
うさぎの寿命、抜け毛について
今年で7歳になる我が家で飼っているうさぎについてご質問させていただきます。
私の飼っているうさぎは小学校で飼育していたうさぎが増えてしまい、里親を募集した際、我が家でその中の1匹を迎え入れました。
ペットショップのうさぎさんをみていると、顔の系統からネザーランド寄りだと思われます。病院に連れて行った時にオスと判明しました。
買い始めの頃はまだ生後3週間もたっておらず、本来なら里親に出すべきまで成長していなかったであろう時期に特に知識もない我が家に来てしまったうさぎさんですが、幸運なことに今まで元気に過ごしてくれています。
暑くなって来て換毛期がきて抜け毛が目立ちはじめたのですが、なんだか抜ける量も期間も今までより長く、多いような気がします。
昨年引越しの際、田舎に預けて、夜以外ほぼ放し飼いというなんとも自由な(笑)生活をしていたため、ストレスがたまっているのでしょうか?
外が大好きで、リードをつけて柵のある安全な公園まで抱っこで連れて行き、目の届く場所ではリードを離して自由に駆け回れるようにしています。
人が自分の周りからいなくなると不安なようで、私がこっそり隠れると探しにきます笑
家の中で放していてもこんなかんじです。
ですが、最近はやはり年齢も高くなったからか、少し動きが鈍くなった気がします。
抜け毛も激しく、お腹や胸元の毛も自分でむしっている跡も見られます…
毛を飲み込んでお腹の中で固まったら大変ですし、なにより、毛が大量に抜けたり、自分でむしっていたりするのはストレスが原因でしょうか?
うさんぽは飼い主のエゴだ、うさぎにはストレスにしかならない、などの意見もよく聞きますが、外に出すととても喜んで遊ぶので、散歩をなくすのもかわいそうな気がしますし、室内で遊ぶのも父が重度のうさぎアレルギーを発症し、抜け毛が激しいので遊べる範囲が限られていて、かわいそうです…。
私が小学生の時から一緒に暮らしてきたうさぎですが、そろそろお別れも考える時期かな…と覚悟はしています。
それまでにうさぎにとって1番良い暮らしをさせてあげたいのですが、みなさんはどう思われますか?
うさぎの好きなお散歩をさせてあげるか、おやつ(ドライフルーツが大好きでよくせがまれます)もどのくらいの量にするか、、
構ってもらったり撫でてもらうのが大好きなのでなでなでは毎日必ずするのですが、ブラッシング後でも手に毛が大量につきます笑
まとまりのない文となってしまいましたが、抜け毛の対策、老うさぎの飼い方のご指導、うさぎを飼ったことのある方、飼っている方、ご指導お願い致します!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
飼い主さんが大好きなうさぎさんですね。
うさんぽ、うちも昔やりました。
うちの場合は心臓バクバクであまりにも可哀想なので止めました。
でも質問者さんのうさぎさんは大好きなんですね。
確かにエゴと言われるかもしれません。
ですが、それが好きならまぁいいんじゃないでしょうか?
ただその場合は犬や猫、カラス等に気を付けてくださいね。
リードを離してるとのことなので、パニックになって走り去ることもあります。
うちの場合は犬(ゴールデン)と遊ぶのが好きなので一緒に遊ばしてます。
これもうさぎにはストレスだ、犬が大きいから危ないと言う人もいるでしょうが、うさぎ本人から近寄っていきますし、犬も手や口を出すことは絶対にないです。
もちろんもし何かあるといけないので、私の目の届く所で遊ばしてます。
うちのうさぎも今年7歳です。
若い頃より活動的ではなくなりましたが、まだまだ元気ですよ。
最近では13歳まで生きた子もいます。
個体差なので絶対ではないですが、まだ寿命と呼ぶには早いかな?
ただ、私は5~6歳がうさぎの折り返し地点だと思ってます。
健康等には気を付けてあげてください。
抜け毛に関しては大変ですよね。
うちは父が喘息持ちです。
エアグルームという集毛器を使ってます。
もちろんこれを使っていても多少の喘息は出ますが、これがなければもっと酷いでしょうし、部屋にも毛が舞っていると思います。
この時期は小まめなブラッシングと、しっかり繊維質を取ってもらってください。
ただ、この時に牧草をよく食べてもらうためにと、ペレットを減らすのはNGです。
換毛は体力を使います。うちはペレットをいつもより少ーしだけ多目にいれたりします。
ペレットも繊維質が高いものを選んでます。
うさぎにとってストレスがない生活をさせてあげるのはとてもいいことだと思います。
ただ、おやつのやり過ぎはうさぎは喜びますが健康にはいいとは言えません。(小麦等をつかったおやつはあげすぎるとお腹にガスが溜まります。フルーツ類も甘いので与えすぎ注意です。)
うちは普段はあげません。爪切りが終わったあとや病院に行った日などにご褒美としてあげてます。
撫でる時に毛が大量につく…これもよくわかります(笑)
ブラッシングスプレーなどをつけ(ないなら水で軽く手を濡らす。びちょびちょはダメですよ、体が冷えます)その手でうさぎの毛の流れにそって撫でます。
手に大量の毛がつくので、それをまとめてゴミ箱へ。
この方法もうちではよくやります。
回答ありがとうございます!
今日も入念にブラッシングしたら大量に毛が取れました(汗)
ブラッシングも撫でてもらうのと同様好きなようでよかったです(^ω^;);)
ブラッシングスプレーなど探してみます!
おやつのあげすぎもやはり注意しなければいけませんよね…あげすぎに注意します。音のなるおもちゃが好きなので藁のボールのおもちゃなどで遊びながら繊維をできるだけ取れるように工夫していきたいと思います!
詳しくありがとうございました!参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 甲斐犬を外飼しています。 今年で9歳です。生後3ヶ月から外飼らしいです。 私は今17歳なので8歳の時 4 2022/06/27 11:22
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 薄毛・抜け毛 抜け毛でノイローゼになりそうです、アドバイス頂きたいです。(長文です) 3 2022/08/09 19:38
- 薄毛・抜け毛 髪が細くなった 2 2023/01/19 10:50
- その他(ペット) ペットのうさぎについてお話を聞いていただきたく質問しました。 当方24歳女です。高校2年生の時にうさ 1 2023/05/29 01:46
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- その他(ペット) わんちゃんに詳しい方に質問です。 何年も家から一歩も出ず散歩をしたことがないわんちゃんがおり、トイプ 4 2023/06/18 14:30
- 犬 トイプードルについて。 私はこの犬種について違和感を感じます。 トイプードルの起源は、16世紀どこに 22 2023/04/18 23:33
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
うさぎを飼いたいと思っています
-
ウサギの足ダン+鳴き声=
-
うさぎをお迎えする時期につい...
-
うさぎを飼っている方にお伺い...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
僕のペットのうさぎは顎の部分...
-
10歳になるうさぎ
-
ちいかわの相方はハチワレが居...
-
酒井法子は、碧いうさぎしかヒ...
-
うさぎ
-
うさぎ用のペレットって、人間...
-
ペットショップで見るだけって...
-
うさぎをいじめていた父親につ...
-
うさぎの世話に疲れました
-
うさぎが床におしっこをして白...
-
うさぎの下半身が動きません
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
-
うさぎの死に方
-
ウサギのことで・・・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酒井法子は、碧いうさぎしかヒ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
うさぎ
-
ウサギのフンは植物の肥料にな...
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
ちいかわの相方はハチワレが居...
-
うさぎさんと喧嘩しました。長...
-
うさぎをいじめていた父親につ...
-
うさぎを死なせてしまいました...
-
現在大学二年生の19歳です。 近...
-
下品ですみません。うさぎのち...
-
うさぎの世話に疲れました
-
ペットショップで見るだけって...
-
2年前に6年くらい飼っていたう...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
最近うさぎを撫でると口をモグ...
-
うさぎの水を変え忘れてしまい...
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
おすすめ情報
この子なのですが、やはり顔からしてネザーランド寄りでしょうか?
好奇心旺盛ですが、ダメ!と教えるとちゃんと覚えてくれる良い子です(*・ω・)