

現在上記のマザーボードを購入しビスタを使っていました。
ところが画面がフリーズしたり急に落ちたりするようになりました。
グラフィックボードはマザーボード上に乗っかってるNVIDAのGeForce7025/nForce630a chipsetを使ってます。
BIOSのアップデート、グラフィックカードのドライバを最新のものに更新、ビスタのアップデートなど思いつくものはすべてやってみましたが改善しません。
そこで今日アプライドにグラフィックカードを買いに行ったのですが若いお兄ちゃんにこのマザーボードに乗せるグラフィックカードはもうおいていない。家はPCE-Eの4倍しかおいていない、お宅のマザーボードに乗るのは1倍のものですといわれました。
かえってマザーボードの箱を見ると「PCI-E×1×16」とあります。
いまボード上に乗ってるグラフィックカードを使っているということは挿すところはあると思うのですがどうなんでしょうか?
またゲームはせず、ネットとあとイラストレーター、フォトショップをこのマザーボードで使う場合、http://kakaku.com/item/05500414033/
こちらの商品はうまく動作するでしょうか?
ほかにもこのマザーボード上で使えるグラフィックカードのおすすめがあったら教えてください。
最近パソコンを組み立てたことがないためいまいち自信が持てません。
PC構成
■AMD Athlon(tm)64×2 Dual Coe Processor 4400+
■グラフィックカード(オンボード)GeForce7025/nForce630a chipset
■メモリ 2GB(ノーブランド)
です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>フリーズしたり急に落ちたり
CPUクーラー・チップセットクーラーの取り付けはしっかりされているかどうか、ケース内部のファンやヒートシンクに埃が詰まっていないかどうか、この二点については確認されましたか?
ビデオカードの増設で解決する問題には見えませんが。
あと、時間があるならVista内蔵のメモリ診断ツールやmemtest86などのツールを使ってノーブランドメモリの信頼性もチェックしておくべきかと。
購入直後にチェックしたとして、テストツールで負荷を掛けた際にエラーを一つでも吐くようなメモリは不良交換を要求できそうなものです。購入後にそれなりに時間が経っていそうにお見受けしますので、万一の際も交換要求までは難しいと思いますが。
>若いあんちゃん
どう聞いても何も判ってません。PCI-Express x4接続のビデオカードなんて存在しません(むしろ「置いている」というならどんなものか見せてもらいたいところです)し、PCI-Express x1接続のビデオカードは確かに存在しますがマザーの型番を聞いてなおそう回答したのなら店員であるかどうかさえ疑わしいものです。
(「PCI-E×1×16」と伝えたなら勘違いの余地はありますが、拡張スロットが16本もあるマザーボードなんてのはこれまた一般には存在しませんから、一般常識レベルの商品知識を持っていれば勘違いには気づきそうなものです。)
回答ありがとうございます。
埃のチェックは掃除のついでにいつもこまめにしています。
メモリも怪しいかな・・・
若いお兄さんは明らかにアテにならないような感じでした。
あとちょっとスレッドが違ったようなのでパーツの方に質問を移したいと思います。
回答ありがとうございました。ご指摘していただいた部分早速チェ区してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- ビデオカード・サウンドカード パソコン グラボは、マザーボードにハマらない(凸凹)のも有るのでしょうか? 現在⥅NVIDIA Ge 3 2022/03/23 18:51
- デスクトップパソコン パソコンがBIOSでフリーズします 6 2022/11/25 04:34
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボード BIOSTAR ファンの...
-
自分のマザーボードのソケット...
-
マザーボードのSATA0,SATA1の印字
-
ヤフオクでのDimension 4600C
-
ハードディスクのデータ転送速...
-
AN-M2(abit)をvistaで快適に...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
後付けTPMについて
-
パソコン起動時に日にちと時計...
-
NEC VM21の内臓電池
-
起動しにくいPCのボタン電池...
-
マザーとCPUの交換について
-
パソコンを再起動、起動するた...
-
K6ではUSBが使えない?
-
時計表示が戻る
-
このエラーメッセージを放置し...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
自作PCが起動しなくなりました...
-
マザーボードのSATA0,SATA1の印字
-
MACアドレスからメーカ、型番を...
-
iiyamaパソコンのCPUをパワーア...
-
パソコンを自作する際にマザー...
-
グラボ交換して画面が真っ暗
-
電源をいれてwindowsが起動する...
-
オーディオのピンはどこにさし...
-
グラフィックドライバを調べる
-
自分のマザーボードのソケット...
-
マザーボード BIOSTAR ファンの...
-
マザーボード
-
Dellのマザーボードについて
-
PentiumDとPentium 4の選択に困...
-
ドスパラのガリレアZGで使用さ...
-
VRAMの容量変更
-
アプティバのパーツの再利用に...
-
comポートのピンアサインについて
-
マサーボードの故障の見分け方
おすすめ情報