dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 いろんなバッティングセンターに行くんですが、そのバッティングセンターによって打てる時と打てない時の違いや球の飛びにかなりの違いがあります。

 自分的には球の質とバットの質によるものと考えているんですが、どうなんでしょうか?。

 バッティングセンターの裏方をした事が無いんですが、その施設によって使う球に違いがあったりするんでしょうか?。

A 回答 (4件)

私もいろんなバッティングセンターに行っているので私なりの考えを書きます。



スピード
球速表示が同じでも場所によって速さが違う。また、同じ場所、同じ速度表示のところでも日によってスピードが違う。

マシンからの距離
場所によって距離が違います。特定の距離に慣れてしまうとそれよりも短い距離のところでは振り遅れてしまいます。

バット
やはり自分が振りやすいバットというのは必ずあります。重さ、長さ、ブリップの太さなど。
場所によって自分に合ったバットがあるかどうか分からないので、バッティングセンターに行く時は必ず自分のバットを持っていきます。

ボール
場所によってボールが違います。もちろん劣化などで違ったりしますが、一般の軟式ボールではなくバッティングセンター用のボールがあります。そのため、軟式の木製バットにはバッティングセンターでは仕様しないでくださいというシールが貼ってあります。(金属もかな?)バッティングセンター用のボールは硬くて重い印象があります。

バッターボックスからの景色
昼に打つのと夜に打つのとでは感じが違います。また、東京のバッティングセンターのことですが、マシンからバッターボックスまでの床が金属の網のようなところがありました。普段、普通に打っている球速のボールでも見にくすぎて空振りばかりでした…。

おそらくこれらの事が原因ではないかと思います。
    • good
    • 1

バッティングマシンの古さ、アームのねじれ、バットの質等様々な要素が考えられますが、一番考えられるのは、使用して軟式ボールに原因があると思われます。

使用しているボールのサイズ(A,B,C号)や、ボールにある傷や、溝の深さなどによって、微妙に投球が変化すると共に、当たった瞬間の反発力がまったく違ってしまうのが最大の原因と考えられます。ちなみに飛ばないボールは、野ざらしになって劣化し、ボールの表面がシワシワになって重くなってるボールです。
    • good
    • 0

環境も影響するのではないでしょうか?


例えば、すぐ横に大通りがあって車がビュンビュン走っていれば集中力も欠いて、上手く打つことももできません。マシンの後に何か動くものがあると、もっと集中できません。

また、同じ100km/hのマシンでも場所によって95キロくらいだったり、105キロ出てたりもします。それから微妙に変化球になるマシンもあるでしょう。

ピッチャーの相性と同じように場所やマシンにも相性があると思われます。
    • good
    • 0

こんにちはです。



確かに場所によっては、打球の伸びが違ったり飛ばなかったりすることってありますよね

軟式のボールは、ゴムですよねやはり使い込んでいくに
したがってボール自体にへたりが来て本来の能力を
発揮しなくなるよいうです。
ボール自体は、経費の問題も有るかもしれませんが
かなりの時期同じ物を使ってますよね
その他としては、マシーンと打席の角度とかの違いとか
ですかね
バットはほとんど影響は無いように思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!