dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これくらいいか…でも自腹は納得できない。
横の車が車体にドアを当てた時
ミラーを曲げられた上に塗料が付着していた時
子供の投げたボールが車体に当たった時
(これは野球ボールを回収しにきた子供を捕まえて厳重注意ですましました)
車体に衣服がすれて傷がついたとき

事故証明をもらうには110番が必要なのですよね?どんな些細な自己でも警察・保険屋を入れて処理すべきですか?車のドアが当たって、横の車の人が首が痛くなったと言われたら、嘘をつけとは言えないのでしょうか

縁石に乗り上げてタイヤの跡をつけた場合も連絡が必要ですか?

A 回答 (4件)

>横の車が車体にドアを当てた時


>ミラーを曲げられた上に塗料が付着していた時
>子供の投げたボールが車体に当たった時
(これは野球ボールを回収しにきた子供を捕まえて厳重注意ですましました)
>車体に衣服がすれて傷がついたとき

修理してもらうなら警察に届けるべきです。修理してもらわずに許すのであれば、警察に通報する必要は無いでしょう。

>事故証明をもらうには110番が必要なのですよね?

必要です

>どんな些細な自己でも警察・保険屋を入れて処理すべきですか?

公共物を壊したり、修理したり、修理してもらう必要が有る場合は警察に届ける必要があります。
必要が無く、許してあげるのでしたら、別に良いかと思います、許した以上後でどうのこうの言うのは駄目ですよ。事故は双方に警察に届ける【義務・責任】があります。

>車のドアが当たって、横の車の人が首が痛くなったと言われたら、嘘をつけとは言えないのでしょうか

こう言うバカな相手の為の任意保険です。保険会社の顧問弁護士が対応する事になります、警察への届出は必須です。

>縁石に乗り上げてタイヤの跡をつけた場合も連絡が必要ですか?

破壊すれば別ですが、タイヤの後付けたくらのそれぐらいなら問題ありません。でないと急ブレーキ踏むと道路状にタイヤ後残りますから、通報しなければいけなくなりますからね。トラックなんてよく縁石にタイヤこすってますからね。

補足として
相手が子供・人の場合は、どんなに些細でも必ず警察に届けておいて下さい、子供なら親が許してくれませんし逃げたと主張される場合があります。
    • good
    • 0

縁石に乗り上げて大きく傷が入りました。



警察には連絡してませんよ。
自損事故なので、保険会社も必要ないとの返事でした。
車両保険で修理に出しました。
もちろん。縁石はなんともありませんでしたよ。

状況によると思います。
    • good
    • 0

>どんな些細な自己(事故?)でも警察・保険屋を入れて処理すべきですか



相手が無い(自損)のなら、あなたの判断で大丈夫ですが、
相手が有る場合は、必ず警察に連絡するべきです(些細な事故でも)
これは、道路交通法にも決められていて、これを怠って、相手に通報されると、「当て逃げ」「ひき逃げ」で、警察に追われます
ひき逃げで捕まると、一発免停になるだけの点数を取られますよ

>横の車の人が首が痛くなったと言われたら、嘘をつけとは言えないのでしょうか

それは、保険屋に任せておきましょう

>縁石に乗り上げてタイヤの跡をつけた場合も連絡が必要ですか?

「跡」だけなら大丈夫ですよ
ただし、
縁石が壊れて、その機能・性能に支障があるような状態だと、道路管理者も許してはくれません
ま、保険で対応できるので、素直に届け出てください
    • good
    • 1

>縁石に乗り上げてタイヤの跡をつけた場合も連絡が必要ですか?



いやぁ、当然必要でしょう。
隠せば逮捕されて死刑になるんじゃないですか!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A