dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦わ我慢しなきゃいけないの?

普段しっかり専業主婦やって育児もしっかりしているのに3年ぶりに夜に外出したいと思ったのですが好きにすればや勝手にすればと言われました

友人や親族にも聞いてみたら気分転換やストレス発散に旦那に子供あずけて年に一回とかなら夜に外出してたと言われわたしの家がかたいのかなと思いました

実際、笑顔で気持ちよく育児ができるなら少しの外出や飲み会などありだとおもいますがちがいますか?

そこまでしなきゃなら育児なんかやめろやお前なんかいらないと旦那にいわれましたがそこまでわたしがまちがってますか?

こんな人生なら死にたいしどうでもいいとさえ考えています

友人とも全く会えずSNSでの近況報告を見てしまうとわたしだけが離れていて不安になります
疎遠気味ですごく悲しいしストレスもかんじます
何度か会おうとおもいましたが夜じゃダメ?や時間が合わないと言われ全くだめです

正直旦那は、わたしを育児ノイローゼにでもしたいのか

わたしが働き旦那がかじ、育児すればわたしの気持ちもわかりますかね?

そしたら夜の飲み会もご飯もいかせないのに

愚痴になってしまいましたが、どんないけんでもかまわないのでお答えください

A 回答 (25件中21~25件)

あなたは悪くありませんよ


私の息子もあなたと同じくらいの男の子かまいます
嫁は月に1回は泊りで友達と出かけます
その時孫を連れて息子が家に来ます
ましてあなたの場合泊りじゃないですよね
ハッキリと言った方がいいですよ
子供はあなただけの子供ではありません
その事を旦那さんにも理解してもらわないとダメですよ
専業主婦ご外出なんてめったにないことです
ハッキリと言って出掛けましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実家に預けられたら安心なんですけどむずかしいです、、
奥様が羨ましいです。

お礼日時:2017/08/15 12:21

>専業主婦わ我慢しなきゃいけないの?



わ???大の大人がそれ???幼稚園からやり直した方がいいかなぁ

>普段しっかり専業主婦やって育児もしっかりしているのに3年ぶりに夜に外出したいと思ったのですが好きにすればや勝手にすればと言われました

へー。で??だから何??
ワテシはこんなに一生懸命頑張ってるのに!ってやつ??

>友人や親族にも聞いてみたら気分転換やストレス発散に旦那に子供あずけて年に一回とかなら夜に外出してたと言われわたしの家がかたいのかなと思いました

なるほど・・・そう思ったんですね!
今の気持ちを感想文に書いてみましょうってやつですね!
よくできました!^^

>実際、笑顔で気持ちよく育児ができるなら少しの外出や飲み会などありだとおもいますがちがいますか?

いいんじゃんすれば?勝手にすればって言われたんしょ?すればいいじゃない?

>そこまでしなきゃなら育児なんかやめろやお前なんかいらないと旦那にいわれましたがそこまでわたしがまちがってますか?

いらないなら出て行くしかないね!がんばってー^^

>こんな人生なら死にたいしどうでもいいとさえ考えています

まあまあそんなに落ち込まないでさ・・・

>友人とも全く会えずSNSでの近況報告を見てしまうとわたしだけが離れていて不安になります

友達とももっと遊べばいいじゃんー?

>疎遠気味ですごく悲しいしストレスもかんじます
何度か会おうとおもいましたが夜じゃダメ?や時間が合わないと言われ全くだめです

そうですか

>正直旦那は、わたしを育児ノイローゼにでもしたいのか

どうかなー

>わたしが働き旦那がかじ、育児すればわたしの気持ちもわかりますかね?

かなー?

>そしたら夜の飲み会もご飯もいかせないのに

愚痴になってしまいましたが、どんないけんでもかまわないのでお答えください

気を落とさずがんばって!^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なんだかおもしろい解答ですね
元カレを思い出しました

お礼日時:2017/08/15 12:20

私も専業です。

が、子供が小さいうちは実家に預けて月に一度は夜の外出してました。旦那がうるさいので旦那が遊びに行ってる、もしくは出張とかの間に実家に泊まりに行くと言い、預けて外出ですね。
とりあえず、金を持ってきてる以上、何も言わずやる事やって、自分も上手く遊びに行きます(笑)
ただ、旦那が余りにも遊びに行かないとか、実家に預けられないとかあるとストレスはかなり溜まるから、別の方法を考えた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家はわたしの父しかおらずなぜか娘もなつかないためストレスになりそうなのであずけられないとおもいます、、

お礼日時:2017/08/15 12:19

随分と理解のない旦那さんですね。


ここはいっそうのこと、好きにすれば勝手にすればと言われたのですから、その通りにしてみてはどうですか?
○日に友人に会うので子供宜しく・・・と言うのです。
育児やお前いらないと言われたら、実家に行きましょう。それでどういう態度を取るかの様子見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家に行きたいですが、わたしの父しかおらず娘も全くなつかないためストレスになりそうです、、

お礼日時:2017/08/15 12:17

あなたは何歳ですか?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

24です。

お礼日時:2017/08/15 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!