dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、妊婦と子連れ、両方いたらどっちに席譲りますか?
先日電車に乗ったら、8ヵ月くらいの赤ちゃん連れたママさんが乗ってきて席譲ってもらってました。
私も現在妊娠中ですが、お腹かなり目立って来てる今頃も1度も譲ってもらってません。
皆さんは、妊婦と子連れ どっちに優先して席譲りますか

おかしな質問すいませんあと、カテ違いだったらすいません。

質問者からの補足コメント

  • 妊婦と太ってる人とどっちかわからないって言うのはよく聞きますよね(笑)

      補足日時:2017/07/24 05:02

A 回答 (8件)

私なら子連れを優先します。


電車やバスが揺れてもお腹の子は落ちません。
抱いている赤ちゃんは落ちるかもしれません。
より事故の確率が高いのは子連れだと思います。
    • good
    • 2

妊婦さん、小さい子供を抱えた人 双方大変でしょうから、


同じ目線で私は席を譲ります。
気遣いの出来る方は居合わせなかったんだと思いますよ。
    • good
    • 1

妊婦さんと思える人に席を譲るのは、意外と気を使います。



その理由は「お腹が目立つけど、本当に妊婦さんなんだろうか?もしも違っていて『失礼ね!これは自腹で妊婦ではありません!』と言われたら、どうしよう!」って考えてしまうからです。

それに対して、8カ月の赤ちゃん連れなら安心して席を譲れますからね。

きっと何人もの乗客が、貴女と赤ちゃん連れのどちらに席を譲ろうかと、試行錯誤していたはずですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/24 04:55

妊婦ですね。

でも私も妊娠中譲ってもらったことはありません。そんなもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/07/24 04:55

自分だったらもし譲るなら妊婦でしょうか(譲る行為自体あまりしないですが)



でも状況にもよりますかね。
ママさんの方が大荷物で、その上子供抱えてたり、あるいは子供がウロチョロしてるなら、ママさんに譲ろうと考えるかもしれませんし。

妊婦さんだと思って席を譲ったらただ太ってる人だった、という話をたまに聞きますし、知人がリアルにその体験をしたことがあったので、もしかしたら妊婦か太ってるかが分からずに黙ってる人も多いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/07/24 04:56

妊婦さん



たまたまでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/07/24 04:57

まず、自分で席を譲り。


隣の若者が譲るよう仕向けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/07/24 04:57

難しい質問ですよね。


私個人的に直感では妊婦さんですね。
妊娠は病気ではないと言う方もいてますがまだこの世に産まれるまでナニがあるかわからないわけですしね。

確かに8カ月の赤ちゃん連れのお母さんも大変でしょうが…

けどお腹の中にいる子より
あきらかに重たいわけで…


やっぱり難しいですね。笑


やっぱり私なら席を譲りながら
どちらにも声をかける感じで
隣りに座ってる若い方の人に
譲りましょうよと目と態度で訴えて両方座ってもらいます。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/07/24 04:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!