dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2個のUSBをさしこんだところ、USBメモリのタイトルが相互に入れ替わってしまいそれぞれの内容のリンクが切れて困っています。相当な数のリンクなので再びリンク付けするの大変です。元どうりにもどせないでしょうか?
それぞれのコピーを互いのUSBに貼り付けを試みたのですが容量不足で断念しました。新たにUSBを購入してコピーすればよいとは思いますが!
どなたか元どうりの仕方教えてくれると有難いです。

A 回答 (2件)

リムーバルメディアである USB のストレージに、リンクを貼ると固定していない限りは、ドライブレターが変化することがあるので、なるべくしない方が良いのですが .....



一応、「ディスクの管理」 (スタートを右クリックで選べます)で、ドライブレターの変更を行えば可能です。やり方は、「ディスクの管理」 で変更するドライブを選択し、右クリックで 「ドライブ文字とパスの変更」 をから新しいドライブレターを選んで下さい。

1. 現在の USB (G:) を (X:) あたりにドライブレターを変更して、一旦 (G:) を空けます。
2. 現在の USB (F:) のドライブレターを (G:) に変更します。(G:) は [1] で空けましたので変更可能です。
3. [1] で USB (X:) に変更したものを、[2] で空いた (F:) に再度ドライブレターの変更を行います。

これで、入れ替えは完了です。挿し替え等を行わない限りは、ドライブレターはこれで固定されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1,2,3の手順でやったところ入れ替えがうまくゆきリンクも回復しました。

お礼日時:2017/08/04 21:47

基本的に先にUSBポートへ差した、またはシステムが認識したデバイスに若い「ドライブレター(ドライブ文字)」が割り当てられますので、


 「差し直し」
をまずは試してみましょう。
(そんなこと当然やってるわ!という事であっても、質問文には明記されていませんので第三者が知る由もありません)

それでダメならNo.1で答えられているように「ディスクの管理」から強制的にドライブレターを変更するしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!