アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳2ヶ月頃だと、お友達といっしよにあそびますか、、?
息子がまだあそばないので、自閉症かと心配しています、、


また、車のおもちゃなどの、タイヤをくるくるまわすので心配です

A 回答 (4件)

一緒には遊びません。


3歳までは、親や先生が入らないと遊べません。
子供だけで遊べるのは、4歳以上です。
    • good
    • 0

友達と一緒に遊ぶということができるようになるのは3歳くらいかな~


1歳2か月だと 数名子供がいても単独で遊びます
好奇心の多い子は 興味持った物のある方へ行ったり 見たり
触ったりするくらいです^^

>車のおもちゃなどの、タイヤをくるくるまわすので心配です
普通です
このころの赤ちゃんは 五感で感じることで遊ぶので
よく壁に頭ぶつけたりも ゴンという音や 頭や体に来る衝撃で遊んでたりするもんです
タイヤをくるくるするもの わざわざ回せるなら大したものです
なんか触ると回っちゃうくらいで普通です
また その時の感触 音などが今は好きなのでしょうね
たとえばそろばんみたいなものも じゃかじゃか撫でまわして
音や感覚で遊びます

大人が思い描く遊びができるのは やはり2歳後半からでしょうね

きっと初めてのお子さんなのでしょうね^^大切過ぎて心配なのもわかりますが
万が一 自閉症だとしても これだけ小さいと専門医でも
経過観察しかないので
今は なるべくそのような情報に振り回されるより
かわいい笑顔を なぎ顔を楽しんでください

ちなみに 娘2人も
クルクル回るの大好きで 壁に頭ぶつけて遊んだり
なんだかこだわりが強かったりしましたが
自閉症でもなく 健康に成人し孫にも恵まれましたよ^^

大事なのは ちゃんと笑ってご機嫌か? 
うんちやおしっこがちゃんと排せつされているか?
一週間単位で その子なりに食べているのか?(小さいときはムラがあるから)ですよ
    • good
    • 2

お友達と遊ぶのは2歳すぎてから。

今はお友達より、自分の世界、自分の周りのおもちゃに興味があります。
児童館など行くと、ほぼ全員が一人で遊んでいて、お母さんはそれを追いかけるのみで、座って話もできないのでママ友なんか出来にくいです。

2歳すぎてお友達と遊べるようになってきても、一番は自分の世界。
一緒に遊んでるようでも、それぞれが近くで別々のことをして遊んでたり、同じ事をそれぞれでやっていたり。
「みんなと一緒」が好きになるのはやっぱり3歳くらいから。それでも4歳までは、相手の気持ちを考えるということが出来ない脳ミソになっているので、絶えず取り合いなど起こります。

タイヤくるくるは誰でもやります。なんでくるくる回るのか、子供にとっては楽しいことです。寝そべってミニカーの目線になって走らせるのも、臨場感を楽しんでるだけです。うちも息子二人ともやりますよ。

自閉症や発達障害は、それだけで判断できません。他にもものすごくたくさんの項目に当てはまるとか、自分が呼ばれてるとわかってないとか、精神年齢が2歳すぎても赤ちゃん並とか、2~3歳で車が危ないとわからず飛び込んで行くとか…
本当に極端だと自閉症など疑います。
だから、3歳くらいにならないと診断つきません。
今はそんな目で見ないで、成長を楽しんでください。
    • good
    • 0

その年代は お友達と一緒にいても単独行動。


一緒に遊んでいるように見えても手元や考えている事は
まるで違っています。
一緒に遊べる年代ではありません。
お友達の持っている おもちゃに興味を示して使い方や遊び方を
横目で見ながら 違う事をしていたり。
同じおもちゃに興味を示しても
自分が遣りたくならない限りは同じおもちゃで遊ぶ事はしません。
よっぽど気になるときは我慢できずに
(変わりバンコや待つ事が出来る子供は未だ良いのですが)
横取りしたり貸し手というお願いを受け入れてもらえず噛み付いたり叩いたり
という展開になります。
中には じぃ~~っとくっつき虫になって見ているだけと言うお子様も。
遊ばなくてもぜんぜん問題ありませんよ~。
一緒に遊べるのは 年中さんくらいになって
やっとこ同じ内容に向かい合えるようになると思います。
余り心配しないでね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!