
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1 です。
「論理的」ではなく、相手を感情的に怒らせるには(つまり、相手を「論理的破綻」「はちゃめちゃ」「しどろもどろ」に導く)・服装が平等である
→それはファッションセンスのない人の主張に過ぎない。
何を着ても似合わない人はそう思うよね。でも、そうじゃない人もいる。
・服を選ぶ時間がいらない
→それで余った時間でスマホのゲームをするだけ?
どうせ、その時間を「勉強」に回すわけじゃないでしょ?
みたいなこともありますが、ディベートでは避けましょうね。
「ディベート」ではなく「ケンカ」になりますから。
あなた自身も、そういった「感情的反論、挑発」に乗らないように。
前アメリカ大統領にはそういう発言が多かったけどね。
No.2
- 回答日時:
服装が平等である。
→制服というのは軍服が元になってるんだけれど、軍を持たない日本がそのような規律を守って生活するとはいかがなものか。
服を選ぶ時間がいらない
→今は個性を見出す世の中なのに、自分の服を選ぶという個性の象徴を伸ばす時間を潰すのは勿体無いと思う。
と言ってみると面白いかも
No.1
- 回答日時:
頭を使って、「表面的」なことではなく「本質的」なところに食い込んで行きましょう。
「思いつく」ということではなく、あくまで「論理的」にね。・服装が平等である
→ 何故平等である必要があるのか。平等であることがよい理由は?
平等であるために、選択の自由や個性を奪ってもよいのか。どちらが優先されるべきか。
制服は本当に平等といえるのか?
・服を選ぶ時間がいらない
→ その時間がどうして無駄だといえるのか?
美意識や自分の外見、身だしなみを意識することも大事ではないか?
その時間を作るために、選択の自由を奪ってもよいのか?「時間」と「自由」のどちらがより大事か?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報