dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、躁うつ病と闘病中です。
そんな中、ロンダ・バーン著の「ザ・シークレット」を読み、ようやく、長く暗いトンネルを抜けることができました。
15年間の闘病の末、躁鬱の波も、希死念慮も鬱も消失。
しかし、謎の倦怠感・疲労感、疲れやすさからからは脱却できないでいます。
信頼しているカウンセラー・ヒーラーと主治医とともに病気を「完治」させ、夢は、闘病生活で学んだり体験してきた貴重なことを記した本を書くこと、そして、その後も、困っている人たちに光を与えて導いていけられる本を書き続けることです。

今の私にピンとくるようなオススメの本をたくさん教えていただけないでしょうか?

今まで読んだ本は
飯田史彦著「生きがいの創造」
雲黒斎著「あの世から聞いたこの世の仕組み」
パウリョ・コエーリョ著「アルケミスト」
山川紘矢著「輪廻転生を信じると人生は変わる」
ワイス著「前世療法」
D・チョプラ著「ゆだねるということ」
酒井雄哉著「ムダなことは何ひとつない」
ジャンポルスキー著「ゆるすということ」
ロンダ・バーン「ザ・シークレット」「日々の教え」「ヒーロー」
ジェームズ・レッド・フィールド著「聖なる予言」
ニール・ドナルド・ウォルシュ著「神との対話」
江原啓之著「人はいかに生まれ生きるのか」
野口嘉則著「3つの真実」「鏡の法則」
足立育朗「波動の法則-宇宙からのメッセージ」
マーフィー著「世界一かんたんな自己実現法」
ゲイリー・R・レナード著「神の使者」「不死というあなたの現実」
アーノルド・ミンデル「シャーマンズボディ-心身の健康・人間関係・コミュニティを変容させる新しいシャーマニズム」
トニー・サマラ著「シャーマンの叡智-宇宙とのつながりを取り戻す」
その他、アドラー心理学が好きで「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」「人生に革命が起こる100の言葉」や、いっとき有名になった「人生はニャンとかなる」「人生はワンチャンス」「思考は現実化する」
などは読みました。

こんな私をさらに成長させてくれる本、未知のことに気がつかせてくれる本、皆さんが感動して人生が変わった本などありましたら、教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (3件)

潜在意識をとことん使いこなす(C・ジェームス・ジェンセン)


魂のコード(ジェイムス・ヒルマン)
人は何のために「祈る」のか(村上和夫・棚次正和)
<受け入れること>ですべてが変わる(ㇼズ・ブルボー)

かなりあなたと読んだ本がかぶりました。
ちなみに「魂のコード」は衝撃的です。新しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

不思議と私の興味を惹くばかりで嬉しいです!
紹介しとくださった本を全て読みたいと思います。
楽しくそして価値ある夏を送れそうです。とりわけ村上和夫さんの本は他にもいろいろ読んで見たいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/01 00:24

① 美輪明宏さんの有名な本「ああ正負の法則」


② 桜井章一さんの本全般
③ パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集

麻雀ができる人で、②の桜井章一さんを知らない人は、まずいません。
なにせ、麻雀で20年間無敗の人ですから。
常識から見れば、非常に突拍子もないことです。
裏技の動画を貼っておきます。

将棋の羽生善治さんや、400戦以上無敗の柔術家ヒクソン・グレイシーと親交があります。
著書の圧倒的大多数は、麻雀の本ではありません。
桜井さんが人生で経験したこと、気づいたことを書いた本です。
桜井さんは、麻雀に関心がない人には、まだまだ知られていません。
スピリチュアル系に関心がある人には打ってつけの人だけど、ここに大きなズレがあります。
③は、桜井章一さんが最も気に入っている本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

美輪明宏さん、大好きですが、まだ、本を読んでいませんでした。
さっそく、取り敢えず、アマゾンの欲しいものリストに入れました。
桜井章一さんは初耳の人です。
たかが麻雀、と思ってましたが、麻雀を通して人生哲学、心理のほうまで踏み込むなんて、すごい人ですね。
数冊、読んで見たいと思います。
パパラギも気になっているので、時間を見つけて読みたいです。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/01 00:42

リチャード・バックは面白いかもしれません。


『イリュージョン』『One』『かもめのジョナサン』

ロバート・パーシングの
『禅とオートバイ修理技術―価値の探求』
もお時間あったら読んでみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

物語系の本は久しく読んでなかったので、これを機に読んでみようと思います!
「かもめのジョナサン」は読んだことがありますが、内容を覚えてないので、再読しないと…。
「禅とオートバイ」の本も、作者がECT「電気ショック療法」を受けて一時的に記憶障害になったことなどが、私と重なり(私もECTで一時、記憶障害になりました)とても興味を持ちました。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/07/01 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!