dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お出掛けが苦手な人ですとやっぱり、1年のうちの99%は自宅で過ごしたいとおもいますか?
家の中だけで生きててたのしめそうですか?

例えば食料の買出しもネットスーパーを利用したり、
ゴミ出しくらいでしかなるべく外にでないような生活に憧れますか?

A 回答 (6件)

憧れると言われれると、私の場合は99%


憧れません。
やはり人間は、社会との接点がなければ、人間らしく
生きれませんし、健康を維持することができないと
思います。
なので、是非一度50%ぐらいから始めてみて、そし
て、最後99%でも、その生活ができるのでしたら、して
みるのも一つの人生かと思います。
まぁ私にしてみれば、到底無理で、憧れを感じることは
皆無かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

憧れませんかあ。

50%くらいがベストなんですね。

>>やはり人間は、社会との接点がなければ、人間らしく
>>生きれませんし、健康を維持することができないと
思います。

社交的で素敵ですね☆

お礼日時:2017/08/19 19:48

サムさん、今晩は。



>お出掛けが苦手な人ですとやっぱり、
>1年のうちの99%は自宅で過ごしたいとおもいますか?

1年のうちの50%くらいなら、自宅で過ごすかもしれませんが、
それほど、引きこもっているわけでも有りませんけどね。

>家の中だけで生きててたのしめそうですか?

家の中で、1人だけで楽しめる方法を探すとかでしょうかね。
それとも、知り合いなどを呼んで数名で楽しめる方法とかでしょうか。

後者の方を優先して考えた方が良いと思いますけど。

>例えば食料の買出しもネットスーパーを利用したり、
>ゴミ出しくらいでしかなるべく外にでないような生活に憧れますか?

自分が食う食料ぐらい、家の近くの店ででも買って
買い溜めして、捕獲しておくかもしれませんね。

ネットスーパーも良いのかもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コクヨウさんお晩でございます

>>1年のうちの50%くらいなら、自宅で過ごすかもしれませんが、
それほど、引きこもっているわけでも有りませんけどね。

コクヨウさんの場合だとお散歩が好きですし、
スーパーで買い物をするのも好きですもね。
なのでずっと年中自宅にいるのって無理そうですよね


>>家の中で、1人だけで楽しめる方法を探すとかでしょうかね。
>>それとも、知り合いなどを呼んで数名で楽しめる方法とかでしょうか。

どっちも有りでしょうけども、99%家にいるような人だと
なかなか友達付き合いを維持するのって難しいかもしれませんが、
家に知り合いなどを呼べば確かに家の中だけでも
楽しみを見出せそうですよね。会って喋る楽しさも満喫できますし。

>>後者の方を優先して考えた方が良いと思いますけど。

コクヨウさんはまさに人と直接トークするのが好きなんですね。
家に招いてコクヨウさんならお茶とかお茶菓子とか用意してくれそうですし。

泊まる場合だったら前もって部屋やキッチンや便所の掃除も
綺麗にしてくれそうなイメージがあります☆

お礼日時:2017/08/19 20:44

精神的な病人じゃないので、憧れれるはずがない。



家がものすごく大きくて、空き部屋だらけ、それに庭がこれまた広すぎて、可愛い子が2~3人いるのだったら、一日中家の敷地から一歩も出ないで1週間くらいならできます。でも、1週間も過ぎると、車で用もないのに出かけることに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

あこがれませんかあ。

>>家がものすごく大きくて、空き部屋だらけ、それに庭がこれまた広すぎて、可愛い子が2~3人いるのだったら、一日中家の敷地から一歩も出ないで1週間くらいならできます。でも、1週間も過ぎると、車で用もないのに出かけることに。

1週間が限界ですかあ。可愛い子が3人いたら年中わたしなら家にいれそう(笑)

お礼日時:2017/08/19 20:28

ヤドカリに聞いてください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>>ヤドカリに聞いてください

うまい!座布団10枚あげたいです^^

お礼日時:2017/08/19 20:08

一日だけだったら、一日中そうしている日もあります。

というか、2、3日連続でそうする事もあります。旦那さんが勤務していて、私だけが有給休暇を取る時とか。
たまにそういう日があるのも良いですよ。私はそういう時間も好きです。
でも人生ずっとなんて、ありえません。やはりあちこち出かけて、色々なものを見たり、色々な事を体験したりする事が楽しいです、国内だけでなく海外でも。それに職場に行って好きな仕事をして、充実した時間を過ごすのも好きです。週末明けの月曜日の朝なんて、早く早く職場にたどり着きたくて仕方ありません。
行きたい場所、外でやりたい事があるのは幸せな事だと思います。ずっと引きこもっているだけなんて、不健全、不健康な人間のすることだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

haijiさんお晩でございます。いつもありがとうございます☆

2~3日連続程度なら引きこもってることもあるんですね。

>>やはりあちこち出かけて、色々なものを見たり、色々な事を体験したりする事が楽しいです、国内だけでなく海外でも。

haijiさんはかなりのアクティブ派ですので、たしかに99%家にいたら
寂しさに支配されてしまいそうですもね><刺激も足りないと想ってしまいそうですし。

>>行きたい場所、外でやりたい事があるのは幸せな事だと思います。ずっと引きこもっているだけなんて、不健全、不健康な人間のすることだと思います。

外でしたいことがあるならやはり家にずっといても意味のない生き方になってしまいますもね

お礼日時:2017/08/19 20:01

全く憧れません。

ずーっと家にこもってるなんて体からカビでも生えそう笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

まったく憧れませんかあ。

たしかにあまり歩かなくなるので筋力や体力全般は衰えてしまいそうですよねえ

お礼日時:2017/08/19 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!