プロが教えるわが家の防犯対策術!

梅雨になると、連日の雨でミニトマトが青枯病のようになることがよくあります。屋根をすればいいことはわかっていますが、できないので、屋根以外にどうしようかと思っています。
そもそも、梅雨にミニトマトがだめになるのは、地面に雨が染み込んで、それをトマトの根が吸収するから枯れるのでしょうか? それが原因なら、高く畝を作って、マルチを張れば大丈夫でしょうか? それとも、トマト本体というか土から上の葉っぱなどに雨が当たるのがわるいのでしょうか?

A 回答 (5件)

大玉トマトは路地の場合マルチを引いて屋根をつけます、根付く


までは水やりしますが後はまずしません、細い方が良い具合だと
話していました、(石灰以外肥料は少なめ)実がつくと追肥する
程度です、屋根は実に雨が当たると割れるので付けると聞きました、
トマトは全体で水分を集める機能があるそうです。(NHKテレビ)
ミニトマトは大玉より強いようで屋根は無くてもいいようですが
マルチはあった方が良いです、水が多いと(水没)根が腐り土が
雨で飛び葉につくと病気になると言われます、ただ全てがそうなる
訳で無く脇芽も取らずほっといても育つので良いトマトを作らなくて
良いなら沢山取れるのでほっといた方が良いようです。(経験から)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とりあえず、マルチをしてみます。

お礼日時:2022/05/30 17:48

青枯病であるなら土壌からの感染または汚染されたハサミを使用しての伝染です。

根の傷口から青枯病菌が侵入して発生します。菌は土の中で数年は生き続けます。また深さ30 cm以下にもいるので防除は難しいです。雨に当たることが直接の原因ではありません。土中に浸み込んだ雨により菌が移動しやすくなるからです。

・連作をしないこと
・抵抗性のある台木苗を利用すること
・土壌くん蒸や太陽熱による消毒
・排水性をよくする

をして菌密度を下げていくしかありません。

こんな方法も。
糖蜜による土壌還元消毒
https://www.takii.co.jp/tsk/saizensen_web/tomato …

千葉大で聞いた方法
低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒法
https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/seikafukyu/ …
    • good
    • 0

水はけじゃありませんかね


それとも土壌かな
    • good
    • 0

屋根を設置したらトマトは育たなくなります。



青枯れ病は元気だった株が急に萎れ、青みを残したまま枯れてしまう
病気を言います。日中に茎や葉が水分を失ったように萎れます。
曇天や夜間に一時的ですが元気を取り戻す事がありますが、明るくな
ると再び同じ萎れた状態になります。つまり青枯れ病に掛かった野菜
は、繰り返しで最後には青みを帯びたまま枯れると言う事です。

診断方法としてですが、地面に近い茎を切ります。乳白色の液が流れ
出るようなら青枯れ病と考えて間違いないでしょう。
青枯れ病になったら、一切の薬剤が効きません。この場合は株を引き
抜いて処分をするしかありません。また引き抜いた株を放置すると、
再び青枯れ病になりますから、指定ゴミ袋に入れて可燃ゴミの日に出
しましょう。これは他の野菜や植物に感染させないためです。

原因は葉にあるのではありません。主に土の中が原因です。
この細菌は根から侵入します。雨や水遣りにより土壌の細菌が根から
侵入します。要は水はけの悪い状態だと多発します。
畝を作る際にバーク堆肥や牛糞堆肥を多めに混ぜ、その後に畝の高さ
を15~20cmに高めに盛ります。畝が高い事で水はけが良くなり
ます。また黒いマルチングシートを土壌の上に張る事でも予防は出来
ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。屋根といっても、農POの屋根ということです。とりあえず、マルチをやってみます。

お礼日時:2022/05/29 15:17

青枯病は青いまま日中は萎れ


夕方や夜間には復活を繰り返しやがて枯れて行く病気になります。

養分過多や水の過不足が原因と思われます。

時期的に暑さで結実が難しくなってます。

他のミニトマトは、ということで
同じように管理されていませんか?
各々の状態を見て水遣りは追肥をする必要があります。
まだ実が1つも収穫できていないのであれば木ぼけですね。
花が咲く前に植え付けてしまったり
実が成る前に追肥をするとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!