
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>お祝い返しは、半分ほど返せば良いのでしょうか…
通常の冠婚葬祭で、半返しが基本です。
>が、うちは、式を挙げません…
経費が何も発生していないのなら、実質のお祝い分として 1万か多くてもせいぜい2万だけもらっておいて、残りは全部お返しすべきでしょう。
具体的にいくらもらったのかお書きでありませんが、例えば 10万円もらったのなら半返しの 5万だけ返せば良いかというと、それではもらい過ぎになります。
>商品券でのお返しは常識的にどうでしょうか…
全額を商品券でなく、3~5千円のギフト品に内祝いの熨斗を付け、残りを商品券とします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げるのは迷惑だと思ってる招待客がほとんどだと思いますか? 親からは「結婚式を挙げて喜んでる 12 2023/01/28 18:40
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚祝いのお返しについてです。 友達や同僚から2000〜5000円くらいのプレゼントをもらった場合お 1 2023/04/16 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚のお祝い金として 3 2023/03/09 21:44
- 誕生日・記念日・お祝い 従兄の子供(娘)の結婚で祝儀をどうすればいいでしょうか。 3 2022/05/27 11:06
- 結婚式・披露宴 引き出物と内祝いについて 3 2022/07/19 09:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の若い方はお祝いを贈られた...
-
お祝いのお返しが全額って・・!
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
職場のお餞別集金メール。文面...
-
「お年を召された」は何歳から?
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
memberの使い方 教えてください
-
彼のお母さんから毎回プレゼン...
-
近々息子の嫁が里帰り出産しま...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
男の人に聞きたい!前妻を思い...
-
成人した息子が、手に負えない...
-
○○さん「江」はなぜ「へ」では...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
男性、女性両方に質問です。 誕...
-
誕生日、彼から何もなかった
-
20歳を「はたち」と言わない理由
-
申し上げられず申し訳ありません
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
「年配」とは何歳以上?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報