
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
指文字というのをご存知でしょうか?
単語の文字ごとに、指を決まった形にして、その単語を伝えるものです。
>世の中のあらゆる単語、形容詞は全て手話で表現可能なのでしょうか?
ですので、上記の質問は可能です。
>1単語に表現は一つで共通だと思うのですが
は、間違いです。
新しい手話は生活をしていく中でその集団で開発されます。ですので、地方によって方言があるように、手話は違います。
例えば、「名前」は「胸に親指と人差し指を水平に当てる」(ネームプレートを表現)や「左手のはらに右手の親指を当てる」(拇印を押すしぐさ)などがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 教えて!goo 【回答が書きにくいのはなぜ】投稿内容に不適切な表現など・(中略)・投稿内容の修正をお願いいたします 9 2023/05/09 08:41
- 英語 複数が想定される名詞を、「不定冠詞+名詞単数形」で表す可否等について 11 2022/10/21 13:38
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 日本語の「心」に当てはまる英語はあるのでしょうか。 4 2022/04/02 15:41
- 英語 「子供の頃の大好物」等の『「~の頃の」+名詞』の表現について 8 2022/04/28 11:36
- その他(暮らし・生活・行事) 手話を本当に全て理解できてる人はいるんでしょうか? 3 2023/01/30 17:36
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型作業所の評価とは?
-
障害年金をもらってる障害者が...
-
社会福祉協議会で、金銭管理を...
-
明後日、ケースワーカーさんが1...
-
親が、老齢年金生活者支援給付...
-
色々な施設の駐車場に車椅子の...
-
障害者の金銭の差
-
東京で生活保護を受けた場合
-
障害者手帳・障害者年金・特別...
-
A型事業所の利用者(今年60歳)...
-
私は就労継続支援a型を利用して...
-
就労継続支援B型事業所より就労...
-
4月から精神障害者保健福祉手帳...
-
入口支援の生活保護について
-
障害年金について
-
A型事業所の利用者の私に、元受...
-
これから日本の年金保障はどう...
-
夫婦別世帯にしたいです。 妻は...
-
障がい者施設にいる介護福祉士...
-
「てんかん」はなぜ障害者福祉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「これで」という手話。
-
手話で『輝く』は…
-
どういたしまして こちらこそ ...
-
手話で「アンケート」はどのよ...
-
手話で 沿う、沿って という...
-
利き手なのに、握力が弱い
-
「手話で「心をこめる」と言う...
-
意味を教えてください
-
手話で表現出来ない単語は無い?
-
手話の表現について教えてください
-
手話は世界共通語?
-
少しだけ覚えた と手話で表現す...
-
手話での「花」
-
手話は万国共通ですか?
-
手話で<ふと>はどのように表...
-
ろう者と聾者の違いを教えてく...
-
若い人に手話サークルへ興味を...
-
ろう者の方へのいきなり手話は...
-
手話における主語について
-
「生きてこそ」の手話を教えて...
おすすめ情報