Now, they plan to sell all of their 850 restaurants to a local buyer.
そこでマクドナルドでは、ロシアに850ある全ての店舗を現地の買い手に売却することを計画しています。
解説:ここでのbuyerは一般的な意味の「買い手」を指し、特定の業界における「仕入れ担当者、バイヤー」ではありません。
出典:https://www2.nhk.or.jp/gogaku/gendaieigo/detail/ …
上記は、ニュースで学ぶ「現代英語」の022年6月3日(金)の放送内容「マクドナルド ロシアから撤退へ」の一文の和訳と解説です。
ここで"a local buyer"を一般的な意味の買い手を指していると解説されています。
しかし、実際、買い手は一人ではなく、各地元にそれぞれ存在し、複数いると考えるのが自然です。
私的には、「不定冠詞+名詞単数形」で、一般的な意味合いを出すことは可能ですが、それは、名詞が集合している中の一つを代表して取り出しているからで、今回も、"a local buyer"は、「(ある一人の)地元の買い手」のように、あくまでも単数で、複数の買い手を想起しないように思えるので、"some local buyers"が適当なのではないかと思っています。
つきましては、次の点ご教示願います。
①単数形の"a local buyer"としている理由。
(一般的な買い手として、「無冠詞複数形」の"local buyers"、あるいは、一般的な買い手ではなく、ロシアの買い手と限定されているからなのであれば、"some local buyers"は可能なのか。可能なら、そのニュアンスの違いと不可能であれば、その理由を併せてご教示願います。)
②「不定冠詞+名詞単数形」で複数を表すことは可能なのか。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
主語が複数で、その主語が持つものを複数ではなく単数で表しているさらなる用例を、今たまたま見つけました。
The Guardian という有名なニュースサイトでの用例です。Women are happier without children or a spouse, says happiness expert
https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2019/ma …
主語が women という複数であり、複数主語が spouse を持つときにはそれが複数になるはずだけども、上のように一人の woman が複数の子供を持つことは多いけど、spouse は普通は一人の女性あたりに一人だけだからと言うわけで、ここでも単数になっています。
ご回答有難うございます。
次のように理解しました。追加情報有難うございます。
・主語(複数):対応する補語や目的語(複数)
1:1対応するかは不明
・主語(複数):対応する補語や目的語(単数)
1:1
・主語(複数):対応する補語や目的語(単数+複数)
1:1+複数
主語1に対して、単数名詞は1、複数名詞はその複数分対応
No.10
- 回答日時:
No. 9 さんへの質問者さんによる応答:
>>私の質問の文法領域として、配分複数、配分単数という定義があるのですね。
========
「配分複数」を英語で distributive plural と言いますが、その言葉をまさに No. 8 で紹介した Michael Swan の作った文法書の中の該当項目の見出しである distributive plural という言葉が示しているのです。
>>Michael Swan の作った有名な英文法書である "Practical English Usage," Fourth Edition, 2016" の 131 の ★distributive plural★ の項目には、次のような例文を載せています。
=====
質問者さんは日本語の文法用語に詳しいので、ついでにその英語での用語も覚えておけば、日本語では見つかりにくいわかりやすい解説を英語で検索することができて便利です。なんせ日本語で英語を解説するネット上の情報量の何百倍(もしかして何千倍?)という豊富な情報が英語でネット上に満ち溢れていますからね。
ご回答有難うございます。
>「配分複数」を英語で distributive plural と言いますが、その言葉をまさに No. 8 で紹介した Michael Swan の作った文法書の中の該当項目の見出しである distributive plural という言葉が示しているのです。
英語では、distributive pluralで、和訳すると「配分複数」となるのですね。
英文法は、本来英語で説明されたものが体系が確立されているので、信頼が置けるということですね。ご助言有難うございます。
No.9
- 回答日時:
スカッとさんおはようございます。
配分単数や配分複数です。『主語が複数の場合に目的語は単数か複数か?』http://eigo.space/archives/1370さんがよかったです。『大人のための英文法(25/31)』https://power-of-awareness.com/entry/2022/06/19/ …さんがよかったです。『提示文で同じ総称表現のうち「不定冠詞+単数名詞」を使う理由について』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12754821.htmlさんがよかったです。A self-centered person です。They で受けます。実践ビジネス英語 2016年1月14日木曜日 Generation Z Rising Z世代の出現(5)』http://eigogreigo.publog.jp/archives/46561885.htmlさんにわがままな人の具体例の人称が she で性別に配慮した単数の they の使用をしていないです。McDonald's が兄弟で複数なので they で受けます。
ご回答有難うございます。
私の質問の文法領域として、配分複数、配分単数という定義があるのですね。
お恥ずかしながら、初めて知りました。
先程、関連するサイトを閲覧し、非常に勉強になりました。
有難うございます。
No.8
- 回答日時:
Michael Swan の作った有名な英文法書である "Practical English Usage," Fourth Edition, 2016" の 131 の distributive plural の項目には、次のような例文を載せています。
引用はじめ
In generalizations and rules, singular and plural nouns are both possible.
例文:
All documents must be accompanied byv a translation of the original.
(OR All documents must be acccompanied by translations of the originals.)
Mixtures of singular and plural are possible.
例文: Subjects agree with their verb.
Children may resemble both their father and their mother in different ways.
This often happens with fixed singular expressions like "at the beginning."
例文:
Discourse markers often come at the beginning of sentences.
引用終わり
なお、この本の原本においては、上に示したような文章が太文字やイタリックを駆使して印刷されているので、もっとわかりやすいです。この文法書はもともと英語で書いてありますが、日本語版も売り出されています。文法書というと実用的でないように見えるものもよくあり、嫌う人もいますが、この文法書に限っては、きわめて実用的ですので、あらゆる人が手元に置いておいた方がよいと思います。文法書嫌いの僕にとっても、大いに重宝する本です。
ご回答有難うございます。
文法書をご推薦いただき有難うございます。
No.7の御礼のコメントで書かせていただいた疑問の参考になりました。
No.7
- 回答日時:
Oxford University Press が出している辞書に、今回の話題に関連する例文を見つけました。
At the end of the 20th century, marriages were still contracted at a relatively young age.
(Oxford Learner's Dictionary of Academic English, 2014; contract 2 の項目より)
上の例文では、主語が marriages という複数であり、まるでそのすべてが "a relatively young age" という単一の年齢で行われるかのようなことを書いているかのように見えますが、これは明らかに、いろいろな年齢にて行われているはずですね。面白い例文だと思います。
例示有難うございます。
複数の場合は複数に対応することが多いと思っていますが、複数を単数で受ける場合もありますよね。
この感覚を身に付けたいものです。
No.6
- 回答日時:
No.1です。
No.5の方の解釈が正しいと思います。Nativeに確認したところ、a local buyerでもlocal buyersでも文法的にも内容的にも間違いではないが、a local buyerと書かれているなら、一つ(一人)のバイヤーを想定しているからだろうとのことでした。
確かにマクドナルドはフランチャイズ形式でそれぞれの店舗のオーナーは別々でしょうが、それらのフランチャイズを統括するオーナーは一社と言う形かもしれませんね。
ご回答有難うございます。
一人の意味にも取れるが、No.1でご回答いただいた、eachの意味にも解釈できるということで宜しいでしょうか。
いつも私の感覚にはない日常会話の知識を頂いているので、その選択肢もあるのであれば、読解の武器として持っておきたいです。
No.5
- 回答日時:
>買い手は一人ではなく、各地元にそれぞれ存在し、複数いると考えるのが自然です。
質問者さんが引用されているサイトの Now, they plan to sell ~ the McDonald's name, logo, or branding. の文に関する「解説」中に「なお、このニュースのあと、マクドナルドは撤退を決めたロシアの事業を、フランチャイズ契約を結ぶ現地のオーナーに売却することで合意したと発表しました。極東シベリアで25の店舗を運営するアレクサンドル・ゴボル氏がロシア国内にあるマクドナルドの全ての店舗を引き継ぎ、新しいブランドで運営していくということです」とあります。
ニュースの時点ではまだ売却は合意にまで至っていなかったのかも知れませんが、ニュース中で「a local buyer」と言っているのは、アレクサンドル・ゴボル氏一人に全店舗を売却する交渉中だったので、それを念頭において単数となっているのではないかという気がします。
ご回答有難うございます。
>ニュースの時点ではまだ売却は合意にまで至っていなかったのかも知れませんが、ニュース中で「a local buyer」と言っているのは、アレクサンドル・ゴボル氏一人に全店舗を売却する交渉中だったので、それを念頭において単数となっているのではないかという気がします。
マクドナルドとしても一人と契約する方が、緊急事態では好ましいですもんね。
一人と読んで良いことが分かりました。
有難うございます。
No.4
- 回答日時:
>買い手は一人ではなく、各地元にそれぞれ存在し、複数いると考えるのが自然です。
賛成できません。仰るように「(ある一人の)地元の買い手」の意味と捉えるべきでしょう。
マクドナルド社としては、撤退するに当たり、そこの(ロシアの:「local」の意味)一つの会社/個人にまとめて売却したい、ということです。おそらく、現実には、複数の企業が引き受けたりするのでしょうが、まずはどこでもいいから一つの会社/個人が引き受けてくれることを望むということですね。
そういう場合は、「ある会社/個人」と抽象的に表現するので、名前がまだ特定されていない「a local buyer」で良いのです。
①は上記。できれば一つの会社の方が譲渡にともなう契約や法的な処理が単純です。
②ここでは単数です。
No.2
- 回答日時:
Now, they plan to sell all of their 850 restaurants to a local buyer.
a local buyer としているので、McDonald's の会社が1人の個人または1社の業者に 850 店舗すべてをまとめて売却する予定だということだと思います。
もしも 850 店舗のうち、200 店舗を業者A に売却し、300 店舗を別の業者 B に売却するというふうに最初から 850 店舗をいくつかに分けて複数の業者に売却するつもりなら、a local buyer とは書かずに local buyers と複数にするだろうと思います。
現に、
STEP 6: SELLING THE KERNELS TO ★LOCAL BUYERS★
Finally, women sell their bags of kernels to ●local buyers● (middlemen and market women) including to AAK officers who pre-finance to support the women’s financial needs.
https://livelihoods.eu/regenerating-the-shea-but …
上のような記事がありますが、そこでは「(複数の)local buyers に売る」とはっきり書いています。
そうかと思うと、
Producers usually sell their cotton to ★a local buyer or merchant★ who, in turn, sells it to a textile mill either in the United States or a foreign country.
https://www.cotton.org/pubs/cottoncounts/story/g …
というふうに、「(単数の)a local buyer or merchant に売る」と書いています。
こういうことに気づくためにも、ふだんからたくさんの英文を読んでおく必要があるのです。英語は理屈で覚えるものではないということが、ここでもわかるのではないでしょうか?質問者さんは失礼ながら英語の初心者なので、初心者のうちから何もかもすべて理解しようとしても無駄が多すぎます。少しでもたくさんの英語に触れて、少なくとも10年とか20年ほど膨大な英語を読み続けたあとに、今回のような疑問を自分なりに解決するという作業を始めた方がいいのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- 英語 切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて 6 2022/11/03 16:10
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- 英語 ①普通名詞の所有格+②普通名詞で、①普通名詞に定冠詞の意味を付加したい場合の表現方法等について 23 2022/09/30 12:47
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 複数の形容詞に派生した抽象名詞の「of+抽象名詞」がどの形容詞の意味になるのかの傾向と理由について 3 2023/08/10 03:56
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
Lunchを可算名詞で使うときは?
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
Could I have some water? この...
-
various kinds of の後に来る名...
-
have lunch? have a lunch?
-
part of~
-
英文の作り方
-
electと冠詞(とas)
-
冠詞の質問
-
冠詞
-
lastの冠詞の有無と意味の違い...
-
ドイツ語の冠詞について
-
複数形?
-
英語 a/the について I'd like ...
-
英語のタイトルをつける時、名...
-
"information"に関して
-
be appointed 〜 と be appoint...
-
形容詞と冠詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
various kinds of の後に来る名...
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
英文の作り方
-
Lunchを可算名詞で使うときは?
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
Could I have some water? この...
-
複数形?
-
冠詞で These と The 複数形 の...
-
英語について教えてください【a...
-
冠詞の質問
-
冠詞について
-
英語のタイトルをつける時、名...
-
固有名詞の前に the をつけるか...
-
the+抽象名詞
-
electと冠詞(とas)
-
「あの子供たち」の冠詞は?
-
be appointed 〜 と be appoint...
-
lastの冠詞の有無と意味の違い...
-
「雪」を意味する外国語
おすすめ情報