dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前に、郵便局へ行き、駐車場の縁石を超えて前の車にゴツンと当たった様な音がしました。
前の車は郵便局職員様のものです。
ナンバーも車種も覚えていません
(私の車はアラートが鳴り、止まる仕組みになっているのですが、バンと音がしました…)
見た所、傷、凹みは無く気が動転してしまい逃げてしまいました…。
目撃者はいましたが、その人が警察に言ったのかもぶつかった所を見ていたのかもわかりません。
流石にこのままではダメだと冷静になり、明日に警察へ行きます。
その場合、何か必要な書類などありますでしょうか??

A 回答 (4件)

車と免許証があればいいと思います。


世の中、どこで誰が見ているか分からないからね〜!
不安ならその方が気が楽になりますよ!
ガンバって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この様な当て逃げというのは、ぶつけられた側が届出を出さないと受理されないのでしょうか??
目視では傷も凹みも無いのです。
ぶつけられた側が気付かずでしたら、そのまま何もしなくて大丈夫ですか!?
私が車種も覚えていないので、お金のお支払いなども出来ず……

お礼日時:2017/07/08 21:41

ぶつけられた人が怒りの頂点に達する前に解決できるといいですね。


特に逃げたあとに見つけられると厄介です
最近は防犯カメラとかもあっちこっちついてますからね
    • good
    • 0

「その時は当たったとは思わなかったのでそのまま帰りましたが、後からひょっとしたらと心配になって警察に来ました」



と言ってみますか?
    • good
    • 0

必要な書類なんかありません。

とりあえず、落ち着いて出頭して下さい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています