アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

競馬に使われているサラブレッドですが、
3代~5代以内の近親交配が盛んに行われています

経験的に足が速かったり強い馬が出来ているみたいですが、
全体的、長期的利益を考えると、5代以内の近親交配は避けるべきだと思います
できれば、5代以上も避けたほうが良いでしょうが

雑種強勢の原理もありますので血が遠い交配を進めるべきでだと思います。
サラブレッド生産においては近親交配を避けるべきでは無いでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

蛇足のようにも思えるけどいちおう指摘.



1*2・・・75.00%遺伝子がかぶる可能性
の「75.00%」というのは「ある個体の遺伝子構成において, その先祖である特定の個体の遺伝子を平均してどのくらい含んでいるか」という数値で, あっち世界では「血量」というやつだな. 例えば
A と B の子を C, A と C の子を D とすると D (A の 1×2 のインブリード) の遺伝子のうち平均 75 % が A に由来する
というわけだ. 計算では
A から直接来るのが 50 %, A から C を経由して来るのが 50 % × 50 % = 25 % なのでその和で 75 %
ということだが, あくまでその意味でしかないので「遺伝子がかぶる可能性」の「かぶる」がどのような意味なのかさっぱりわからないのだよ.

同じ状況で「A の持つある遺伝子 X が D においてホモになる確率」というのは計算できるんだけど, 実際にやると
・A から X が直接 D に行くのが 50 %
・A から C を経由して D に行くのが 25 %
だから, A 由来の X が D でホモになるのはこれらの積の 12.5 % しかない. もちろん相同染色体に対応する遺伝子 X' があるわけだが, その X' が D でホモになる確率も同じく 12.5 % なので, 結局
A が持っている遺伝子が D でホモになる確率は 25 %
といえる. 最初に書いた「75.00%」とは全く違う数値になっているわけだが, あっちが「D の遺伝子のうち A に由来する割合」であるのに対しこっちは「A の持つ遺伝子がホモになる確率」であって全く違うものを考えているのだから違ったとしてもおかしくない.

「劣勢の遺伝子の重複」という観点で前者の数値を出した意味ってなんですか?
    • good
    • 1

あれ? ちょっと待って.



「病気や虚弱体質を生み出す劣勢の遺伝子の重複」に着目するんだとしたら,
1*2・・・75.00%遺伝子がかぶる可能性
2*2・・・50.00%遺伝子がかぶる可能性
などにでてくる「75.00%」や「50.00%」ってどのような意味を持っているんでしょうか?

どういう仮定をしてどのような計算の結果こういう数値が出てきたのかわからんのだけど....
    • good
    • 0

もとの質問文では「3代~5代以内」「5代以内」「5代以上」と世代数にしか言及していません. それに対して「遺伝子の重複が5%未満」と違う尺度をもってきているのだから, 明らかに言っていることは同じではありません. それとも, あなたのところでは


A の孫同士の間に子 B が産まれたときに A は B の祖父 (または祖母) である
と言っているのですか?

あと, 本当に「遺伝子の重複を 5 % 未満にする」としたら, そもそも交配がほとんど不可能ですよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が言いたかったことはインブリードを避けたほうが良いということです
世代という指標で一括りしないほうが良かったですね
遺伝子の重複というのは、今まで表出してこなかった、
病気や虚弱体質を生み出す劣勢の遺伝子の重複という意味です

わかりにくく、すみませんでした
回答ありがとうございました

お礼日時:2017/08/30 09:39

質問文と言っていることが変わっていることはわかっていますよね?



あと, あなたのいうようにすると「全体的、長期的利益」どうこうではなく 10年もたたないうちに「サラブレッド」が絶滅しような気もするんですが....
    • good
    • 1
この回答へのお礼

変わってますか?
近親交配を続けたほうがサラブレッドが、
絶滅する可能性が高くなると思いますが

お礼日時:2017/08/27 09:56

たしか別件で昔書いたような記憶があるんだけど, 「5代以内の近親交配は避けるべきだと思います」とか「できれば、5代以上も避けたほうが良いでしょうが」のように「5」という数字に固執する意味はあるのでしょうか? 例えば「できれば、5代以上も避けたほうが良いでしょうが」としたときに, ではなぜ 6代であればよいのでしょうか? もっといえば, 例えば


5×5 のインブリードはダメで 6×6, 6×6, 6×6 のインブリードは OK
という根拠はなんなのでしょうか?

ちなみに確認ですがなぜ「近親交配は避けるべき」なのでしょうか? 生物学的な理由ってありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近親交配をすれば遺伝子の重複が起こるので、
虚弱体質や奇形児が生まれる確率が高くなります

1*2・・・75.00%遺伝子がかぶる可能性
2*2・・・50.00%遺伝子がかぶる可能性
3*3・・・25.00%遺伝子がかぶる可能性
4*4・・・12.50%遺伝子がかぶる可能性
5*5・・・06.25%遺伝子がかぶる可能性
----------------------------------------------------------------
6*6・・・03.13%遺伝子がかぶる可能性

日本でも三親等以内の婚姻は認められていません
5代以上も出来れば避けたほうが良いですが、
遺伝子の重複が5%未満なので、
それぐらいならば許容範囲かなと思います

6×6, 6×6, 6×6 のインブリードは、
遺伝子の重複が5*5より大きくなる可能性が高いので駄目です

お礼日時:2017/08/25 10:01

#3です。

レスありがとうございます。
無知ですみません。確かに人工授精すると同じ親の子供が並んで走る事になりもの凄くバカバカしいですね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人工授精は駄目なのですが、
人気の種馬はワンシーズンに200頭ぐらいは種付けするので、
兄弟が同じレースに出るのも珍しくありません

お礼日時:2017/08/25 09:50

その理屈で行くと、


血統書付きの犬とか猫も居なくなっちゃうね。

そのうち、サラブレットという品種も居なくなるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際、近親交配の犬や猫は先天性の疾患が強く出る傾向があるみたいですね
自然にまかせた交配(雑種)が良いようです

お礼日時:2017/08/24 09:34

本当に「3代~5代以内の近親交配が盛んに行われてい」るのですか?



さておき, この手の制限を強制的にかけるのはあんまり美しくないと思う. いろんな血統を残すという観点でいえば, 個人的にはいろんな種類のレースを作るべきだと思うなぁ. あとまじめにいうと「サラブレッド」というものの根幹にかかわる問題でもあるし, 「血が遠い交配」というのをどこまでととるかにもよる. 例えば, 今のサラブレッドのほとんど全てはサイアーラインをたどると 1頭に収束しちゃう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

競馬ではインブリードは盛んに行われています
確かに色々な種類のレースを作ることは多様な血統を広げる要因になりますよね
有難うございました!

お礼日時:2017/08/24 09:35

全世界的には牡の精液を液体窒素温度で保存して使ったり、雌に何匹産ませるかで莫大なお金が動きます。

古いですが映画「ゴッドファーザー」で凄まじいのが出て来ます。ですが余りにも高価なので国内でなんとかすることになります。あとは馬には可哀相ですが近親相姦による異常が出たら殺処分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
ちなみにサラブレット(競走馬)は人工授精は禁止されています
有難うございました!

お礼日時:2017/08/24 09:36

そう思うならあなたが資金を出して売れない馬を数世代にわたって飼い続ければ良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなの無理ですよ
お金が続かないです

お礼日時:2017/08/24 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!