推しミネラルウォーターはありますか?

高一なんですが、数学につまづいています。
数学の夏休み課題で、答えは少し考えてもわからなかったら見るよう言われたんですが、考えても全く浮かばずすぐに答えを見るしかないです。見ても全くわからず…。数学の順位は全体で下の方です。これはもう巻き返しとか無理でしょうか?あと勉強法を教えて欲しいです。 学校では黄チャートを使ってます。

A 回答 (6件)

> 学校では黄チャートを使ってます。


理解できていない原因が不明なので

1 答え(解法)を見れば、その場では理解でききる【基礎力あり・応用力??】
 問題を見ても適用すべき公式等が頭の中で結びついていないのだと思います。
 こういう方は問題を数こなして頭にパターンを焼き付けるのが一般的な方法だと考えます。そこで何度も黄チャートをやっても結果が出ないのであれば、寧ろ青チャートで問題数(応用力)を付けていくと言う方法はどうでしょうか

2 中学校レベルの数学は理解できるが、解法を見ても理解できない【基礎力に自信ナシ】
 黄チヤートに書かれている解法が理解できないのであれば、基礎的なところで躓いているのではないでしょうか?
 そうであるならば、もっと基礎的な「白チャート」を使って、基礎を身に付けるというのはどうでしょうか

3 実は数学って昔から苦手【算数は得意ではないが不得意とも言い切れない】
 高校数学は当然に中学校で習った内容は理解しているモノとして進められます。  
 なので未だ高1の夏と言う幸運に感謝して、『チャート式基礎からの中学1年数学』などで数学の初歩を早々に固める。
    • good
    • 0

高1でしょう!これから!


まず、基本概念の理解が最も大事!
公式の証明も大事!
次に例題をしてください!
基本問題を出来るだけ解こう!
応用問題は、まず解答の理解から
チャート式は解説がダメ!センスは悪いし、嫌になるから!
自分の実力に応じた 他のわかりやすい本がいいよ!

映像授業として、インターネットのyoutubuにあるのし、また
BSの放送大学の初めての数学を繰り返し見よう!
    • good
    • 0

巻き返しはできます。

あなたの努力次第です。
解らなかった問題の解答を見て、理解できるまで徹底的に調べましょう。そして、理解できれば、再度同じ問題を解きましょう。
決して回答を暗記してはいけません。理解し、理詰めで回答できるようにしましょう。
    • good
    • 0

先生に年貢を納めることです。



年貢その①、教科書1冊分を全て(前書きから索引の直前まで)ノートに書き写して各学期ごとに提出。
年貢その②、試験前には、教科書の試験範囲を5回書き写して提出。
言い訳、憶えようとして頑張りました。点が取れなくても努力を認めてください。

これで、進級できると思います。
    • good
    • 0

まだ間に合います。

こちら(http://www.irohabook.com/study-high-math)の内容をよく読んで自分の勉強法の参考にするとよいと思います。
    • good
    • 0

それは、数学に向いてない脳みそなんです。


苦手なものはしょうがない。
数学ができる人は、理論的に考えるんです。
なぜそういう式になるのかとか、どうやって答えを導き出すのかとか。
答えを見て考えたらいい。見てもいいってそういうこと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!