重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

質問失礼します

一般道路のオービス(Nシステムかも)について質問です。
前方に車3台おり、それに後続する形で追走しておりました。
オービスが設置されている区間が近くに来たと気付き、制限速度以下に減速しました。

前方の三台との距離ははなれ、前2台がオービス(Nシステムかも)の下を通る際にオービスが赤いライトをチラッ、チラッと光らせました。

自分の前にいたタクシーはそれに気づいたのか減速し、右の斜線へ変更し、オービスの下を通過しました。その際、赤いライトは光りませんでした。
その後、そのタクシーがもといた斜線を追従していた私がオービスが頭上に来る際にオービスを食い入るようにみていたら、真下辺りで、赤いライトがチカッと光りました。
眩しくなく、ライトの点滅のようでした。


そのオービスの手前にセンサー?のようなものが頭上の方に設置してあり、その後、オービスが設置されている形になっていました。


オービスの下を通過する際は確実に40キロだったのをメーターで確認しております。

チラッと光った赤ライトは撮影の証でしょうか?

ご存じの方、教えていただけませんか?

質問者からの補足コメント

  • 道路は片側二車線で深夜でした。

    オービスの10メートル手前ほどに頭上に、計測器?のような機械が設置してありました。

      補足日時:2017/08/15 06:26
  • その道路を調べたらNシステムとオービスが1台ずつ設置してあるようでした。気が動転してまして、確かに、Nシステムの方だったと思うのですが、Nシステムは赤く光らないと過去の回答をみてしまって、どちらだったかわからなくなってしまいました。

    オービスの方はHシステムでした

      補足日時:2017/08/15 06:37

A 回答 (4件)

眩しいくらいのフラッシュ光でなければNシステムです。


Nシステムでも赤く光るものはあります。
通過時にその発光を視認できるかどうかですが
垂直方向への指向性を持たせてあるようなので
同一車線上に居たら前走車が受けた光を視認できます。
しかし隣レーンの光は見ることはまれです。

減速していたが少々オーバーしていたかな?
その程度なら取り締まり対象にはならないので気にする必要はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心配です( ノД`)…
赤く光ったのはみてましたが目がちらつくほどではなかったでした。
オービス(かNシステム)の下を通過する時は確実に減速しきっており、その状態で赤く光ったのでNシステムだったと信じることにします!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/08/15 18:58

> 私がオービスが頭上に来る際にオービスを食い入るようにみていたら


前方不注意です。
    • good
    • 0

Nシステムだと思いますよ、Nシステムでも通過する時にはライトの加減などで赤く光る場合があります。


オービスの場合かなりの明るさになるので昼までも光ったことが分かるくらいに。
制限速度以上少し出てたくらいでは反応しないのでもしオービスでも大丈夫なはずです。20~30キロ以上出ていたりすると心配ですが…。
車のスピードメーターでも車の種類などで約2~5キロ位は誤差があるはずなので少しスピードが出てたくらいだったら気にしなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

オービスかNシステムかは、装置形状で判断出来ます



ネットでオービス 種類 とでも検索すれば画像付きで説明があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その道路を調べたらNシステムとオービスが1台ずつ設置してあるようでした。気が動転してまして、確かに、Nシステムの方だったと思うのですが、Nシステムは赤く光らないと過去の回答をみてしまって、どちらだったかわからなくなってしまいました。

オービスの方はHシステムでした

お礼日時:2017/08/15 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!