アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近家事を頑張ろうと思い、はじめたのですがゴミ出しの時にキッチンの排水溝ネットの取り替え+お風呂の排水溝にたまったゴミを取るのが苦手で出来ませんでした(取り合えず夫にやってもらいます)

どちらかというとキッチンの排水溝の方が苦手です。
素手では触れません。

お風呂の方も吐き気をもよおしますが、できると言えば出来ます。でも相当気持ち悪いです。子供の頃に親にやらされてたので、慣れなのかギリギリやれると思います。

問題はゴム手袋が無いことでしょうか?

親も夫も風呂場で鼻をかむので、それも気持ち悪い原因です。想像力が豊かなのか鼻水が髪の毛に絡んでたまってそうで気持ち悪いです。髪の毛のかたまりも気持ち悪いです。
子供の頃から毛が妙に気持ち悪くて吐き気がします。自分の抜け毛が多いので不思議なのですが。
たぶん、新鮮なら平気とか(抜けて直ぐ)排水口って場所自体が苦手だと思います。排水口ってだけで吐き気がします。

例えば非現実的な話ですが、毎日掃除…薬品で溶かしてれば苦手克服するかもしれません。
今は夫が一週間に1度取り替えています。それでも結構汚れていて、こんなに直ぐ汚れるんだなと思います。

絶対にトラウマがあると思います、親は科学薬品が嫌いで酵素とかだけで掃除してて、そうするとキッチンの排水口もトイレも、水回り全般の見た目がキレイじゃなかったです。
薬品使ってる方が見た目キレイに保てると思います。
知り合いで薬品で体調悪くなったことがあるという人も結局薬品が楽だから使っているみたいです。

排水口ってどうしてあんなに汚れるんですか?
どうしたら汚れないでしょうか?
構造上の問題とかもあるんでしょうか?
幸いにおいません。

A 回答 (7件)

排水溝だからだと思うんですが


お風呂の場合排水溝に貼るネットみたいなものがあります
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%8 …
これで髪の毛がたまる前に
毎日外して捨ててください

パイプマンみたいなものを週一でいいのでしてみるとか?

台所ですが
リフォームしたついでに新しくなってから毎日洗っています
磨き上げると気持ちいいですよ。
で台所の場合排水溝(その前の水切りの籠)はゴミ箱じゃない、というのを
頭の片隅に置くといいです
残飯は先にビニール袋などに捨てて
出来るだけ流しに持ち込まないようにします
残飯籠のネットは毎日変えて居ます

あまり無理しない程度にやってみるのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お風呂の排水溝のネット良いですね。
パイプマンみたいなのは月イチ位でやってます、これも毛を溶かしてくれるんですかね??あまり分かっていません。

台所の排水溝を毎日洗ってるんですね!えらいですね。
シンクは週イチなのですが、直に置いても気持ち悪くないです。
やっぱり頻繁にがカギですかね?
私も頻繁にやろうかなと…

磨くときは何を使ってますか?
道具や薬剤など、是非教えてください。私はパイプマンみたいなのと、ハイターです。
毎日やるなら、これは逆に面倒ですね、時間が取れないので。
是非是非、台所の排水溝の毎日の掃除の仕方を詳しく教えてください。

残飯や料理の時に出た野菜クズを先にビニール袋に捨ててますが、、なぜでしょう?排水溝のネットに入っています。多少はしょうがないんでしょうか?
ぬめり、カビは環境上絶対避けられないようですね。毎日やってると、それらとも無縁ですか?

お礼日時:2017/07/28 18:01

#1です



洗う時は台所用洗剤です
(リフォームした時に説明書頂いてそう書いてありましたので)
薄いスポンジを使い
余り触りたくないところはまず
CLEAR泡スプレー
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%8 …
掛けて1分以上置いておき
流すだけ、と謳って居るものです
とりあえずヌメヌメしそうなところはこれ(排水溝の蓋の裏とか)
泡が付いたまま少し洗って流水で流しますが
洗剤を掛けて置いておく間に、流しの網を変えて排水パイプの中に手を入れてスポンジで洗い
排水溝のざるを洗いシンクも軽く洗います
で洗剤を掛けて置いた蓋を洗うという流れです

家族があまり気にならない性格で
牛乳パックとか水を切る時に結構牛乳が残って居ることが多く
シンクが汚れることがあります
その時は気が付いた段階でシンクをすぐにさっと洗っておく


これは実は洗面所も同じなんです
一日二回はさっと洗いますパイプマンもしますが
軽く洗うのは毎日です

お風呂場も毎日あらって拭きあげて居ます
カビはえて居ません

ある意味病的何ですけど
ストレス発散でもあるんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台所用洗剤でいいんですね!それは手軽で良いなぁ。
こういう商品に疎いのでとても参考になります。普段夫が適当に買ってますが特に拘りもないと思うので、今度クレア泡スプレーを押してみます。
流すだけとうたっていても取り合えず少し洗うんですね、そういうところが私との違いだなぁ見習わないとですね。
排水パイプの中に手を入れれるのは日頃の掃除の賜物ですね!凄い!
排水溝のザルも毎日だと洗剤で汚れが取れちゃうんですか??だとしたら、凄いなぁ。
掃除した後のスポンジはどうしてますか??スポンジの掃除方法とか置場所とか。気になります。夫もこういうの気にするタイプで、雑誌とかに掃除方法が載っていても、掃除の仕方までしか書いてないのでその後をどうすればいいのか疑問だと言ってます。私は雑誌まで読みません(汗)

牛乳も結構汚れるんですね。最近米のとぎじるが結構汚れることを夫情報で知りました。それで無洗米が開発されたんだよと。米のとぎじるなんて毎日流していましたよ。毎日汚してたんだなと実感。
私も汚したら直ぐシンクを洗おうと思いました。

洗面所を一日二回もさっと洗いするんですね。出来るかな~?さっと洗いがコツなんですよね、毎日やっておくと結局後から楽なんですよね。というか私の場合触れるようになる訳か!
台所用洗剤で出来るところが続けやすそうですね。

お風呂場も毎日~?!もう凄いとしか言いようがない。子供時代、浴槽は毎日私の当番でやってましたが、吹き上げてるとかカビがないとか凄いです。
吹き上げたタオルは洗濯で一緒に洗うんですか?
台所のシンクも毎日掃除してたら、吹き上げたとしても洗濯で洗って大丈夫なものなのでしょうか??回答者さんはシンクは吹き上げてますか??

病的でも全然良いですよね。家族もありがたいですね。

お礼日時:2017/07/29 17:30

あなただけではなく、おそらく皆さん苦手です。


でも、お掃除しないともっと悲惨なことに…。

ゴミは基本排水口には出来るだけ流さないようにします。
生ゴミは水に濡れることで悪臭を発します。
調理する時はゴミ袋を用意し(燃えるゴミ用と生ゴミ用)、そこに捨てます。
生ゴミは新聞紙をカットしたものを袋に入れて包むようにすると水分を吸ってくれるので匂いが軽減されます。
鍋皿についた油はキッチンペーパーで拭き取ってから洗うようにします。

浴室の場合も出来るだけ髪の毛は流さないようにします。(義理のご両親と同居ということなのでこれは無理でしょうね)

そのようにすると流しのネットに細かいゴミが少し溜まるだけです。
キッチン泡ハイターで排水口周りと排水口内をシュシュっとして5分放置して水(ぬるま湯)で流すとぬめりがなくなります。
こうしておいて細かなゴミをティッシュで拭き取り捨てます。(触りたくないので)
その後、外して洗剤でネットを洗います。
その時にネットを外した奥もキッチン泡ハイターでシュシュとし、汚れを落とします。5分放置で流し、汚れがついているところは古い歯ブラシで軽く擦れば落ちます。
蓋の部分も同様にキッチン泡ハイターでお掃除します。

毎晩、最後にシンクを食器用洗剤で掃除をし、その後、布巾まな板包丁をハイター漂白し、その液を流しているので実はそうぬめりはありません。
まな板などを漂白した後はシンクの水滴を拭き取り、スポンジと排水口に熱湯を回しかけます。
乾いた後にキッチン用アルコールスプレーを吹きかけます。
こうしておくとカビが出にくくなります。

浴室の排水溝もお掃除後は熱湯を回しかけ、乾いたらアルコールスプレーを吹きかけておきます。
排水口に溜まる髪の毛は、直に触りたくないのでティッシュ数枚で掴んで捨てます。
ごみ捨ての日のゴミを捨てる直前に捨てて、そのままゴミステーションへ。
その間にパイプフィニッシュを流しておき、帰宅してから流してカビキラーを使ってお掃除します。
家族が多い場合は、毎日取らないと詰まると思います。

お姑さんと同居ですと、ティッシュが勿体無いとか、洗剤を使いすぎとか色々言われると思いますが、やるのは自分なのでそういうのは無視ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっか、皆さん苦手なんですね!
悲惨な事になったら大変ですよね。

シンクで水を使わない訳にも行かないしな~って料理しながら思ってました。指や包丁、箸などについた汚れは何でも水で流してましたが、拭いて捨てれるものを使った方が良いんだなと思うようになりました。服を捨てるときは掃除用に切っておいた方が良いんだなと思いました。

生ゴミの袋に水分を吸収するものを入れると良いんですね、確かに数日するとしみ出してきたりしますよね。臭い軽減に新聞紙とは今まで思い付きませんでした。新聞紙は結構使えるんですね。

鍋皿についた油も拭いてから洗うんですね、してませんでした!

お風呂のとき私は髪がよく抜けるので、ブラッシングしてから入るか抜けても流さないように工夫しようかな。

ハイターって放置時間がかかると思っていたんですが、5分で良いんですね。それならハイターも良いなぁ。キッチン用アルコールスプレーなんていうのもあるんですね。アルコールかけると乾燥が早いですよね。でもアルコールは高そうなイメージ。
キッチン用ハイターではなく、お風呂で使うものを使ってますがあれってどこ用とか重要なんですかね?何か知ってます?

歯ブラシも道具になるんですね。そういえば、親も使っていたのを思い出しました。親が掃除していたのを私は見ていなかっただけなんだなと、親もやっていたんだなと、ついでに洗面所の排水溝の掃除も(子供の頃の担当)思い出して、かなり気持ち悪かったと思い出しました。思えば兄は水回りの掃除担当何てなかったような…女だから私だけやらされたのかな…?父もやってなかった気が…。

やっぱり毎晩されてるんですね、凄いですね。
掃除より働く方が楽と思ったんですが、働いても普通誰も掃除してくれないから家は汚れ続けますよね。(夫がやっていましたが怒る理由はこれか、、働いても掃除もしないといけない感じ。私も掃除だけで良いなら引き受けるしかないけど、共働きを望んだのは夫だから何か考えないと。仕事と家のバランス考えずに来ましたけど、案外そこに問題が潜んでたのかも?ですね。)

勿体ないとかいわれても、やる人の自由ってそうですよね。
逆に私も夫に口出ししてはいけない、まぁ口出しするとしてくれなくなったり怒り出すと厄介なので、そっとしておいてます。

お礼日時:2017/07/29 18:14

#1です



汚れたら捨てるそのつもりでスポンジも100均で小さい物を購入して置き
洗面所は小さい物を使い
スポンジラックに立ててあります
http://ryouhinseikatsu.blog.jp/archives/10586751 …

シンク&排水溝はあらうのに水切れが一番なので
よくスポンジについている硬い面の素材がありますよね
名前忘れてしまったんですが5色(5枚入り)で売っているんです
それをカットしている映像だけ見つけました
http://roomclip.jp/photo/gewe
これを使いやすいように半分に切り使っています

洗剤などを入れておくラックに一緒にいれてありますが
食器を洗うスポンジが洗剤の容器などに触れるのも嫌なので
説明が難しいですが
3つに区切りその一つに掃除用スポンジを入れてあります
    • good
    • 0

お風呂用のハイターとは、強力カビハイターのことでしょうか?


5分待って流すのはキッチン泡ハイターです。
この他キッチンハイターや洗濯物用のワイドハイターがあります。
それぞれ使えるもの場所がちょっとづつ違いますので確認してから使って下さいね。

強力カビハイター
http://www.kao.com/jp/haiter/hit_bath_superstron …
キッチン泡ハイター
http://www.kao.com/jp/haiter/hit_bath_superstron …
キッチンハイター
http://www.kao.com/jp/haiter/hit_kitchen_00.html
ワイドハイター
http://www.kao.com/jp/widehaiter/whi_wideex_00.h …

私も遠い昔の新婚の頃にシャワーを使っていましたら足元にお湯が溜まりだしてびっくりしたことがありましたよ。
そこで初めてここも掃除するんだ~と思う人も多い筈^^
水回りは男の人にはやらせないほうがいいという話もあるのでご実家ではお母様がやられていたのかもしれませんね。

新聞紙は中々便利ですよ。
私が子どもの頃は、箪笥の引き出しの中に敷いてありました。湿気取りですね。
濡らして契って玄関を掃くと埃が舞い上がらず綺麗に汚れが取れるとか、濡らした新聞紙で窓を拭くと綺麗になるとか。

油を拭き取ってから洗うのは、その方がシンクも汚れませんし、配管のつまりを防ぐためです。
油は冷えると固まるので長い年月蓄積して配管が詰まります。
お風呂のお湯をまだ温かいうちに流すのもつまり抑制には効果ありますよ。
だからシャワーよりもお風呂に入ったほうがいいのです。

お掃除用のスポンジは、ペットボトルを半分にカットし、上部を逆さまにして下部にはめ込み、そこに固く絞って置いておくと水が切れます。
これをシンク下に収納しておくと目に触れないので気分的にいいです。
ペットボトルですから汚れたらすぐ交換。
洗面下にも置いてあり、毎日一回洗って乾拭き仕上げをします。
毎日やるなんて面倒と思うのですが、毎日やったほうが汚れが溜まらないので楽なのです。
毎日やっておけば、忙しくて出来ない日があってもそう汚れませんからね。
ご主人と相談して分担しながら頑張ってやってみてくださいね。
    • good
    • 0

私も質問者さんと同じ感覚で、排水溝掃除は苦手です、素手では触れません。

だけど掃除しないわけにもいかない…

なので、使い捨て手袋を使用していますし、汚れれば汚れるほど嫌になるなので、お風呂はカビハイターかマジックリンで一日おきに、キッチンは普通の食器洗剤で毎日していますよ。

お風呂は垢と石鹸カス、キッチンは油汚れが主ですが、こまめにやればそれほど汚れませんので、嫌な気持ちも半減すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで質問してから、毎日やるようになってまだ数日ですが今のところキレイで素手で触れちゃいます(すごい変わり様(汗))
でも気になるので手はハンドソープでシッカリ洗ってます。

私が気を付けだしてから気になるのは、夫がおおざっぱでフライパンやお皿等に着いた油などをそのまま排水溝に流してしまうことです。前は自分もやっていたし気にならなかったけど今は凄い気になる!でも注意するとへそを曲げちゃうので言えず…。
最近私が毎日掃除し出したのも前までの夫のやり方にケチつけられたと感じてるみたいで(夫は1週間に1回掃除)、ちょっと不機嫌です(汗)

こまめにやって嫌な気持ち半減で頑張っていきたいです。


ところでもしご存知でしたら…
集合住宅に住んでるんですが、日中留守の事が多くて排水溝を分解してパーツを干してます。なので排水溝と部屋がダイレクトに繋がってます、そこから虫が入ってくる事ってあるのでしょうか?ゴキとか……
今まで出たことないので、もし今回の事で侵入されたら嫌です。(汗)

お礼日時:2017/08/01 13:54

分かります、いったん綺麗にすると、他の人に汚されるの気になりますよね、仕方ないんですが…(^^;



地域にもよりますが、温暖な地域なら排水溝からゴキブリが侵入することはよくあります。排水溝用の細かい網目の蓋をすると良いですよ。100円ショップとかで売ってます。(サイズは気をつけて!)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!