プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社の法人化とは?
私の兄の話です。
私の兄はおよそ半年ほど前、12年続けた仕事を辞め、知り合いのツテで電気工事を営むある人(Aさんとします)の元で働くこととなりました。
しかし2週間ほどで根をあげて飛んでしまいました。
この件では、Aさんの元で働く従業員の方々に迷惑をかけることとなり、また、失踪する形で飛んだので我々家族を巻き込む形でトラブルとなりましたが最終的に兄は自らAさんと従業員の方に頭を下げて辞める運びとなりました。
兄が仕事を飛んだ理由は仕事中のAさんのパワハラまがいの指導とのことでしたが、それが原因だとしてもその辞め方は社会人として問題があると家族や周りの友人は窘めました。
そしてその件で怒り心頭のAさんは頑として辞めることを認めない姿勢でしたが、兄自身がもう続ける意志がないことをはっきりと伝え、なんとか終わりました。
ただやはりAさんとしては兄に対する怒り?がまだ残っているのか(無理もないとは思いますが)
兄が再就職したとわかると度々兄に連絡をし
「お前みたいなやつはどうせ続かない」「せいぜいいい加減な仕事をしていろ」といってきたそうです。

幸い今の仕事は向いているようで問題なく続けられており1.2ヶ月ほどAさんからの音沙汰も無くなったのですが、また今日、Aさんから突然兄に連絡がきました。
「会社を法人化するから、漢字フルネームと生年月日と血液型を教えてくれ」と…。
兄は言われるまま教えたそうですが、どうも私としては疑問が残ります。
会社を法人化(?)するにあたってトラブルはあったもののもうすでに辞めて別の会社で働く元従業員の名前などは必要あるのでしょうか?

それともなんらかの別の意図があるのでしょうか?

あまり詳しくないので助言をお願いしたいです。

A 回答 (2件)

お兄様からすれば、いくらひどいパワハラがあったとしても、仕事を教えてくれた恩人であり、迷惑をかけた相手なのでしょう。


だからと言って、個人情報を教えてはいけないと思います。

法人化するとしても、いない人の名前が必要になることはありえません。

最悪のことを考えれば、Aさんはお兄様を架空経費を計上し脱税等をするために利用したり、補助金や助成金等を不正に得ようとしたり、詐欺や犯罪行為に利用されるのでは?と私は考えてしまいますね。

あとは、資格者が常勤等しなければならない場合に、資格者が足らず資格者に名前だけ借りるということをすることがあると聞きます。当然不正行為なのですが、名前を課した側にも責任が求められることもあります。

お兄様の今の仕事は、正規の雇用でしょうか?
社会保険(健康保険や厚生年金)、雇用保険は加入させてもらえる勤務なのでしょうか?
これらの保険制度を利用した詐欺行為などがありますが、通常一か所で加入していれば、外では加入できません。2か所以上勤務云々という制度もありますが、その場合には今の勤務先への通知等でおかしなことをされたらわかることでしょうからね。

マイナンバーなどを教えてはいないでしょうか?
マイナンバーまで教えてしまうと、さらに悪質なことに利用されかねません。

単に従業員を多く見せようとするだけであれば個人情報は不要でしょう。
役員などへの収入等であれば、住民票その他公的な文書も必要となると思うので、簡単ではないと思います。

どこまでの情報・書類を渡したかによっても異なると思います。

血液型まで聞くとは、医療費の詐欺でも考えているのでしょうかね?
であれば保険証なども必要だと思うのですがね。

ご心配であれば、弁護士に相談しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申しありません。

Aさんの事業は電気工事関係で、たしか働きながらゆくゆくは資格を取ってもらうとも聞いていたので(取ることなく辞めてしまいましたが…)もしかすると、
>資格者に名前だけ借りる
というのが濃厚かもしれません…
幸い
マイナンバーは教えていないとのことです。

兄は現在契約社員ですが社保完備だそうです。その点では少しホッとしないでもないですが…

私は妹という立場で、直接Aさんに話を伺おうかと思ったのですが年端もいかない女性相手だとますます強く出てくるだろうと夫に止められたので、
第三者の前での話し合いか、
アドバイスいただいた弁護士への相談を検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/08 18:25

会社を法人化(?)するにあたってトラブルはあったものの


もうすでに辞めて別の会社で働く元従業員の名前などは
必要あるのでしょうか?
  ↑
全く関係無いです。



それともなんらかの別の意図があるのでしょうか?
  ↑
考えられるのは、法人として、その役員にして
しまうことですね。

役員にしてしまえば、役員としての種々の責任を
負わせることが可能になります。

後は、従業員の数を水増しするとか。

どちらにせよ、ろくな事には使われないでしょう。

それにしても迂闊ですね。
そんな個人情報をどうして安易に教えてしまうのか。
理解できません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハッキリとおかしいことがわかったので直接Aさんに聞いてみたいと思います。

迂闊…返す言葉もありません

お礼日時:2017/08/24 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!