重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家でおしっこはしますがうんちはしません。散歩に行ったときしかしてくれません。エサもちゃんと食べるし、水もたくさん飲むので心配です。

A 回答 (2件)

ワンコは本来 自分のテリトリーから離れた場所で排泄する習性があります。


なので お散歩に行くようになると 家の中でしなくなるワンコは多いです。
うちの子も 大人になるにつれ 我慢できる時間が長くなった為 基本はお散歩の時にしか オシッコもウンチもしなくなりました。

しかし 台風などの悪天候でお散歩に行けない時もあります。

室内フリーの場合なら ワンコが主にいる部屋から 離れた場所にトイレを置き トイレでした時は大袈裟なくらい 褒めてあげて下さい。

うちのワンコは ワンツーワンツーのコマンドで排泄させているので お散歩に行けない時は家のトイレで しています。

我慢出来なくなったら トイレですると思いますので その時に大袈裟なくらい褒めたり 大好きなオヤツをあげたりすると 家のトイレでもしてくれるようになると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ムギママさん、ありがとうございますm(_ _)m
これから散歩に行けないときは声をかけてやってみます。

お礼日時:2017/08/20 07:31

散歩に中の排泄時に、


「おしっこおしっこ」でも「ワンツーワンツー」でもいいので声をかけ続け、終わったら褒める。
それが排泄のコマンドとして身につけば、
おうちでも食後などにコマンドを言うと排泄するようになるでしょう。

うちの室内犬はおしっこコマンドでポーズをとって、チョロッとだけでも出してくれます。(笑)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!