
空港の混み具合が心配で、荷物を預けるかどうかで悩んでいます。
来週、スカイマークで沖縄へ行きます。羽田空港13:00発、那覇空港19:30の便です。
(1)荷物を預ける場合、それぞれの空港でどの位の時間の余裕を見たらいいでしょうか?混雑時は受託荷物の保安検査に30分以上待つとの記述がありましたが、どの程度のものでしょうか?
(2)もし手持ちの機内持ち込みのキャリーで行く場合、お土産が入らなくなってしまいます。その場合、キャリー、貴重品等の手荷物、お土産の袋の計3個の荷物の持ち込みは可能でしょうか?スカイマークはシビアとの情報がありましたが、実際のところいかがでしょうか?
(3)その他、スカイマークに関する情報がありましたら、併せてお願いできましたらと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この時期は日頃飛行機に乗り慣れない人が多いので、早めに行った方がいいと思います。
例えば今日の羽田空港国内線の出発状況は以下の通りです。
https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/flight/
13:00発の前後30分(12:30~13:30)までに、スカイマークと同じ第1ターミナル
北ウイングを使うフライトは8便しかなく、羽田にしては空いています。
ただうちスカイマークが4便と集中しています。北ウイングの一番奥がチェックインカウンターです。
横の手荷物検査場は混むので、混んでいたらJALカウンター横の各手荷物検査場を利用すればいいと思います。
1.私だったらスカイマークの自動チェックイン機の前に45分以上前には着いていると思います。
上述のよう羽田にしては混んでいない時間帯ですが、飛行機に乗り慣れていない人が多いので
手荷物検査は30分とは言わずとも時間はかかると思います
2.スカイマークがシビアかどうか以前で、機内持ち込み手荷物の規定
(40cm×55cm×25cm以内)の大きさで、重さが10kgを超えないもの1個)を
大きく上回っていそうですね。
http://faq.skymark.co.jp/app/answers/detail/a_id …
キャリーは空港で預けるように言われる可能性が高いです。
スカイマークはLCCではないので、普通に預ければいいのでは?
自動チェックイン機で「手荷物のお預かり」をありにしてタグと搭乗券を受け取ったら
タグを荷物に付けて、横にあるカウンターで預けるだけです
3.どのような情報が欲しいのか不明なので割愛。HPに殆ど出ていると思います
https://faq.skymark.co.jp/
早速のご回答、ありがとうございます!
羽田空港の状況の分析、大変参考になります。
行きのキャリーは持ち込み可能な大きさ・重量のものですが、それでも預けるように言われる可能性があるのでしょうか???
「タグを荷物に付けて、横にあるカウンターで預けるだけです」とのことですが、預ける荷物の検査に時間がかかるのではないか、また、那覇に着いてから受け取るのに時間がかかるのではないかと心配しています。
那覇空港でもお盆の時期には、受託荷物の検査が1時間20分待ちとの情報を見ましたので、とても心配です。
その他、スカイマークを利用してのご感想など聞かせていただけたら嬉しいと思っています。
No.4
- 回答日時:
羽田が混雑するのは朝から午前中いっぱいくらい。
午後発の便ならもう混雑は解消されてるはず。
心配だからと早く行けば行くほど、混んでる状況でしょう。
那覇空港は羽田の比ではないので問題なし。
ご回答、どうもありがとうございます!!
羽田空港は早く行けば行くほど混んでいるのですね。かえって焦ってしまいそうですね。
那覇空港も問題ないとのことで、安心しました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
> (1)荷物を預ける場合、それぞれの空港でどの位の時間の余裕を見たらいいでしょうか?混雑時は受託荷物の保安検査に30分以上待つとの記述がありましたが、どの程度のものでしょうか?
何曜日の出発かわかりませんが一番混み合うのは朝の出発便が重なる時間帯。午後発なのでしたらそれほど混みません。
> (2)もし手持ちの機内持ち込みのキャリーで行く場合、お土産が入らなくなってしまいます。その場合、キャリー、貴重品等の手荷物、お土産の袋の計3個の荷物の持ち込みは可能でしょうか?スカイマークはシビアとの情報がありましたが、実際のところいかがでしょうか?
スカイマークには「機内持ち込みサイズのキャリーバッグ+小型のリュック+小さい紙袋(高さ30cm程度)」で乗ることはよくあります。
搭乗ゲートで何か言われたことはありません。
スカイマークに限らず昨今は定刻出発を果たすため早め早めにアナウンスがあります。
十分余裕を持って行動されるとよいでしょう。
あと、復路の那覇空港の保安検査場は多くのお土産を持った方がいたりして1人のチェックに時間が掛かったりする場合があります。ブースも羽田より少ないですからその点でも余裕を十分持って空港に着くようにされるとよいです。
羽田も那覇も年末年始などの混雑日以外では、預入荷物のチェックと保安検査場の通過にあわせて30分も掛かった経験は無いですが。
参考まで。
ご回答、ありがとうございます!ご経験談、とても参考になります。
混雑日以外では30分掛かったことはないのですね。
大学生の夏休みがまだ始まっていないようで、そのことも分かりましたので、ちょっと安心しました。でも、アドバイス通り余裕を持って行動したいと思います。
手荷物も小さい紙袋なら大丈夫そうなので、ほっとしました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
↓のNo.1です。
気付いてしまったので回答します。> 行きのキャリーは持ち込み可能な大きさ・重量のものですが、それでも預けるように言われる可能性があるのでしょうか???
スカイマークの職員判断ですが、1個までとされているのにそのキャリー+手荷物だけでも2個ですよね。
大きさの問題ではなく個数の問題でNGになる可能性はありますね
>預ける荷物の検査に時間がかかるのではないか
これは空港で異なります。羽田はスタッフ数もカウンター数も多いので経験上さほど時間はかからないです。
那覇はスタッフ数もカウンター数も少ないので、羽田より時間がかかる経験があります。
最近スカイマークの那覇線に乗っていないので要確認ですが、
羽田は荷物を預ける前検査あったか不明です。那覇はあった記憶です。
那覇は観光客比率が多い=航空機に慣れていない人が多いので、確かに時間はかかります。
那覇で一番時間がかかるのは手荷物検査(チェックイン後空港制限エリアに入る際の検査)です。
早めに行った方がいいとは思います。スカイマークはチェックインエリアもちょっと遠い代わり
横の手荷物検査が事実上スカイマーク専用になっている記憶です。
那覇空港HP出発階フロアのHP
http://www.naha-airport.co.jp/facility/floor_gui …
スカイマークのカウンターの位置
http://www.skymark.co.jp/ja/airport/oka.html
再度のご回答、ありがとうございます!
なるほど、受託荷物の検査は羽田空港なら比較的スムーズしかも検査がなかったかもしれない、那覇空港は検査があり時間がかかるということなのですね。とても参考になりました。
それぞれの空港には早めに到着するつもりですが、なにぶん心配性なもので…。
帰りは荷物が増えたら預ける方向で考えたいと思います。
キャリーで行くか、一回り大きいソフトスーツケースで行くか迷っていたのですが、方向性が見えてきました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- 飛行機・空港 至急お願いします!!!!!! ピーチ航空について。 新千歳空港からピーチ航空のチェックインについてな 2 2023/03/20 01:51
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- ヨーロッパ キャセイパシフィック航空の手荷物・受託手荷物 1 2023/02/21 18:28
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
- 九州・沖縄 沖縄・那覇でのレンタカー返却 4 2023/04/26 14:10
- 飛行機・空港 次の予定が詰まっており、羽田空港に飛行機到着予定時刻のちょうど20分後発車(最悪30分後発車)のモノ 10 2022/08/26 21:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機内の荷物の中の缶類の破...
-
空港のセキュリティーで荷物の...
-
修学旅行に飛行機の手荷物チェ...
-
機内持ち込みの手荷物 大きさ制...
-
Googleで日米間のルート検索に...
-
ホノルル国際空港内の本屋(ロー...
-
フィラデルフィア国際空港について
-
JFK空港間のターミナル移動です...
-
スペインのイベリコ豚をお土産...
-
ヒューストン。サンサルバドル
-
飛行機は大体どのくらいの風の...
-
マイレージ交換の特典航空券と...
-
機内でふん わいの御飯だけ な...
-
飛行機内でのマナー
-
乗り継ぎ
-
航空会社が飛行機の搭乗を拒否...
-
至急!パリオペラ座 チケット...
-
ボルチモアからワシントンへ
-
国際線の座席指定時、座席の種...
-
スクリーン前&出入口近く or ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行に飛行機の手荷物チェ...
-
偽ブランド 空港税関
-
飛行機 タバコ 未成年
-
海外行く飛行機のX線ってどんな...
-
隠しカメラ って、飛行機のゲー...
-
韓国から帰ります。ペットボト...
-
国内線の飛行機での預け荷物(...
-
海外から日本に帰国する時 タイ...
-
スーツケースにペットボトル!!
-
国際線 ヘアスプレーの持ち込み...
-
空港の金属探知機について
-
飛行機の預入の荷物って、どの...
-
修学旅行の飛行機のタブレット...
-
空港での荷物検査
-
海外旅行いくときに、空港で荷...
-
飛行機のスーツケース持ち込み...
-
機内持ち込みの手荷物 大きさ制...
-
海外 薬・サプリ 機内持込の可否
-
飛行機の乗り方について。。。
-
飛行機内の荷物の中の缶類の破...
おすすめ情報
この場をお借りしまして、ご回答くださった皆様に感謝いたします。
羽田空港でも那覇空港でも荷物検査・保安検査ともに待つこともなくスムーズでした。行きは預けず機内持ち込みにしましたが、搭乗の際に早めに並んだので、自分の席の真上のスペースに荷物を入れることができました。
ただ、帰りの那覇空港では、17時台・18時台の便が多いので、保安検査に30分かかることがあるとのアナウンスがありました。
飛行機は満席で、前の便でオーバーブッキングもあり心配しましたが、無事に帰ってくることができました。
皆様のアドバイスのおかげで無事に旅行を終えることができましたことを、ご報告させていただきます。ありがとうございました!!