
質問失礼します
一般道路のオービス(Nシステムかも)について質問です。
前方に車3台おり、それに後続する形で追走しておりました。
オービスが設置されている区間が近くに来たと気付き、制限速度以下に減速しました。
前方の三台との距離ははなれ、前2台がオービス(Nシステムかも)の下を通る際にオービスが赤いライトをチラッ、チラッと光らせました。
自分の前にいたタクシーはそれに気づいたのか減速し、右の斜線へ変更し、オービスの下を通過しました。その際、赤いライトは光りませんでした。
その後、そのタクシーがもといた斜線を追従していた私がオービスが頭上に来る際にオービスを食い入るようにみていたら、真下辺りで、赤いライトがチカッと光りました。
眩しくなく、ライトの点滅のようでした。
そのオービスの手前にセンサー?のようなものが頭上の方に設置してあり、その後、オービスが設置されている形になっていました。
オービスの下を通過する際は確実に40キロだったのをメーターで確認しております。
チラッと光った赤ライトは撮影の証でしょうか?
ご存じの方、教えていただけませんか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
眩しいくらいのフラッシュ光でなければNシステムです。
Nシステムでも赤く光るものはあります。
通過時にその発光を視認できるかどうかですが
垂直方向への指向性を持たせてあるようなので
同一車線上に居たら前走車が受けた光を視認できます。
しかし隣レーンの光は見ることはまれです。
減速していたが少々オーバーしていたかな?
その程度なら取り締まり対象にはならないので気にする必要はないです。
心配です( ノД`)…
赤く光ったのはみてましたが目がちらつくほどではなかったでした。
オービス(かNシステム)の下を通過する時は確実に減速しきっており、その状態で赤く光ったのでNシステムだったと信じることにします!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
Nシステムだと思いますよ、Nシステムでも通過する時にはライトの加減などで赤く光る場合があります。
オービスの場合かなりの明るさになるので昼までも光ったことが分かるくらいに。
制限速度以上少し出てたくらいでは反応しないのでもしオービスでも大丈夫なはずです。20~30キロ以上出ていたりすると心配ですが…。
車のスピードメーターでも車の種類などで約2~5キロ位は誤差があるはずなので少しスピードが出てたくらいだったら気にしなくてもいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 相場です 5 2023/02/28 07:38
- その他(交通機関・地図) オービスって真横で光る事ありますか? 先日旅行先の高速道路でオービスの赤い光を浴びた気がします。 昔 1 2023/04/24 09:45
- その他(車) 東名高速 青い光 1 2023/03/03 00:41
- 地図・道路 阪神高速11号池田線のオービスについて 1 2022/08/19 18:10
- 地図・道路 悩んでいます これってオービスですか? 一般道60キロ制限道です。 オービスがあるのに メーター見て 8 2022/12/12 10:18
- カスタマイズ(車) 移動式オービスについて 先日、60制限の道を100km/h程出てしまっており、気づいた時にすぐ速度を 7 2022/08/01 12:31
- その他(交通機関・地図) 悩んでいます、オービスについて 3 2022/12/31 15:15
- 地図・道路 悩んでいます これってオービスですか? 一般道60キロ制限道です。 オービスがあるのに メーター見て 2 2022/12/16 10:52
- その他(交通機関・地図) 悩んでいます 3 2022/12/31 15:49
- 運転免許・教習所 10/18の夜に第二神明道路を100キロ位で走行中に、固定式オービスがない場所で一瞬光った気がするの 5 2022/10/19 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
反対車線にあるオービス
-
オービス似のTシステムについて
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
オービスが光る速度について
-
磐越道にて、ループコイルのオ...
-
移動式オービスは、撮られてか...
-
オービス(LHシステム)と免許...
-
オービスなのでしょうか…
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
オービスのような物が光りました
-
オービス計測区間で車線変更す...
-
オービスって昼間に撮られたら...
-
質問失礼します 一般道路のオー...
-
オービスの反応って何km/h?
-
オービスに写って1ヶ月
-
オービスの光り方って?
-
国道43号のオービス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
オービスについて教えて下さい ...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
オービスについてです。 先日、...
-
反対車線のオービスって??
-
オービスに写って1ヶ月
-
オービスが光る速度について
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
-
反対車線にあるオービス
-
奈良〜三重間の名阪国道を、120...
-
速度違反して光らないオービス...
-
オービスのような物が光りました
-
関越下り藤岡JCTから上信越へ入...
-
オービス計測区間で車線変更す...
-
磐越道の上り猪苗代周辺のルー...
-
栃木県国道4号バイパス(新国...
おすすめ情報
道路は片側二車線で深夜でした。
オービスの10メートル手前ほどに頭上に、計測器?のような機械が設置してありました。
その道路を調べたらNシステムとオービスが1台ずつ設置してあるようでした。気が動転してまして、確かに、Nシステムの方だったと思うのですが、Nシステムは赤く光らないと過去の回答をみてしまって、どちらだったかわからなくなってしまいました。
オービスの方はHシステムでした