
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 学校の課題でVBAを使わなくてはいけないんですけど
> 同じようにしてできますか?
VBAの中でWindowsのAPIを呼び出しているだけですが…。
API使わずにって事だと、ExcelのVBAに標準でキー入力を受け付けるような関数は無かったと思いますが…。(だからこそ、わざわざAPIを使って実現してる。)
InputBoxで「A」が入力されたら分岐とか、そういうフォームやActiveXコントロールを表示した状態で処理とか、課題の内容を取り違っていませんか?
ありがとうございます
課題の内容は自分でこんなのが作りたいと思ったものをVBAをつかって完成させるってもので・・・
自分の知識がなくてへんなしつもんしてしまって すいませんでした
No.3
- 回答日時:
> if文でaのキーが押されたら・・・みたいな感じにしたいんですけど
なら、WindowsのAPIを使って、
Private Declare Function GetAsyncKeyState Lib "User32.dll" (ByVal vKey As Long) As Long
sub test()
if GetAsyncKeyState(vbKeyA) then
msgbox "Aが押されてる"
endif
end sub
とか。
No.2
- 回答日時:
> VBAでこのキーが押されるとこれを実行し、
具体的にどのキー?
質問者さんが任意に設定するたとえば「Ctrl+Q」キーとかであれば、マクロの記録の際ないしマクロのメニューでショートカットキーを登録できます。
特定のキー、たとえば「a」とか「s」を押した時にって事だと、標準的なワークシートのイベントとしてはキーが押された時ってのが無いです。
下記のQ&AみたいにOnKeyでイベント登録すると可能なハズ。
エクセルの任意のセルで特定のキーを押下したら、マクロを起動させる方法はあ... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- その他(プログラミング・Web制作) ラズパイ上の、pythonのエラーについて 1 2023/04/12 23:27
- オープンソース VScodeでステップ実行が出来ない 1 2023/04/03 22:40
- マウス・キーボード Deleteキーを同時押しで入力できるようにするソフト 2 2023/08/10 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
Enterキーでマクロを起動さす。
その他(ソフトウェア)
-
キーボードが押されたことの感知(エクセルVBA)
Excel(エクセル)
-
無限ループ中にある任意のキーを押すと抜けるコードを作りたいのですが・・・(VB6です)
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセルのVBA 特定のセルでエンターキーでマクロ実行
Excel(エクセル)
-
5
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
6
特定のキーを押すまでループさせるにはどうすればよいですか。
Visual Basic(VBA)
-
7
ExcelVBAでスペースキー操作したい
Excel(エクセル)
-
8
Excel VBA あるセルでENTERを押すと特定のセルへ移動したい
Excel(エクセル)
-
9
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
10
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
11
VBAで○○:○○と表示させたいのに小数で0.53125のように表示さ
Access(アクセス)
-
12
エクセルの画面にユーザーフォームでテンキーを表示させたい
Excel(エクセル)
-
13
エクセルVBAで、MsgBox やInputBox は、画面の中央以外に表示させたい。
Excel(エクセル)
-
14
Excel VBAでの右クリックのポップアップメニューの非表示方法は?
Visual Basic(VBA)
-
15
VBA CommandButtonの文字ずれ
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
プーリーのキーが外れない
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
EXCELで、長い表の一番下までカ...
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
エクセル TABキーの動きを...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
Wordで次ページに飛ぶショート...
-
C#で仮想キーコードを使いたい...
-
Dynabook キーボードのキーを外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
プーリーのキーが外れない
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
Windowsのパソコンの特定のキー...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
MacのExcelでoptionキーを押し...
おすすめ情報
if文でaのキーが押されたら・・・みたいな感じにしたいんですけど
学校の課題でVBAを使わなくてはいけないんですけど
同じようにしてできますか?