
No.4
- 回答日時:
通常の「ことば」の意味であれば、日本語では「混沌としていること」です。
「混沌」「無秩序」です。質問する前に、辞書でも引いてください。
ただし、これを「専門用語」として取り扱う場合には、「どの分野での用語か」を書かないと正しい定義ができません。
たとえば
(1)物理の力学系での「カオス」
数的誤差により予測できないとされている複雑な様子を示す現象を扱う理論。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AA …
(2)統計力学、気体分子運動論での「カオス」
衝突する粒子の位置と速度の間には相関がないとする仮定。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E5%AD%90 …
(3)制御理論における「カオス」
わずかな誤差が時間とともに増幅され、ある時間を越えると予測が不可能な状態となるものを「カオス」と呼び、これを制御するものを「カオス制御」と呼ぶ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrsj1983/15 …
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku …
https://www.sat.t.u-tokyo.ac.jp/first/nonlinia/i …
その他、理工系のみならず、人文科学や芸術の分野でもいろいろな「カオス」が定義されているのではないでしょうか。
その分野ごとの「用語の定義」や「概念に対する共有された意味合い」を確認してください。
No.2
- 回答日時:
法則性や秩序がない事です。
よく、「エントロピー増大で、どんどんカオスになり、
全て崩壊する」と言われる事があるが、全く粉々に
なって均等になるのは、カオスではない。
そうした「方向性」さえない、ランダムに秩序(エン
トロピー減少)が生滅するがカオスである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 最近ネット語が知らんけど〖カオス(chaos〗って言葉流行ってないです? どっからカオスって言葉出て 6 2022/11/22 11:23
- アジア バトゥ洞窟は正直、「まあ、 1 2022/06/23 23:38
- 生物学 生命とはカオス現象の一つである。 3 2022/10/04 15:51
- マンガ・コミック ドラえもんのてんとう虫コミックス買おうと思ってます。為になる話がある巻や、カオス回がある巻があれば教 1 2022/05/08 08:18
- その他(悩み相談・人生相談) コンビニの店員はお婆さんなんですけど顔はアイドル顔で声はアニメ声で違和感あり過ぎて困りました。 この 3 2023/04/01 17:08
- 運輸業・郵便業 skuの意味が調べても分かりません。簡単に教えて下さい 2 2022/08/02 13:02
- 日本語 他方当事者 とは、どう言う意味でしょうか。 分かりやすく教えてくださいm(_ _)m 3 2022/06/14 09:53
- 数学 微分と積分の意味を具体例を交えて教えてもらえませんか? 辞書的意味だといまいちわかりません。 よろし 5 2022/05/21 23:42
- Google 翻訳 ကိုကြီးရေ ミャンマー語での意味を教えてください。 google先生やボイステラなどは、巨峰 2 2023/07/14 09:43
- 運転免許・教習所 運転免許の学科について質問です。 クラッチペダルの遊びが多い。の意味が全くわかりません。 分かりやす 6 2022/08/07 00:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナス3乗の計算を教えてくだ...
-
例外のない法則はあるか? これ...
-
疎水性相互作用とエントロピー
-
混合による、融点の低下のメカ...
-
Matthiessenの法則
-
マーフィーの法則(ジョセフマ...
-
世界に例外のないものはない。
-
ニュートンの第1法則
-
以下の文章に、句読点を法則に...
-
係助詞の結びの省略って なにが...
-
熱光起電力発電とエントロピー...
-
自由膨張について
-
帰納的アプローチって?
-
悪いことは続くとは、科学的根...
-
「師」と「士」の違い
-
地球上でエントロピーの増減は...
-
カラテオドリと熱力学
-
シャルルの法則とボイルの法則...
-
エントロピー減少の物理学的説...
-
重力が働く場でのエントロピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
日本語のアクセントについて教...
-
断熱流と等エントロピー流の違...
-
飽和した食塩水に砂糖は溶ける...
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
宇宙は、開放系ですか?それと...
-
最大エントロピー原理をpython...
-
【数字、数値の読み方のルール...
-
標準反応エントロピー
-
エントロピーは増大する一方で...
-
哲学でいう反エントロピーとは...
-
どうすれば4乗根3の2乗(?)がル...
-
Matthiessenの法則
-
「ちいさく」のアクセントについて
-
エントロピーの意味がわかりま...
-
「師」と「士」の違い
-
「平和主義」と「事なかれ主義...
-
こそ~けれは係助詞ですか?そ...
-
エントロピーについて 公式につ...
-
日本語の濁音化の法則が謎です
おすすめ情報