
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
無視しますね。
思い返すだけで怒りが湧いてくるような
生理的にムリな人は、いないものと
扱っています。
子供と言われようが、ムリな
もんはムリ。
おおー、やっと同志が!(^_^;)
私も全く同感ですね。生理的にダメなんです、私も。この世に存在しない事にします。
でもそういう人に限って、しつこく自分に敬意を示すことを強要してくるんですよ。。イタチごっこのようです(^_^;)
でも、粘り勝ちで撒きました(^o^)v
はい、私も子供で結構毛だらけ〜(≧∇≦)
仲間がいて嬉しいです。
回答ありがとうございました♪
No.31
- 回答日時:
普通に会釈します。
職場ですからね。就業時間内は謂わば買われた時間、買われた時間の対価として給料をもらってると私は考えますので、いろいろ私的感情もありますが抑えるようにしてます。>いろいろ私的感情もありますが抑えるようにしてます。
それもわかりますが、その兼ね合いなんですよね。そういうのにツケこんで、どこまでも土足で図々しく嫌がらせしてくる人間もいるんです。様々な事例があるので、画一的に感情を持ち込むな、と言われても、人間ですから感情もあるし、ロボットではありませんので、無理なものは無理な場合があるのです。
回答ありがとうございました。
No.28
- 回答日時:
嫌いでも会釈はします。
会釈されないでスルーされたらもっと気分悪くなりますしね。No.26
- 回答日時:
今の自分なら、他の人と同様に会釈して通り過ぎると思います。
そして、きっとこんな風に思うと思うんです。大嫌いな人に対しても同僚として、同じように会釈できる自分ってすごいなと。以前の自分は、とても感情的でした。大嫌いな元同僚と会ったら、わざと横を向いたり、無視したり。そして、嫌いな奴はいじめたりしていたかもしれません。とにかく、自分のことを悪くいったり、低く評価したりするような人は、大嫌いでした。逆に言うと、自分は、仕事がうまくできていなかったかもしれません。自分は、優秀ではないし、仕事の中でも人に迷惑をかけることが多かったかもしれません。それで、ほかの人にいろいろ言われて、キレてしまう自分がいたんだと思います。
でも、そんなうまくできない自分に対しても、優しく接してくれる人がいることに気づいたんです。そんな人に自分は、心から感謝するようになりました。だから、自分もあんな人になりたいと思うようになったんです。
考えてみれば、自分に注意したり、悪く言った人たちも自分によくなってほしくて、いろいろ言ってくれたんだと思うんです。ただ言い方がきつかったり、自分のいないところで行ってしまったために、陰口のように聞こえてしまったんだと思います。
他人の心の中はわかりませんが、自分は、とにかく自分に優しくしてくれたあんな人になりたいなと思うようになったんです。
もちろん、嫌いな同僚もいますが、挨拶してからいつも思うんです。嫌いな人にもしっかり挨拶できる自分って、いいなって。世の中嫌な人もいくらでもいるでしょうが、そんな人に対してもほかの人と同様に対応していけるかどうかは、自分の問題です。
同じレベルで、やりあったりするような馬鹿になりたくないって、今は思っています。他人に振り回されて同じレベルで生きていくような生き方ではなくて、自分を大切にするような自分を中心とした生き方がしたいんです。そして、自分は人に優しく、心の支えになれるような人になりたいんです。
そういう考えもあるんですね。
確かに私も、身近に、器の大きい、人間のできた人がいて、尊敬はしますが、マネはできないな、と思います。
もしかしたら、将来はマネができるくらいの大きさを持った人間になれるかもしれませんが、今はまだ無理ですね。
回答ありがとうございました。
No.24
- 回答日時:
形骸化された行為をする事が大人になると言うなら大人にはならない?
それでいいのなら質問はしなくて自分の考えで社会人としてやっていけばいいのでは?
これは悩み相談ではなくて、皆さんだったらどうしますか?というアンケート調査です。アンケートカテゴリーですので。
例えば、このアンケートカテゴリーの先日の下記質問の、バリエーションなのです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9876286.html
参考までに、他の人の意見を聞きたかっただけです。それに従うか否かは、個人の自由です。
No.23
- 回答日時:
確かに、嫌いな人とは顔も会わせたくないですよね。
職場にいる女性が貴女と同じような事を言ってた事を思い出しました。
その時私が彼女に言った言葉は
相手が挨拶しなくても此方は挨拶した方がいいよ。
嫌いな人ほど、自分から声かけするようにしなさい。
そのうち挨拶を返してくれなかつた人が挨拶をするようになるからと。
人として、自分が大人になるって事だと話しました。
嫌いな人と挨拶をするような、形骸化された行為をする事が、大人になるという事ならば、私は大人にならなくていいです。はい、子供です(^_^;)
参考になりました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 今後の進路について 2 2021/12/11 13:18
- その他(悩み相談・人生相談) 大した会話もしてない顔見知り程度の女性(たまに近所で出会う)人から一方的に理由もなく嫌われているのか 7 2021/11/15 14:00
- 防犯・セキュリティ 気づかないふり 1 2022/05/10 08:06
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- いじめ・人間関係 30代男です。 会社ですれ違いざまに10以上年下のあまり面識のない女性から、 「かわいい」と聞こえる 2 2021/12/09 05:26
- その他(社会・学校・職場) 顔が幼いから? 21歳大学生です。 空港で接客のバイトをしているのですが、同じ職場で大学生は僕ぐらい 1 2021/11/23 01:13
- いじめ・人間関係 職場で皆から嫌われてる人いますか? それはどういう人間ですか? 一部から嫌われているだけなら個性なん 9 2021/11/06 07:48
- その他(悩み相談・人生相談) 会社内(フロア内)での挨拶について 朝来た時は おはようございます それ以降は 会釈 (挨拶されたら 2 2023/04/12 12:30
- 会社・職場 職場で孤立。辞めるべきでしょうか? 7 2021/10/31 04:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社で嫌いな人に職場ですれ違うときに向こうがなるべく見ないように目線をそらしてました。きっと向こうも
いじめ・人間関係
-
女性に聞きたいです
その他(恋愛相談)
-
最近、好きな人とすれ違う時下を向かれてしまいます
その他(恋愛相談)
-
-
4
女性が遠くから見てくる心理
片思い・告白
-
5
社内などで会ったときに小走りなどで逃げるのは ・嫌い避け ・ごめん避け ・照れ ・好き避け どれです
その他(恋愛相談)
-
6
顔を背ける女性について
会社・職場
-
7
好き避けと嫌いの見分け方
片思い・告白
-
8
先程職場の廊下を歩いて居て、前から歩いて来た人に、すれ違いざまに挨拶したのに無視されました。 職場で
会社・職場
-
9
好きな女性がすれ違い様に斜め下に視線をそらす 冒頭に書いた通り、好きな女性がすれ違い様にフイっと一瞬
その他(恋愛相談)
-
10
女の人に聞きたい。すれ違う時にちらをチラチラ見ていくのってなんなの
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
人とすれ違う時に、前から歩いてくる女性が、顔を横に背けるのですが、嫌がられているのでしょうか? 私は
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
他の人には声だして挨拶してるのに、 自分にだけ会釈だけなのは 嫌われてる?
いじめ・人間関係
-
13
男性の方に質問です。 好きな人とすれ違う時どんな行動をしますか?
片思い・告白
-
14
すれ違うとき会釈されたら 脈あり?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
意識してるのか避けられてるのかわかりません
その他(恋愛相談)
-
16
あからさまに避ける女の心理
会社・職場
-
17
今まで声だして挨拶してたのに会釈だけになったのは嫌われた?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
すれ違う時全くこちらを見ていないってもう脈なしですよね?
カップル・彼氏・彼女
-
19
男性がすれ違う時に、目が合わない様にわざと目線を伏せる心理を教えて下さい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
隠れてしまう
デート・キス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
IPメッセンジャーについて(過...
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
がんばったね えらかったね っ...
-
男性でだんだんLINEの文章に(...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
自分から告白しておいて自分か...
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
マグロ女子を克服する方法教え...
-
息子の定期券購入(Suica)に自分...
-
この「自分」の使い方、これは...
-
「自分が亡くなる」と言う表現...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
殿(しんがり)から外れて行く...
-
大学、または企業で化学系の実...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
自分から告白しておいて自分か...
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
遺伝子を残したくない理由について
-
「ご自分で」という言い方
-
がんばったね えらかったね っ...
-
合わないと振られてしまったら...
-
人生どん底な気持ちです
-
マグロ女子を克服する方法教え...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
自分が使っている物と同じ物を...
おすすめ情報