
敷地内同居です。
嫁の実家で敷地内同居をしてもうすぐ1年です。
結婚して2年はアパートで離れて暮らしていましたが、子供が出来たタイミングで嫁が育休に入ったので経済的に厳しいのと、嫁の実家入るという約束もあり母家を貰い、嫁のお義父さんお義母さんは向かいの隠居をリフォームして暮らしています。
お義父さんは僕に対して「これから、この家を継いで大黒柱になってくれるのだから意見や思いがあるなら尊重するよ」と言ってもらい気を遣ってくれます。
お義母さんも同じ思いのはずが元々自分たちの母家と言うのと、まだ少しばかりお義母さんの荷物が置いているので母家の出入りを自由にする、出掛けている間に自分たち夫婦のプライベートな寝室やクローゼットの中を見たり、母家の前の庭で植えた花の水やりをした後にそのまま隠れてこっちの家の会話を聞いていたりと、かなりプライバシーが無い状態、何かしていても「○○してみたらどうや?」とか自分の意見を毎回提案してきます、この状態がずっと続いてかなりストレスが溜まっています。
嫁に訴えても嫁からすれば自分の親なので何も気にならず、気にし過ぎの一点張りでいつも二人の喧嘩の元になっています。
お義母さんは趣味が無く、テレビを観るか、たまに畑をする程度で友人は1人もいません、1人で出掛けたりするとこともほぼ無いので休みはずっと隠居にいる状態です。まだ働いていて、平日は毎日自分より少し早く帰ってこられるので、自分が帰ってくるまで(1~2時間くらい)、嫁と子供と一緒に母家にいる感じです。それはいいのですが休日になると自分だけがクルマで出掛けたりすると、クルマが出るのを確認してすぐ母家にやって来ます、来るのが嫌ではなくなんかいつも行動を監視されてるみたいで嫌ですし、自分がいても結局母家には黙って入ってきますし。
子供に会わせていないわけでもなく、平日は仕事終わり、休日はたまに隠居で子供を預かってもらったり、嫁と子供とお義母さんで出掛けたりすることもよくあるので、会わせて無いわけでは無いです。
自分たち家族(嫁と子供)を今より干渉されないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
このままではお義母さんと衝突しそうです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お義父さんに相談してみては。
男同士の方が気持ちはわかるんじゃないかな。
お義母さんのことを悪くは言わないように気をつけて、
「お義母さんと妻が一緒にいる時間が長いのでどうしても気を使ってしまいます。
たまには妻と水入らずで過ごしたいんです…。」
ってね。
義理両親の夫婦仲が悪くなければ、
お義父さんが気を回して注意してくれたりどこかに連れ出してくれたりするんじゃないかな〜。
回答ありがとうございました。
今後ひどくなるならお義父さんに相談はしてみようと思います。
お義母さんは一般的に考えて間違ってる事を注意をしても逆ギレするタイプなので家族でもあんまりお義母さんに対して言わないんですよね。
お義父さんの言葉に耳を傾けてもらえるか分かりませんがやってみます。ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
私ならコッソリ自分名義でアパートを借りちゃうかも。
休みの日はそこでのんびり英気を養うのもアリですよ。
それくらいの覚悟だと奥さんに言うんですよ。
まあそもそもマスオさんが務まる男性は少ないんですよ。
私からすればあなたの読みが甘かったということになります。
男子たるもの一国一城の主になるべく生まれてきたようなものでしょ?
あなたが義母に不満を抱く以上にあなたのご両親は嘆いていらっしゃいますよ。
養子に出すために産み育てたわけではないのに、親の気持ちを無視して嫁の家に入り、それでも上手くやってくれているなら慰めになるけど、肝の小さいことを言ってるんですから情けなくもなるでしょうよ。
回答ありがとうございました。
そうですよね、確かに自分の読みが甘かったです。
もう少し自分たち夫婦の生活時間・生活空間を尊重してもらえるお義母さんだと思ってた自分が悪かったですね。
自分の親には心配かけて申し訳ないと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 別荘・セカンドハウス 良いアイデア下さい 8 2022/06/08 12:39
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 親戚 質問します。 私は旦那(長男)と娘と3人でアパートで暮らしております アパート近くに家を建てようと夫 2 2022/12/28 19:22
- その他(結婚) 辛いです。田舎から田舎に引っ越す話しです。実家で農業を父、母、自分、妹、従業員10名で営んでおります 3 2022/03/23 19:11
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嫁の実家の敷地内に家を建てると、どんな気持ちで過ごすことになりますか?
一戸建て
-
敷地内同居について 主人の両親宅の真横で敷地内同居をして2年になりました。 両親は干渉もなく良いかた
父親・母親
-
敷地内同居は必要なんでしょうか? 当方長男(27)の夫の嫁(26)です。現在夫の実家から30分ほど離
夫婦
-
-
4
同居も敷地内同居もしたくありません。 なぜ男性は敷地内同居したがるんでしょうか? 育児手伝ってもらえ
その他(結婚)
-
5
妻の実家のすぐそばに家を建てることについて…
一戸建て
-
6
嫁の立場って、、、 同居や敷地内同居をされている方にお聞きしたいです! 自分の実家に帰れる頻度はどれ
子育て
-
7
上手くいく敷地内同居
兄弟・姉妹
-
8
マスオさんってそんなに辛いもんですか?
父親・母親
-
9
敷地内同居、姑舅が嫌い。 もうストレスの限界ですが、身内のことなので周りに愚痴れず毎日ひとり悶々とし
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
敷地内同居について 主人のご両親と敷地内同居をしだして2ヶ月。最初から猫はかぶっていると自分がつかれ
父親・母親
-
11
敷地内同居をして半年たちます。 義両親とはたまたま会ったら挨拶のみする程度です。 今日は、朝に義父に
父親・母親
-
12
皆さん教えてください 結婚した息子が嫁の実家の隣(実家の敷地で土地は義父名義)に家を新築しますが、建
相続・譲渡・売却
-
13
妻(私)の実家のそばに新築の家を建てると離婚する?!
一戸建て
-
14
敷地内同居 義両親との距離感
兄弟・姉妹
-
15
義理親と同居の方、実親は家に遊びに来ますか?
兄弟・姉妹
-
16
敷地内同居なのですが、義理両親と上手くいかないから離婚するのはもったいないと思いますか?旦那とは普通
その他(家族・家庭)
-
17
義理親が敷地内同居をしたがるのですが…嫌な私
夫婦
-
18
嫁実家で完全同居中です。マスオさん歴11年目。小学生二人の子どもがいます。 同居に至った理由は、嫁が
その他(結婚)
-
19
義両親の隣に家を建てること
一戸建て
-
20
妻の実家の近くに住まないといけない? 当方結婚している30代男性です。 同棲のときから今の部屋は4年
引越し・部屋探し
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
嫁の母親が嫌い
-
長文失礼します 3人目妊娠中で...
-
お金を出さない義母に対して困...
-
義母からのストレスが原因で主...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
自分の親からの新築祝いの額、...
-
愚痴も失礼します 正直、私は義...
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
1年前から旦那の実家で同居して...
-
義母にはっきり言うか
-
産前産後からの義母が嫌いにな...
-
義母の介護がいやです。
-
結婚式契約しようとしていた時...
-
帰省中の食事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
お金を出さない義母に対して困...
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
嫁の母親が嫌い
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
イベントごとに介入する義母
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
賃貸暮らしの義母の老後について
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
嫁だから?旦那の実家の仕事の...
-
長文失礼します 3人目妊娠中で...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
自分の親からの新築祝いの額、...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
現在義両親と無期限で距離を置...
-
義母同居なのに里帰り出産はダ...
-
義母が新興宗教にはまってる
おすすめ情報