
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「決シテ瞋ラズ」の「瞋」の読みは「いか-る」です。
「おこ-る」の読みはないので「イカラズ」でしょう。
http://kanji.jitenon.jp/kanjik/5167.html
http://xn--i6q76ommckzzzfez63ccihj7o.com/honbun/ …
No.4
- 回答日時:
雨ニモマケズの「たった四合の・・・」は
「よんごうの」?
「しごうの」?
川端康成の「雪国」
「国境のトンネルを抜けると」は
「こっきょう」?
「くにざかい」?
「雪国」の初版には
「くにざかい」とルビがふってあり
本人もこれは認めています
作者のルビ(読み方)がないと
後の人では決められないことがあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 「雨ニモマケズ」によると、宮沢賢治は一日四合の玄米を食べていたようです。彼のことだからこれは特に大食 6 2022/07/21 15:31
- 文学・小説 美しい物語が読みたいです。 2 2022/12/31 13:02
- メディア研究 よだかの星の意味を教えて下さい 3 2023/06/26 00:05
- 文学 国語の教科書に記載された宮沢賢治の臨終の物語の作者を知りたいです 1 2023/05/22 04:36
- 事典・辞書 本統に なぜ使う 2 2023/03/16 20:52
- 文学 宮沢賢治先生がゲイであると思われる理由 3 2023/08/28 03:59
- 高校受験 宮沢賢治さんの永訣の朝を150字以上の感想を教えて下さい。 1 2022/06/26 00:10
- その他(読書) 本好きでしたが……。 2 2023/04/08 10:28
- 歴史学 宮沢賢治はなんでバズったの? それから存在しなかった歴史上の有名人を教えてください? 2 2023/05/21 13:58
- 政治学 宮沢賢治や徳富蘇峰ガー平民主義(今の民主主義や自由主義)から、先制主義や国粋主義になったわけは? 1 2022/08/03 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報