dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上場リートのIPO株は、1口(株)25万などと 出されますが
100株単位で1株2500円などとは どうしてしないのでしょうか。
将来100株単位なら、数千万無いと買えなくなります。これはしないでしょうし
理由を教えてください。

A 回答 (1件)

株式については100株単元に統一しましょうという東証の方針があり、その時期も決まっていたと思いますが、


REITについては、そういう規定、しばりがないんでしょうね。
ご指摘のような形をとることもできるでしょうが、細かい単位で買われると、そうした投資家にも各種通知等
をする必要があり、手間的には煩雑でコストもかかるということでしょうか。
なお、価格が上昇した場合に分割の形で売買の最低単位の金額を引き下げた例はあったと思います。
星野リゾートのREITだったかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
良くわかりました。

お礼日時:2017/08/09 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!