アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キュードスピーチについて、教えて下さい。
今の段階で分かっていることは、
聾学校において、子どもたちに教える「言葉(?)」…くらいなものです。
手話と、どう違うんでしょうか。
手話の「指文字」と似てるのでしょうか。全く、異なっているのでしょうか。

知ってる方、教えて下さい。

※他に、口話教育の方法も知りたいのですが、今回は、キュードスピーチについて…。

A 回答 (2件)

私の全く知らない世界&知らない単語なのですが・・・



検索したら見つかりました。

ホームページに書かれているからと言って、正しい事かどうかは、私にはわかりません。従って「自信無し」です
ですが、ご質問の内容より、詳しく書かれているようなので、後はご自分で読まれて確認してください。

参考URL:http://www.oec-net.or.jp/~e-saiki/sub7-2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速、サイトを開いて読ませていただきました。
(お気に入りに追加も!)

 時代が変わると共に、聴覚障害者に対する教育も変化してきています。
現場での教育に手話を使用する学校や、聾者の教員のいる学校もあります。(まだまだ、全国的には、少なすぎるようですが。)

『私の全く知らない世界&知らない単語なのですが・・・』
→本当に、わざわざ有り難うございました。

☆キュードを学びたいので、内容・覚え方・使い方・教え方など、教えて欲しいなぁ~ と、独り言!☆

お礼日時:2001/07/07 12:23

「キュード」で検索したら、他にも出てきました。


ですが、大部分は聾学校の物だったり、地域のボランティアグループ、障害児を持つ親などのホームページでした。
meshiさんがどこにお住まいで、現在どの程度聾学校とのおつきあいがあるのかわかりませんので、どこまで紹介すればいいのかわかりませんでした。

その中で、参考URL内で「豊橋聾学校がキュードのCD-ROMを作製する」という記事がありました。
どこまで進んでいるのかわかりませんが、できあがっているなら入手するのも手ではないかと思います。
豊橋聾学校の連絡先は0532-45-2049です。

ですが、まずはお近くの聾学校を訪ねてはいかがですか?
電話帳(イエローページ)などで、調べられるはずです。
そこで、「キュードスピーチ」なり、「キュードサイン」について聞かれた方が、早いと思います。

よけいなことですが、そこまで興味がおありなら、ネット内だけでなく、ご自分で動いて調べたほうがよいと思います。がんばってください。

参考URL:http://www.hat.hi-ho.ne.jp/at_home/think4.html

この回答への補足

情報提供 ありがとうございました。

「よけいなことですが、そこまで興味がおありなら、ネット内だけでなく、ご自分で動いて調べたほうがよいと思います。」

→→→そうですね。
自分で【動く事・尋ねる事】が、最良ですね。
それが出来るならば、自分で、ドンドン動きます。
しかし、それが不可能だから、「せめてネットを通して、みなさんのお力を…」と、考えた次第です。
生意気な事を申し上げて、スミマセンでした。

補足日時:2001/07/12 07:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!