
日本語を勉強中の中国人です。いろいろ調べたのですが、日本の習慣だと、縦書きの傍線は文字列の右側になるようです。その理由がぜひ知りたいのですが、教えていただけませんか。
私は左側のほうがしっくりくるような気がします。理由は、ものさしを使って引く場合、文字列の右側に傍線があると、ものさしが傍線の左側の文字列の邪魔になって、その文字列が見えなくなってしまうということです。
どなたか納得できる理由を教えていただけませんか。
また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんですが、歴史的にそういう習慣になっているからです。
日本は昔、中国から沢山の書物を輸入しました。江戸時代まで、四書五経を学ぶのが教養として重要でした。しかし漢文(中国語)はそのままでは文法が違うため日本人には読めないので、かえり点、というの付けて文法の順番を分かりやすくし、さらに送り仮名や漢字の読みを入れて、読みやすくしていたのです。
参考画像
http://www.kobetsu.co.jp/cafeducation/images/art …
この画像を見てもらうと分かると思いますが、漢文の左側にかえり点(レや一・二など)を置き、右側に読みを書いています。
つまり縦書きの日本語において「左側は、返り点に使い、右側が日本語として必要な読みや傍線などに使う」という区分けに歴史的になっているのです。
かえり点は1500年ぐらい前にはすでにありましたので、なぜ左が返り点で、右が読みなのかは分かりません。
ただ、質問者様が「左のほうが自然」と考えているように「漢文をそのまま読む時は左にかえり点があるほうが邪魔にならない」ということだったのでしょう。左にかえり点を置いた結果、右側が日本語としての用途になったのだと推測します。
ちなみに、この読みが右側にくるのは、子供用の本などに使う「読み仮名(ルビ)」も同じで、必ず漢字の右にルビをふります。
日本人は子供の頃からルビをふった本などを読み、中学・高校では漢文をかえり点などを使って勉強します。(上記の画像は高校の参考書からの引用です)
ですから、私も質問者様に指摘されるまで「なぜ右なのか?」とは考えたことがなかったですね。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
文頭に誤字があります。朱に->主に、です。訂正させてください。No.4
- 回答日時:
朱に活版の印刷由来と思いますが、今日では、ワープロなどでは書式指定で選択できるようになっています。
後はお好みですが、世間一般の現状は右優先です。http://homepage-nifty.com/osiete/s725.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Word(ワード) Wordで行間が勝手に空いてしまう 6 2023/01/09 06:03
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- Excel(エクセル) Excelのセル上の日付の不具合 3 2022/05/22 18:20
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- Excel(エクセル) エクセルでA列セル内で折り返すことなく、文字列を、B列C列・・・側に一行に 2 2022/07/23 02:02
- C言語・C++・C# 必ずyou bet と表示されます 2 2023/07/28 22:19
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校の化学の教科書をレポート...
-
マスターベーション
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校が別々になってしまった中...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
他校での練習試合の応援
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
10年以上前のマジックリンを使...
-
もし、高校を無断欠席したら、...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
高校卒業後制服を着るのはだめ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報