dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東電元会長らは、津波が予見できなかったから無罪を主張しています。

しかし、津波が予見できなければ原発は造ってはいけない。

予見できなけれは、今稼働中の原発もいつ放射能漏れを起こすか分からない。
こんな危険を放置してはいけない。
今すぐ原発は停止して廃炉するべきである。

となります。

皆さんのお考えはどうでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

無罪でしょう。


当時の知見からは津波が予見できなかったが、今は経験しているので津波を予測して、対策を立てられているから安全である。だから、原発を新設し、古い原発は廃炉にすべきである。

となります。廃炉の点は質問者様と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無罪だったら、許可を出した当時の通産大臣が責任を取らなければいけないと考えます。

お礼日時:2017/07/01 21:32

いえ、あなたの意見は論理的ではありません。

つまり、間違っています。


>しかし、津波が予見できなければ原発は造ってはいけない。

これって、津波が来ない地域に原発を作ってはいけないという意味になりますが、その点に気づいておられますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>津波が来ない地域に原発を作ってはいけないという意味になります。

分かりません。
津波が予見できない=津波が来ない
でしょうか???

お礼日時:2017/07/01 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!