

「最高」の意味で「最強」が使われていませんか?
例えば次の記事です。
ニンテンドースイッチ用、最強のポータブルコントローラー(現時点では)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-0001 …
もっと難しくて分かりにくいのは、上下関係を付けにくい事に対して「最強」というような場合です。
例えばチャーハンの味で最強は何かというような文章です。
販売数で他の(味の)追随を許さない程売り上げがある(それだけの「力」を秘めている)という意味で最強という解釈も出来るかもしれませんが、少しこじつけのような気がします。
最強というと、「スーパーサイヤ人孫悟空は最強」というようなイメージが強いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>「最高」の意味で「最強」が使われていませんか?
「最強」は「最も強い」ということですね。
「強い」には、色々な意味・用法があります。他より優れている/勝っているというのもその一つ。それを「最強」と表現するのは、とくに不自然な用法とはいえないかと思います。
何がどのくらい優れている/勝っているかは、それぞれです。技量・技術・能力・機能・性能・品質・味…など。
広告宣伝コピー(惹句)は消費者の気を惹いてナンボのものですから、見慣れない・聞き慣れない表現を意図的に使用することも多いですね。否定的に捉えれば「違和感」、肯定的に捉えれば「新鮮な感覚」です。
------------------
『例解国語辞典 第五版』(用例略)
最高
①位置や程度などが最も高いこと。②俗に、この上なく素晴らしいこと。
最強
最も強いこと。
強い
①技や能力がすぐれ、他に負けない。②勢いがある。程度が甚だしい。③頑丈で耐える力がある。丈夫である。④意志が堅く、ゆるぎがない。他に屈しない。⑤ゆるみがない。堅い。
------------------
『明鏡国語辞典 第二版』 (用例略)
最高
①もっとも高いこと。②もっともすぐれていること。②この上なくすばらしいこと。
最強
もっとも強いこと。
強い
①物理的な力が大きい。②勝負などで相手をしのぐ力を持っている。③体(の一部)が丈夫で、機能的に優れている。④外からの作用に対して、しっかりと耐える力がある。⑤その方面やそのような状況について、優れた力を持っている。⑥相互の結びつきがしっかりしている。強固だ。⑦自己を制御する力や物事に耐える力が大きい。⑥精神のあり方にきわだった特徴がある。⑨物事の与える刺激や作用が大きい。⑩人が多に与える精神的な作用が大きい。⑪(数量的な)度合いや対比の差が大きい。きつい。
------------------
『三省堂国語辞典 第七版』(用例略)
最高
(名詞) いちばん高い/すぐれていること。
(形容動詞) ①いちばんすばらしいようす。②〔会話ことば〕〔感動詞的に〕すばらしい。やった。
最強
いちばん強いこと。
強い
①力が〈まさって/すぐれて〉いるようす。②作用をあたえる程度が大きい。③程度が大きく、はっきりしたようすだ。④〔人に対して〕きびしい。⑤じょうぶだ。がんじょうだ。⑥意志をつらぬくようすだ。くじけない。⑦よく耐えるようすだ。⑧くわしい。得意だ。
------------------
No.4
- 回答日時:
広告、販促、パッケージ用コピーは、「こじつけ」です。
(元コピーライター)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 趣味と勉強の両立について。 新高二で現在通信制高校に通っている者です。私が(事情があって)選択してい 9 2023/04/13 07:08
- 哲学 アウフヘーベンの意についての説明 2 2022/08/07 20:33
- アニメ ワンピースのエネルについて質問です エネルって初登場当時から最強候補と言われインフレが進んだ今でも 4 2023/08/19 23:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 温度 湿度 エアコンについて。 質問内容 最近自分のワンルームの室温が22℃位、湿度が75〜80%位 7 2023/06/12 12:49
- スーパー・コンビニ セブンイレブンが最強コンビニなのはブランド力もありますが、やはり弁当や惣菜が他コンビニに比べて美味し 4 2023/04/07 10:19
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhoneの外付けマイクを探しています。 以下の条件に合うものを教えてください ・高くても5000 1 2023/05/14 15:36
- 日本語 「少なからず」の意味 3 2022/11/19 22:18
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このwouldはどういう用法でどういう意味ですか?複合関係詞の慣用例です。 3 2022/11/02 04:56
- 格闘技 格闘技同士の強さに差ってあるんですか? 例えば空手家A君が柔道家B君に喧嘩して勝ったからってそれって 7 2023/06/05 18:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
物理の問題です! 質量 m の荷...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
4人で1人を持ち上げる謎
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
質量20kgの物体を一定の速さで...
-
物理の仕事について質問です。 ...
-
磁石の吸着力
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
しゃがんでいる(加速)時の体重計
-
ファンデルワールスの斥力と、...
-
進行方向に対して垂直に働く力
-
斜面上の物体にはたらく力
-
物理力学:;
-
車椅子にかかる力
-
高校物理 人を乗せた板での...
-
力の合成の法則(力の平行四辺...
-
物理 釘抜きの問題です。 なぜ...
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
力学の問題です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
ナンバー灯って、1回外して付け...
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
介護職
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
1kN/mと1kN・mのちがいについて。
-
垂直抗力=0のときって?
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
4人で1人を持ち上げる謎
-
「加速度ゼロ」で「ゆっくりと...
-
垂直抗力ってどうしてかわるん...
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
車を手で押すときの力のつり合...
-
物理 釘抜きの問題です。 なぜ...
-
力学の問題
-
高校物理:垂直抗力の作用点が...
-
斜面に物体が衝突した際に発生...
-
ダッシュポット 並列
おすすめ情報