dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニトマト(小さいトマト)、1個の体積と重さってどのぐらいですか?

A 回答 (3件)

No.2です。

球の体積を求める式を間違えていましたね。お恥ずかしい。小学生以下?
下記に訂正。

直径 2cm (半径 1cm)なら、
 体積 = (4/3) × 1 × 1 × 1 × 3.14 ≒ 4.2 cm³

直径 3cm (半径 1.5cm)なら、
 体積 = (4/3) × 1.5 × 1.5 × 1.5 × 3.14 ≒ 14.1 cm³

直径 4cm (半径 2cm)なら、
 体積 = (4/3) × 2 × 2 × 2 × 3.14 ≒ 33.5 cm³

半径(直径)から体積を計算するのは中学生レベルでできますよね。
もちろん、完全な球形ではないので概算値ですが。


ミニトマトは水に浮くので、密度が 0.8~0.9 g/cm³ として

直径 2cm (半径 1cm)なら、
 体積 = (4/3) × 1 × 1 × 1 × 3.14 ≒ 4.2 cm³ → 約3.4~3.8 g

直径 3cm (半径 1.5cm)なら、
 体積 = (4/3) × 1.5 × 1.5 × 1.5 × 3.14 ≒ 14.1 cm³ → 約11.3~12.7 g

直径 4cm (半径 2cm)なら、
 体積 = (4/3) × 2 × 2 × 2 × 3.14 ≒ 33.5 cm³ → 約26.8~30.2 g

だいたいこんなものでしょう。

2Sサイズ:直径 2 cm ~ 2Lサイズ:直径 3.5 cm 以上
という感じでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

わざわざ訂正してくださって、ありがとうございました!半径から、球体の体積を求めることができるのですね!やってみます!

お礼日時:2017/08/19 08:00

直径 2cm (半径 1cm)なら、


 体積 = 1 × 1 × 3.14 = 3.14 cm³

直径 3cm (半径 1.5cm)なら、
 体積 = 1.5 × 1.5 × 3.14 = 7.065 cm³

直径 4cm (半径 2cm)なら、
 体積 = 2 × 2 × 3.14 = 12.56 cm³

半径(直径)から体積を計算するのは小学生レベルでできますよね。
もちろん、完全な球形ではないので概算値ですが。


ミニトマトは水に浮くので、密度が 0.8~0.9 g/cm³ として

直径 2cm (半径 1cm)なら、
 体積 = 1 × 1 × 3.14 = 3.14 cm³ → 約2.5~2.8 g

直径 3cm (半径 1.5cm)なら、
 体積 = 1.5 × 1.5 × 3.14 = 7.065 cm³ → 約5.6~6.3 g

直径 4cm (半径 2cm)なら、
 体積 = 2 × 2 × 3.14 = 12.56 cm³ → 約10~11 g

だいたいこんなものでしょう。

直接測れないものを「推定する」ということも大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく説明して頂きありがとうございました!
計算も書かれてあって、理解できました!

お礼日時:2017/08/18 15:00

ミニトマトのサイズの基準


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました!これで、重さはわかりました!

お礼日時:2017/08/18 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!