
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問についてはその通りです。
Intel系はオンボードが多く、AMD系はオンボードなしが多い気がしますね。
3Dを扱うことをするのでしたらオンボードでは厳しいですね。
また、次期OSのVistaでは3D仕様になるために、オンボードでは厳しいという見解があるようです。クラシック画面にすれば問題ないでしょうが・・・。
ただ、オンボードのものであっても現在あるマザーボードでは大抵はPCI Express X16のスロットがあるので、必要になったときにビデオカード購入という考えでもよろしいでしょう。
No.4
- 回答日時:
オンボード実装の機能はその時点での基本的な機能を実装しているといったレベルです。
その為、もともと使用目的に能力的に不満がある場合はオンボード機能の省かれた物を選択したほうが多少なりとも安上がりになります。
(基本機能でVGA機能以外に搭載の有無がある機能は現状ではありません)
VGA機能はマザーボードに追加用のスロットが実装されていても、PCケースの形態によっては搭載制限が出て来ますので、後々アップグレードを考えているのであればスリムタイプケースは選択しないほうが良いですよ。
No.2
- 回答日時:
マザーボードにグラフィックカードがオンボードで備わっているならビデオカードの購入は必要ありません。
オンボードではない場合は購入する必要があります。
最近では、AGPとPCI Express X16という2つの規格があるので間違えないようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ユニットとマザーボードの接続について 2 2022/05/19 14:14
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、ご教授戴けましたなら 非常に助かります。 アドレサブルRGB(ARGB)端子の無 1 2022/10/13 18:03
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボード BIOSTAR ファンの...
-
自分のマザーボードのソケット...
-
マザーボードのSATA0,SATA1の印字
-
ヤフオクでのDimension 4600C
-
ハードディスクのデータ転送速...
-
AN-M2(abit)をvistaで快適に...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
後付けTPMについて
-
パソコン起動時に日にちと時計...
-
NEC VM21の内臓電池
-
起動しにくいPCのボタン電池...
-
マザーとCPUの交換について
-
パソコンを再起動、起動するた...
-
K6ではUSBが使えない?
-
時計表示が戻る
-
このエラーメッセージを放置し...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
自作PCが起動しなくなりました...
-
マザーボードのSATA0,SATA1の印字
-
MACアドレスからメーカ、型番を...
-
iiyamaパソコンのCPUをパワーア...
-
パソコンを自作する際にマザー...
-
グラボ交換して画面が真っ暗
-
電源をいれてwindowsが起動する...
-
オーディオのピンはどこにさし...
-
グラフィックドライバを調べる
-
自分のマザーボードのソケット...
-
マザーボード BIOSTAR ファンの...
-
マザーボード
-
Dellのマザーボードについて
-
PentiumDとPentium 4の選択に困...
-
ドスパラのガリレアZGで使用さ...
-
VRAMの容量変更
-
アプティバのパーツの再利用に...
-
comポートのピンアサインについて
-
マサーボードの故障の見分け方
おすすめ情報