をカップルにする。実際に、農業は、そうしている。

障害を持った人が優秀な成績を残すことはある。ADHDの人が暗算選手権で優勝する可能性はある。しかし、100m走で乙武さんがボルトに勝つことはない。

優生学は、人間の可能性を否定しているように見えて、倫理的には正しくないようにとれるかもしれないが、実際には、人間の可能性を肯定していて、生物学的には間違っていない。
    • good
    • 1

そもそもそれはあなたの勘違いです。


「○○学」は、「わからないから学んでいます」を意味します。
科学において重要なのは、全ての可能性を否定しないことです。
それは、「現時点で科学的真実とされていることが、実は真実ではないという可能性」も否定しないと言うことです。
だからこそ、科学の世界では「新事実の発見」があるのです。
    • good
    • 0

地球温暖化も同じだよ。

温暖化は政治問題であって環境問題ではない。
    • good
    • 0

優生学は、人権や倫理の面から否定されがちで、また仰る通り例外が多いので、学術としての優生学は、ほぼ途絶えましたが・・。



遺伝学(や臨床遺伝学)に継承されている部分と、何よりDNA学として、生物学の根幹的な位置付けに昇華しているとも言えます。

言い換えれば、選民主義やエリート思想的な優生学は廃れたものの、優生学の流れは、より科学的根拠を有す学術分野として、発展しています。

優生学のおかしさは、上述の通り、人権や倫理の面であって、優生思想や優生政策には問題があります。
しかし、生物学的な着眼点としては、何らおかしいものではありません。
    • good
    • 0

優生学の考えを、人間の世界に当てはめると、おかしなことになると考えます。

優生学の考えは、悪性の遺伝子を淘汰するための学問が始まりとあります。これを応用したかどうかは分からないが、イギリスの「サラブレット」、日本の「金魚」、「鯉」、「朝顔」等々の改良があります。これは、人間の都合の良いように改良したことで、それぞれの動物または植物が優秀になったかは、疑問が残ります。一方人間は、長い経験よりある結論を得たと考えます。それは、人間は個人として、尊厳を持ち、尊重されると、多くの国で憲法で規定し、考えを明確に述べています。
    • good
    • 0

3の意見で,優生学は現状科学足りえない,と言うのは分かりましたが,大切なのはそこじゃないです.


サイエンスの検証が隅々まで行き渡るまでに,我々はどうすれば良いのか?という視点が必要で,科学者に欠けている視点です.
優生学があったとして,と言うもしもの話が出来ないのです.

私見ですが,生き物には多様性が必要で,ブサもイケも,障害すらも必要です.
極端な話,仮に超科学でイケメンだけの世界を作り上げたとして,
突如,イケメンだいす菌が発生してイケメンを殺しまくった場合,人類は絶滅ですよね.
種全体として,遺伝情報の引き出しを沢山持っていることが大事です.

問題は,それに反して,人間は遺伝特性の価値を身勝手な基準で決めてしまうこと.
人を美醜で分けることがこれに当たります.
これによって,人は皆要不要の烙印が押され,社会的な圧力で遺伝情報のストックが削られていきます.
障害をもっても優秀な成績を残すことがある,と言う質問者様のお考えも,
社会の価値観にそっているかどうかで価値判断しており,その点で優生学と考え方は同じです.
その価値判断に基づいて,過激なことをやってやろう,というのが優生学です.

優生学が有効であったとして,グループとか,地域とか,社会とか,国とか,そういう,種より小さなスケールでは
短期的,限定的な成功を収めるかもしれませんが,長期的には変化に対応できず,全滅するリスクを孕んでいます.
それでも,今が良ければ良い,というのが優生学で,とても傾倒する気にはなれない愚策です.

ブサもイケも,お金持ちも貧乏人も,そして障害すらも,
互いに尊重しあって生きていける社会を模索するのが,私達の責務ではないでしょうか.
    • good
    • 1

ブスが優性遺伝でイケメンが劣勢かもしれんで


優性種から必ずしもエリートだけがうまれるわけではないので

遺伝的障害はなんともいえんな
本当に障害が重篤であれば早世で遺伝がつながることはないよね
また障害と成績はなにかリンクがあるのかい?
むしろ障害がないのに成績が悪い人の努力が足りないだけでは?
    • good
    • 0

私、アメリカの大学で遺伝子学を学びましたが、その際優生学というのは、占星術同様、pseudeoscience(疑似科学とかエセ科学と日本語では訳します)の領域を出ていないので、sciencという呼び方はせず、movementという呼び方をしていました。


遺伝子学の中のひとつの仮説として研究しているグループはあるが、コンセンサスを得られるような十分なデータや反復可能な実験データが不足しているのと、人種差別につながりかねないという別の視点からの警鐘も多く出ていますので、今の段階で学問と決めつけるのは問題ありと考えます。
尚、遺伝子が最高で1/4継承されるというのも可能性の話であり、常にそうだというデータも、ではどういった条件下でそうなるのか、またはそうなりえないのかというデータもいまだ完全に確立されたものはありませんので、かなり確証が高い仮説の一つという位置づけは変わっておりません。よって、このことがあるからイコール優生学が成り立つといった乱暴な結論付けはさけるべきと考えます。
    • good
    • 0

マレだけどね(笑)


全く無いモノは出ないよ
    • good
    • 2

浅いなぁ。

ブス同士なのに、先代の遺伝情報にイケメンの優性遺伝子があるから、そいつら二人の遺伝情報に勝って生まれるんじゃん。障害も同じ。まさしく優勢してるのがわからない?遺伝学を証明する1/4の奇跡って話知ってる?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!