
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Core i5-650はLGA1156ですので、「LGA1156のマザーボード」で問題は無いかと考えられます。
ただ、マザーボードの製品仕様が分かりませんが、Intel純正のチップセットであればIntel 5シリーズチップセットのみです。
P55 Express、H57 Express、H55 Express、Q57 Express
上記4つのシリーズが該当します。
尚、X58 ExpressチップセットはIntel 5シリーズチップセットですが、LGA1366となりますので、
今回は該当外の製品です。
CPUは恐らくLGA1156のCore i5-650かとは思いますが、可能であればSL番号(SLXXX、表記例 : SLBLKなど)を記載すると確認可能な場合があります。
また、マザーボードの型番で対応可能不可能の確認も可能ですので、出来れば記載して下さい。
一応、マザーボードのCPU(ピン)カバーに1156と書いてあったとかはNGです。
CPUカバーはコンパチで使用できる可能性もありますし、キーに合わせたCPUカバーも存在しますが、
中古などの場合無理やり押しこんで入れている場合もあります。
https://ark.intel.com/ja/products/43546/Intel-Co …
No.2
- 回答日時:
LGA1156←ランドの数(1156個)
CPU←は、何個有るのか、数えてみて。(一本々、数える必要は有りません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン ゲーミングpcを買おうと思ってます 使用用途はfhdのゲーム低設定で144fpsと少し編集などできた 2 2023/04/25 18:02
- CPU・メモリ・マザーボード Windows 11のイントール 3 2022/06/23 12:40
- CPU・メモリ・マザーボード Intel CPU Core i3-6098Pに使えるマザーボードは、何がありますか?(現在入手可能 4 2022/04/25 08:07
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- CPU・メモリ・マザーボード NECのPCにCore i3 12100のCPUを取り付けたい。 6 2022/07/01 20:57
- CPU・メモリ・マザーボード 買ったメモリがサポート表の中にないのですが大丈夫ですよね... 1 2022/09/20 09:22
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICH8について
-
HPのディスクトップパソコン(d...
-
BIOSについて
-
オンボードについて(初心者です)
-
メモリ増設
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
BIOSの画面でSATA1にHDDが来な...
-
自作PCが起動しなくなりました...
-
Core 2 Duo E8500に対応したマ...
-
AN-M2(abit)をvistaで快適に...
-
RAIDにHDD1台接続ってできますか?
-
このマザーボードに適したケー...
-
マザーボード インテル915P、9...
-
CPU
-
マザーボードの購入を考えています
-
マザーボードと CPU の件で !
-
シリアルATAについて
-
VRAMの容量変更
-
マザーボードの名前がわかりません
-
ハードディスクのデータ転送速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
自作PCが起動しなくなりました...
-
マザーボードのSATA0,SATA1の印字
-
MACアドレスからメーカ、型番を...
-
iiyamaパソコンのCPUをパワーア...
-
パソコンを自作する際にマザー...
-
グラボ交換して画面が真っ暗
-
電源をいれてwindowsが起動する...
-
オーディオのピンはどこにさし...
-
グラフィックドライバを調べる
-
自分のマザーボードのソケット...
-
マザーボード BIOSTAR ファンの...
-
マザーボード
-
Dellのマザーボードについて
-
PentiumDとPentium 4の選択に困...
-
ドスパラのガリレアZGで使用さ...
-
VRAMの容量変更
-
アプティバのパーツの再利用に...
-
comポートのピンアサインについて
-
マサーボードの故障の見分け方
おすすめ情報