dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月2日は「蛸」の日。たこ焼きにマヨネーズかける?かけない?
(蛸研究会が制定。関西地方では7月2日頃の半夏生に蛸を食べる人が多いことから。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (37件中11~20件)

家は全員かけます(^^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
マヨの消費が早そうですね~^^

お礼日時:2017/07/03 18:44

え、かけるでしょ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
はい!かけますよ^^

お礼日時:2017/07/03 18:44

昔は屋台とかお店のタコ焼きに、お好みソースだけで、マヨネーズは無かった。


僕はお好み焼きやタコ焼きにマヨネーズを掛ける派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
美味しいですよね^^

お礼日時:2017/07/03 18:44

かけると言うよりも!私はいつも少なめな方ですね!かけるのは・・・


だってあんまコレステロール取りすぎでない方がいいもの
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほど、カロリーが高いものって美味しいんですよね^^;

お礼日時:2017/07/03 18:43

カロリーがって人もいると思うけど、私は個人的にかける派です。


だけどお店によってはマヨネーズかけないものもあるからな…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
マヨのないお店はかなり残念ですよね(>_<)

お礼日時:2017/07/03 18:43

かけません。


昔はそんなのありませんでした。
お好み焼きも焼きそばも然り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほど^^

お礼日時:2017/07/03 18:42

マヨネーズは欠かせない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ですよね~^^♪

お礼日時:2017/07/03 18:42

マヨネーズ増量のがいい(^∧^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
わかります^^
勝手にかけていい場合はめっちゃかけます♪

お礼日時:2017/07/03 18:37

かけません。


どうも熱いものにマヨネーズつけると油っこさが際立って胸焼けするんです…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほど^^
最近はカロリーオフのマヨもありますけど
そこまでしてって感じですよね^^;

お礼日時:2017/07/03 18:36

辛子マヨ!


サイコーです!^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
はい!サイコーですよね^^♪

お礼日時:2017/07/03 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!