dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4ヶ月のトイプードルを飼ってます。
よくお兄ちゃんが学校から帰ってきたりすると吠えます。
お母さんとかが、(大丈夫大丈夫)となでてあげると落ち着いて吠えなくなります。
どうしたら、治りますか?
わかる人教えてください
よろしくおねがいします

A 回答 (5件)

お兄さんが、好きで「遊んで・相手にして」と


嬉しくて吠えているのですよ❗

・お兄さん、スキンシップを沢山取って下さい❗
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございます!



はい!!
ありがとうございます
!!

お礼日時:2017/08/23 08:40

お兄さんと散歩させたりすれば自然と吠えなくなると思います!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます!ありがとうございます!!

お礼日時:2017/08/22 23:25

初めまして!



多分、色々理由はあると思いますが、
一回、散歩の同行とかはどうですか?
それで、慣れるとか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/22 23:23

ご質問から、お兄さんはわんちゃんとよくお相手していますか。


犬が吠える理由は色々ありますが・・・
①お兄さんはお相手してしてくれないので家族と認識していない。犬に不審者と思われている。
②一応家族らしいが、犬の方が偉いと思っている。
③お兄さんに吠えると、おやつを貰えたり要求を聞いてくれるので、「○○してよー」と要求している。
 この場合、お兄さんが「吠え癖」を付けています。吠えれば対応してくれると思われてます。

ご参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございます!!

お礼日時:2017/08/22 23:23

吠えると言っても、嫌いなのか、嬉しいのか、どっちでしょうね。



お兄ちゃんを見て吠えるなら、遊び相手が来たと喜んでるかも知れないですよ。

うちのトイプードルは、郵便配達と新聞配達のオジサンに吠えます。あれは間違いなくオジサンを嫌っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すこし安心しましたww
本当にありがとうございす!

お礼日時:2017/08/22 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!