dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親指の第一関節分はある虫です。
掃除機はありません。ファブリーズと蚊がいなくなるスプレーがあります。
「触れない」「近付けない」ことを前提として相談します。
蚊がいなくなるスプレーをかけたら床に落ちたようです。苦しんでいるようです。ファブリーズをかけましたがあまり効果はないようです。うごめいています。床と言いましたが床ではなく絨毯なので叩きたくありません。
「殺し方」と、あまり近付かずに捨てる方法を教えてください。近付けないことを前提として相談しています。割り箸とかいう短いものは使えません。
「虫に害はないから殺さないで、生きたまま逃がしてあげて(おめめキラキラ上目遣いアヒル口」とかいう回答は求めていません。

「親指の第一関節分はある虫です。 掃除機は」の質問画像

A 回答 (2件)

次のように対処すると良いでしょう。


1)絨毯の上にいる虫を箒(ほうき)で「塵取り」の中に掃き寄せます。
2)次にトイレの蓋を開けて、便器の中に虫を落とします。
3)水に浮かんでいる虫の上にトイレットペーパーを被せるように載せます。
4)トイレのレバー等を回して水を流します。
5)トイレットペーパーごと虫が流れ去ります。
注)トイレの構造上、虫がさかのぼってくることはありません。
 心配なら「塵取り」の中に掃き寄せた時、殺虫スプレーを噴霧します。
    • good
    • 0

蚊が居なくなるスプレーをたっぷりかけて、ティッシュを被せて、丸めて、ポイっですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!