No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、私立高校には何かしらのスポーツ(特に野球がメジャーですよね、甲子園のインパクトがあまりにも強いので)を強くして、勉強ができる生徒も集めて進学校化するという手法があります。
そうすると文武両道感が出ます(実際は進学コースとスポーツコースが分かれているので、個人レベルで文武両道ではないことが多いですが...)。このやり方を昔は「桐蔭学園モデル」と言ってました。神奈川県の桐蔭学園のことです。昭和46年に甲子園初出場初優勝、その後学業にも優秀な生徒をどんどん集めて育て、今では全国有数の進学校になっています。現在ではスポーツは野球はイマイチになりましたが一応強豪校として、ラグビーはトップレベルを維持しています。これと同じ方法で進学校化したのがPL学園です。輝かしい歴史を持つ野球部ですが廃部になりました。進学実績もあり優秀な生徒も入ってくるので、もう野球部は必要ないということでしょう。
他には智弁和歌山もそうですね。野球の強豪校であり、進学校でもあります。
最近強くなった私立の強豪校もそのうち東大に何十人も入るような進学校になることは十分考えられます。
No.5
- 回答日時:
栃木県に作新学院高校というのがあります。
進学クラスは旧帝大を狙って勉強したり、野球部は去年甲子園で優勝しましたね。
はっきり分かれていて
ガッツリ野球をやるか
がっつり勉強するか
どっちかはっきり分かれてる、みたいな感じですね。
なので野球が強くてレベルの高い私立校ですけど、どっちもとなると難しいところがあるんじゃないかと思いますけど………
No.4
- 回答日時:
自分が知っているのは智弁学園や大阪桐蔭や作新学院ですかね。
最近話題になっている早稲田実業も、当てはまりますね。しかしどの学校もコースで学力が違うと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
第一弾?第一段?
-
プロ野球途中移籍すると、個人...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
守備側のタイム時における審判...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
エクセル2010 囲み文字
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
丸1年とは?
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
レベルE 誰が超能力者?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
女はソフトボールで男は野球な...
-
硬球は水に浮くか?
-
応援しているチームが負けると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報