dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨年から体重が6キロは痩せてさしまって
糖尿病なのか 精神的疾患でそうなったのか
常に便秘で思考能力も失ってます
病院を転々とするのも大変なので
どうしたらいいのか 教えてください

A 回答 (7件)

ストレスからも強い便秘になりますし


また便秘だという事実がストレスを生み…
完全に悪循環だと思うので
まずは便秘を薬でもなんでもいいので使って改善した方が良いのでは。

1つ気になってる事が改善すれば、病院に通う気になるかもしれないし。
体力が戻って気力も湧くかも。
焦らず1つずつ解決していきましょ。

便秘薬と一口に言っても、新薬は身体を冷やし、強制的な排出を促すのが基本で
あまり薦められるものではないので、とりあえず漢方薬をオススメします。

可能であれば、詳しい漢方医にかかり、
貴方にピッタリ合った漢方を処方して頂くのが良いのですが
通院や病院選びが今は苦痛みたいなので、
自己分析して、一つずつ試してみてください。
4~7日間ほど試してみて効かないようなら、違うものを試すといった感じで。

便秘に効く漢方一覧
http://www.tsumura.co.jp/kampo/nayami/benpi01.html

飲み方等は、説明書きに書かれている通りにしてくださいね。
お薬というのは(漢方は特に)、基本的に飲み方で効果の出方が大きく変わると言われているので
用法・用量はきっちり守って飲みましょう。
    • good
    • 0

便秘や便秘による腸内環境の悪化は、体調不良や精神的にも影響することが近年分かって来ています。

まずは、便秘を解消することが大切ではないでしょうか。
便秘で、やはり色々試してお通じがこない場合は便秘薬を使う方が良いと思います。便秘薬によっては、無理やり腸を刺激して出すタイプもあり、使っているうちに効かなくなっていくものもあると聞きました。

私も永年、便秘症で苦しんでおりました。市販されている「コーラック」や「センノシド」を飲みましたが、どうも副作用のため、腸をグリグリと刺激する痛みが苦手で、いい薬はないかと探していましたら、いい漢方薬を見つけました。

寿王という漢方薬で、自然の生薬を使用していて、非常に安全性の高い薬だと宣伝していたので試しにサンプルを使ってみたところ、スッキリと便が出て、お腹の痛みも全くありませんでした。
30年ほど前から服用するようになって、飲み続けていますが、便秘とは無縁になりました。

また、腸内環境も良くないと思いますので、便秘薬と共に整腸剤の「ビオフェルミン」も一緒に服むことをお勧めします。
「ビオフェルミン」は善玉菌の乳酸菌を腸に直接届けられるお薬で、「寿王」は配合生薬10種のうち7種類が薬用植物の粉末なので、このお腹に優しいお薬を服まれると良いかと思います。
 
私は常備薬として、この2種類を1日3回服んでいます。ちなみに「寿王」はサンプルを無料で配っているそうです。
    • good
    • 0

病気の事は、自分で判断せずにやっぱり専門医に見てもらった方が良いです。


単なる便秘か、それとも何か他の病気なのかは総合医では見つけられない時もあります
今の時代では自宅周辺の町医者で、診て貰い次に地域の専門医そして最後に大病院と言われていて、いきなり大病院にいくときは初診料が高くとられます。
そのため町医者などからセカンドオピニオンで、納得できる医者を探すしかありません。
大変ですが、とにかく町医者でも何でも自分の症状をはっきり伝えないと、医者もわかりません。どうか早く直りますように。
    • good
    • 0

精神疾患や糖尿病だけではありません。

ガンだって痩せてしまいます。

年に1度の健康診断を受けていないのであれば、総合病院の内科で検査を受けることをお勧めします。
    • good
    • 0

こんにちは。


私も似たようなことがあり、精神的な疾患で一年で10キロ痩せたことがあります。常に便秘でしたし、思考力も落ちていました。何も考えられない状態でした。一度、精神科のある総合病院で、まずは内科で血液検査をしたり、相談してみるのもいいと思います。
    • good
    • 0

病院を転々としなくても総合病院に受診すれば


院内で転々と検査をうけさせてもらえると思いますよ
まぁ精神疾患より糖尿の方が判定が簡単にでそうなので
まずは簡単な方からはじめるとよろしいかと
    • good
    • 0

精神科でも血液検査はしてくれませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!