
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
妻がネイティヴですが、書かれたとおり前置詞は略しますね。
書かれた言い方は妻もよくします。ただ、日本語も同じですが、「話し言葉」と「書き言葉」は違います。
例文だと日本語では「(暗黙の了解で「彼ら」とは絶対に言わない、ちらっと彼らをみて)、どこで降りるのかしら」で終わりですが、書き言葉なら「同じ駅から乗り合わせた集団が、どこで降りるのかとふと思った」こういうい言い方ですが、会話ではこんな言い方をしていたら、朗読しているみたいになります。
逆にいうと、外国人には、そういう朗読のようないいかたのほうが通じやすいです。 英語もおなじで、外国人(日本人など)には、ゆっくり書き言葉で言わないと通じにくいです。
妻の場合は、日本語はわかるのですが、会話体の日本語になれていないので、朗読のような言い方をしたほうが日本語は通じやいですが、ほぼ全員、日本人は、日本人に話すと同じしゃべり方しかしてきません。
それは英語圏でも同じで、外国人にはやすような言い方はしてきません。
外国人を意識して、わかりやすい言い方をしてくる人は、たいていは外国語にたけた人です。 自分が外国語でさんざん苦労してきたので、どうしたら通じやすいかわかるからだと思います。
No.3
- 回答日時:
get off で off が前置詞用法の場合は、
get off the bus のように、乗り物がくるのであって、
at/in 場所や時間
というのは別に前置詞がつきます。
ここは off の副詞用法で、乗り物なく、ただ get off になっています。
これももちろん、off と関係なく、
at/in 場所や時間
というのはつけることができます。
What time do you get up? のような時間の場合、
前置詞 at がなくて普通。
last week
next Sunday
every year
のように、
what time
も、前置詞なく、副詞的に用いられます。
でも、場所の場合は前置詞があった方がいいです。
At which station do they get off?
No.2
- 回答日時:
WEBSTER辞書に以下の例文があります。
I took the subway and got off at the downtown station.
これを疑問文にすれば、
1.Where did you get off? か、
2.Which station did you get off at?となりますね。
whichならやっぱりatがいりそうですね。
しかし、習慣的に使われてるうちに、atが飛んでしまったのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校英語の名詞の問題です。 (...
-
whereは疑問副詞?疑問代名詞?
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
英語の質問です He arrive at t...
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
spend on と spend in について
-
As the bed ( ) last night was...
-
near from の near の品詞
-
be late for ではなく be late ...
-
get off workと get off from w...
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
close toについて
-
関係詞に関する質問です。
-
前置詞の後のto不定詞詞について
-
前置詞ONと冠詞aの問題を教え...
-
this weekendの前置詞
-
なぜこの時atがいらないのですか
-
aboutのあとのwhere
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
in detail と in details はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
this weekendの前置詞
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
英語の質問です He arrive at t...
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
be late for ではなく be late ...
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
Invitation for ? to?
-
spend on と spend in について
-
前置詞 including
-
onlyの位置と前置詞について
-
「明後日に」は?
-
It's worth it について
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
前置詞の後ろは必ず名詞か動名...
-
in detail と in details はど...
-
looking forはなぜforをつける...
おすすめ情報