アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピックを迎え、海外からも多くの外国人が日本を訪れますが、そのため、日本のエアライン・サービスは、
 ① どのように変化するべきなのか、
 ② 何をするべきなのか、
みなさんはどう思いますか?

A 回答 (2件)

既に多くの外国人が来日しているので、オリンピック会場周辺はともかく


空港に関してはオリンピックに関して云々というよりも、恒常的な問題だと思っています。
2006年は730万しかいなかった訪日外国人、2016年は2403万人です。
日本政府観光局のデータ
http://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/visitor_tre …

羽田の離発着回数を増やすため、米軍横田基地の官制区域を羽田に譲ってもらえないかはありますが、
それはエアラインサービスと言うよりは政治的な問題です。
ただエアラインサービスに関してはいくつかあると思います

1.確かに日本を訪れる外国人は英語、中国語、ハングルで7割がたバーできるので
成田と羽田では日本語を加えてその4か国で表記されています。

例えば世界で一番外国人観光客のいるフランスのパリシャルルドゴール航空では、
基本的表記はフランス語、英語だけです。ただし荷物を受け取るターンテーブルの掲示板は
日本発のフライトなら日本語表記があり、日本行きのゲートでも日本語表記があります。

これだけITが進んでいるのに、羽田空港や成田空港はエールフランス航空関連ですら
ターンテーブルは日英中朝4か国語表記です。外資航空会社の母国語位できるはずです。
成田だとかなりの言語数になりますが、ITで解決する問題は結構あると思います。

自動チェックイン機もタイ語、マレーシア語、ヴェトナム語、フランス語、ドイツ語位選べてもよさそうなものです。

2.圧倒的に空港スタッフが足りていないように見えるし質が低く感じます。
最低限航空予約端末や渡航先関連知識、英語も含めた外国語のトレーニングをしているのか、たまに疑問になります。
欧米で進んでいるよう、自動チェックイン機に誘導したほうがいいと思うことも多々あります。

具体的に名前は出さないですが、今年某外資系航空会社でチェックインする際、オンラインチェックイン済、
荷物も普通の預託荷物1個と楽勝パターンのはずですが、(新人さんだったらしく)経由便だったからか
あまりに段取りを分かっていないので、「分かる方に変わっていただけますか?」と言ったことがあります。

空港の英語アナウンス、日本人の私が聞いていても何を言っているか分からないことがあります。

成田の手荷物検査担当が大量離職した問題もあります。成田着のPEACHの香港便がバスゲートになって、
間違えて国内線用の入口に入った事件も記憶に新しいです。

エアライン関連のスタッフが絶対数が不足している上、圧倒的にトレーニング不足かつ離職率が高すぎて
人材が育っていないのでは?それをカバーする方法策が必要だと思います。
    • good
    • 0

「お・も・て・な・し」をするべきだと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!