重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンはWINDOWS8.1のノートパソコンです。ローマ字入力です。1.言語バーの表示が”あ”です。文字を打つ時、”A”を打つと、”ああ"と表示される。2.言語バーのの表示が半角英数の”A”です。”A”と打つと”AA”とお表示される。3.言語バーで”半角英数”から”ひらがな”変えて、”A”を打つと”AA”と表示される。と同時に言語バーの表示は”あ”から”全角英数の”A"に変っている。 兎に角、ひらがながまともに打てないので困っています。どうにかならないでしょうか?

A 回答 (1件)

キーボードの故障が疑われます。


修理するか、外付けキーボードを使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。修理に出すことにします。

お礼日時:2017/08/15 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!